Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Web高速化のススメ
Atsushi Nakatsugawa
May 30, 2019
Technology
0
470
Web高速化のススメ
ゆるWeb勉強会 with Monaca UG in Sapporoの発表資料です。
https://monacaug.connpass.com/event/130871/
Atsushi Nakatsugawa
May 30, 2019
Tweet
Share
More Decks by Atsushi Nakatsugawa
See All by Atsushi Nakatsugawa
月100本以上ブログ記事を書いて通して学んだ記事のアイディアの出し方
moongift
0
210
Google I/O 2021 Recap
moongift
1
28
Relationship in DevRel and Branding
moongift
0
110
採択されるプロポーザルの書き方
moongift
0
35
前半手応えがあった施策
moongift
0
59
こんなチェンジをした
moongift
0
52
Brand new 6 DevRel techniques in Japan
moongift
0
7
これまでに体験して良い感じだった配信、懇親会のスタイルは?
moongift
0
220
マンガで分かるDevRel 4C
moongift
5
5.6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
OSINT/GEOINT ワークショップ 20220514 古橋資料
furuhashilab
2
280
Nutanix_Meetup_20220511
keigotomomatsu
0
150
街じゅうを"駅前化"する電動マイクロモビリティのシェアサービス「LUUP」のIoTとSRE
0gm
1
520
msal.jsのあれこれ
takas0522
0
1.5k
HTTP Session Architecture Pattern
chiroito
1
390
Babylon.js で簡単 WebXR
yuhara0928
2
990
モダンデータスタックとかの話(データエンジニアのお仕事とは)
foursue
0
340
Kubernetesの上に作る、統一されたマイクロサービス運用体験
tkuchiki
1
760
Power BI Premiumでデータ準備!
hanaseleb
1
180
Embedded SRE at Mercari
tcnksm
0
810
目と耳を持った自然言語処理 - スタートアップにおける価値創出のために
yag_ays
PRO
0
530
20220510_簡単にできるコスト異常検出(Cost Anomaly Detection) /jaws-ug-asa-cost-anomaly-detection-20220510
emiki
2
310
Featured
See All Featured
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
24
6.2k
The Mythical Team-Month
searls
208
39k
Streamline your AJAX requests with AmplifyJS and jQuery
dougneiner
125
8.5k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
94
4.6k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
57
3.8k
Designing the Hi-DPI Web
ddemaree
272
32k
Pencils Down: Stop Designing & Start Developing
hursman
112
9.8k
How New CSS Is Changing Everything About Graphic Design on the Web
jensimmons
212
11k
The Most Common Mistakes in Cover Letters
jrick
PRO
4
24k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
63
7.5k
Web development in the modern age
philhawksworth
197
9.3k
It's Worth the Effort
3n
172
25k
Transcript
PAGE DAY 2019/02/14 # MOONGIFT / 50 Web高速化のススメ 1
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 自己紹介 2 @goofmint
fb.me/goofmint 中津川 篤司 株式会社MOONGIFT代表取締役 エバンジェリスト コミュニティ 主催 https://www.moongift.jp
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 今日お話しすること •フロントエンドでユーザ体験を向上させる •格好良さだけでなく実益につながる改善
3
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 今日お話しないこと •Monacaのこと •サーバサイドの改善(Monacaはフロント向けなので…)
•実装 4
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 よく使うWebサービス 5
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 遅い = •2016年01月 読み込みに3秒かかると20%が離脱
•2018年11月 読み込みに3秒かかると53%が離脱 6
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 遅い = •ECサイトで1秒遅いとコンバージョン率△7%
•Amazonでは0.1秒遅いと売上△1% 7
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 旅行先にて Gwifiは1日500MBまで 切れると128kbps制限
追加購入したい サイトめっちゃ遅い… JavaScript動かない jQueryの読み込みでエラー出てる 8
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 高速化' 10
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 高速化? 11 *
サーバ増強! ネットワーク回線強化! DOM改善 ネットワーク改善 プログラム改善
