Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

M2MコミュニケーションにおけるDID/DIDCommの実装と技術優位性 @DIF Japan Monthly Call #2

M2MコミュニケーションにおけるDID/DIDCommの実装と技術優位性 @DIF Japan Monthly Call #2

DIF Japan Monthly Callにて、『M2Mコミュニケーションにおける Decentralized Identity / DIDComm (on MQTT) の実装と技術優位性 by CG Masayoshi Mitsui』を発表しました。

アジェンダ
1. CollaboGateのご紹介
2. なぜIoT/M2M Communicationに注目しているのか?
3. M2MCommにおけるDID/DIDCommの実装と技術優位性

宣伝:CGの未来を創るエンジニア、お客様と伴走するメンバーを積極採用中です🔥 ご関心のある方はぜひこちらの採用サイトをご覧ください!
https://collabogate.notion.site/CollaboGate-9de87dfb448b4c3fa02af707c6c3d855

Masayoshi Mitsui

February 24, 2023
Tweet

More Decks by Masayoshi Mitsui

Other Decks in Technology

Transcript

  1. M2MコミュニケーションにおけるDID/DIDCommの実装と技術優位性
    三井正義(CollaboGate)

    DIF JAPAN MONTHLY CALL #2

    2023-02-24
    CollaboGate Japan, Inc.

    View Slide

  2. CollaboGate Japan, Inc.
    Agenda
    aS 会社のご紹5
    FS なぜIoT/M2Mに注目しているのか)
    (S M2MCommにおけるDID/DIDCommの実装と技術優位性

    View Slide

  3. 01. 会社のご紹介
    CollaboGate Japan, Inc.

    View Slide

  4. CollaboGate Japan, Inc.
    会社名 CollaboGate Japan 株式会社
    設立 2019年5月7日
    オフィス
    〒105-6415 東京都港区虎ノ門 1-17-1

    虎ノ門ヒルズビジネスタワー 15階
    事業 IoTデータセキュリティプラットフォーム事業
    代表者 三井 正義
    About CG
    データインフラの革新に挑戦する、サイバーセキュリティスタートアップ
    参画投資家
    過去の支援・共同プロジェクト・パートナーシップ実績抜粋

    View Slide

  5. CollaboGate Japan, Inc.
    Simplify data infrastructure,

    transform industries
    データインフラをシンプルにし、産業の変革を支える
    Mission
    CGが果たす使命

    View Slide

  6. View Slide

  7. CollaboGate Japan, Inc.
    国プロ Trusted Web: MFPにNodeXを統合、オフィス業務のデジタル化を推進
    Case
    東芝テック社のデジタル複合機とクラウドストレージをつなぐデータイ
    ンフラを提供。財務書類などの監査証跡の担保が求められるオフィス業
    務のデジタル化を実現。

    View Slide

  8. 02. なぜIoT/M2MCommに注目しているのか?
    CollaboGate Japan, Inc.

    View Slide

  9. IoTがMobileを超える
    300億台突破
    CollaboGate Japan, Inc.
    IoTソリューション市場は大きなポテンシャルがあり需要は急増し続ける
    2,750億台
    総務省 情報通信白書 データ集 令和4年 IoTデバイス
    7.1bn

    4.6bn

    1.7bn
    Mobile - 13.5bn
    2025
    PC - 2.1bn
    IoTデバイスの急速な普及 IoTは今後のインターネットの中心に
    モバイルシフトを遥かに超えるIoTシフトの波
    PC Mobile IoT
    Market

    View Slide

  10. CollaboGate Japan, Inc.
    Market
    各産業でIoTデータを活用したDXニーズ

    多様で信頼性の高いデータに誰もが簡単にアクセスできる仕組みを作りたい
    お 客 様
    A P I A P I A P I
    ソリューションパートナー ビジネスパートナー
    マイクロサービス マイクロサービス マイクロサービス
    他社のデバイスを含めた拡大
    安全で拡張性の高いデータインフラ
    データプラットフォーム

    View Slide

  11. CollaboGate Japan, Inc.
    脅威の多様化と常態化によりIoTデータセキュリティの要求が変化
    Market Issue
    重要性を認識

    対処療法の時代
    重要性が低い

    対策なし
    脅威の常態化

    保護の時代

    View Slide

  12. CollaboGate Japan, Inc.
    製品ごとのテーラーメイドな自社インフラ構築の限界
    1. PF構想・設計段階 2. PF立ち上げ期 3. PFグロース期
    Customer Pain
    経営リスク
    接続台数
    10機種

    数百万台
    1機種

    数十万台
    製品ごと

    インフラ構築コスト
    インフラ構築+運用コスト

    が積み重なる
    100機種

    数千万台

    View Slide

  13. CollaboGate Japan, Inc.
    極めて複雑なIoTデータインフラ構築の課題
    Customer Pain
    ハードウェアセキュリティモジュー
    ルでデバイス暗号鍵を保護し、信頼
    の起点を担保する仕組み
    暗号鍵管理
    デバイス証明書の作成、製造段階で
    のインジェクション、市場投入後の
    証明書管理の仕組み
    プロビジョニング
    不正アクセス
    デジタル署名に基づく相互認証、デ
    バイスの真正性担保、動的なアクセ
    ス制御の仕組み
    認証・認可
    なりすまし
    多種多様な伝送方法ごとの検証可能
    な暗号化通信の仕組み
    コネクティビティ
    データ漏洩・改竄
    暗号鍵・証明書・ポリシーなど長期
    でのインフラ運用管理の仕組み
    インフラ運用
    脆弱性放置
    検討すべきデータインフラ構成要素
    物理・論理攻撃
    組込み・ネットワーク・データ・クラウドまで多岐にわたる専門性が求められる

    View Slide

  14. CollaboGate Japan, Inc.
    インフラ領域においても、国内外でパートナーシップがマスト戦略に
    自社インフラ構築には限界がある

    すでに多くの企業がデータインフラ構築にパートナーを選択
    “作る”から”使う”へ=専門サービスの併用により人的リソース確保と集中

    ”個社”から”複数社”へ=知恵を集めてサービスの進化の恩恵を享受
    Customer Pain
    PCなどWebアクセス・リモートアクセスの

    セキュリティを一元提供するセキュリティプラットフォーム
    複数のアプリやサービスをつなぐSSO認証プラットフォーム
    クラウド提供されるDWHサービス。

    各社が持つデータを利用できるマーケットプレイスも提供

    View Slide

  15. CollaboGate Japan, Inc.
    IoT事業成長を支えるデータインフラソリューション
    ノード・クロス
    IoT Device IoT Device IoT Device
    SaaS Public Cloud Data Center
    あらゆるデバイス、あらゆる場所からの検証可能なデータ流通をセキュアに実現
    デバイスなりすまし防止、高度な認証・認可、暗号化データのルーティング
    AGENT
    AGENT
    NodeX HUB LONDON
    LONDON
    SF TOKYO PARIS
    AGENT
    AGENT AGENT AGENT

    View Slide

  16. 03. M2MCommにおけるDID/DIDCommの実装と技術優位性
    CollaboGate Japan, Inc.

    View Slide

  17. CollaboGate Japan, Inc.
    達成したいこと
    Technology
    正確に送信元を検証し、トランスポートとルートに依存