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 Webフロントエンドのボトルネック •レンダリングが遅い、重たい •ネットワークが遅い
•JavaScript自体が遅い 12
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 DOM改善 13
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 仮想DOMを使いましょう •React/Vue.js/Riotなど •DOMを更新すべきかどうかはフレームワー
クに任せる •UI情報をJavaScriptにあらかじめ持たせる ことで、データ通信量を大幅に減らせる 14
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 DOMの幅/高さを指定する •画像の高さがずれた時のDOM再計算が重い •テキストも可変にせず、溢れた時の処理を入れる
•iframeを使うと再計算処理が走らないので高速化する ↑実際やると結構地獄なので注意 https://vimeo.com/55486684 15
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 UI/UX •アニメーションはCSS3でGPUを使う でも実装するのは大変
•ライブラリ、フレームワークを採用する •Onsen UI/ionic/Framework7など モバイル向けはデスクトップブラウザをサポートしていない ことがあるので注意 16
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 ϒϥβ ϑϨʔϜϫʔΫ 0OTFO6*
*POJD 'SBNFXPSL
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 ネットワーク改善 18
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 CACHE APIを使おう! •JavaScriptから操作できるローカルプロキシ
•任意のURL、コンテンツをキャッシュ可能 19
PAGE # MOONGIFT / 12 DAY 2019/05/15 CACHE API •
Service Worker内で動作するキャッシュシステム • URLをキー、レスポンスをバリューにしたKVS • 有効期限などがないのでWorkboxと組み合わせると吉 20 リクエスト リクエスト Service Worker Webブラウザ レスポンス レスポンス サーバ キャッシュなし
PAGE # MOONGIFT / 12 DAY 2019/05/15 CACHE API •
Service Worker内で動作するキャッシュシステム • URLをキー、レスポンスをバリューにしたKVS • 有効期限などがないのでWorkboxと組み合わせると吉 21 リクエスト Service Worker Webブラウザ レスポンス サーバ キャッシュあり
PAGE # MOONGIFT / 12 DAY 2019/05/15 キャッシュパターン 22 ΦϯϥΠϯ
ΦϑϥΠϯ උߟ Ωϟογϡ ͋Γ ͳ͠ ͋Γ ͳ͠ ΩϟογϡϑΝʔετ Ωϟογϡ ωοτϫʔΫ Ωϟογϡ Τϥʔ جຊ ωοτϫʔΫϑΝʔετ ωοτϫʔΫ ωοτϫʔΫ Ωϟογϡ Τϥʔ ։ൃ࣌ʹ͓קΊ ΩϟογϡΦϯϦʔ Ωϟογϡ ωοτϫʔΫ Ωϟογϡ Τϥʔ ωοτϫʔΫΦϯϦʔ ωοτϫʔΫ ωοτϫʔΫ ωοτϫʔΫ Τϥʔ ։ൃ࣌ʹ͓קΊ ฏߦ ߋ৽ Ωϟογϡ ωοτϫʔΫ Ωϟογϡ Τϥʔ ΦϯϥΠϯͳΒΩϟογϡߋ৽ via Workbox
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 メリット •ネットワークアクセスを大幅に減らせます •オフラインでもWebアプリケーションが使えます
23
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 注意点 •キャッシュを自動更新する仕組みはありません •削除、更新する仕組みを作っておかないと大変なこと
になります •開発中はネットワークファーストで開発しましょう 24
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 JavaScriptの速度改善 25
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 WebAssemblyを使おう! •Webブラウザ上で動くバイナリフォーマット •超高速!
26
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 速度比較(フィボナッチ) 27 JAVASCRIPT
WASM 20 2 1 30 69 4 40 6,733 423 42 17,356 1,061 44 46,195 2,839
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 注意点 •WebAssemblyはプログラミング言語ではありません •WebAssemblyはDOMが扱えません
•WebAssemblyはネットワークが扱えません 28
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 対応言語 •C/C++ •Rust
•C# •Java 29 •Go •AssemblyScript •Kotlin/Native •その他LLVM対応言語
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 DOM/ネットワーク利用 30 1.
処理を依頼 2. 実行結果を返却
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 DOM/ネットワークが使える言語 •Rust web-sysというcrate(ライブラリ)で実現
•Go syscall/jsというライブラリ 31
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 Canvas/WebGLは使えます •メモリを直接書き換えるので複雑 •ゲーム、グラフィック描画には最適
32
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 まとめ •DOM描画が遅い →
仮想DOMを使おう •ネットワークが遅い → CACHE APIを使おう •JavaScriptが遅い… → WebAssemblyを使おう 33
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 + Thanks! @goofmint
fb.me/goofmint ご感想お待ちします!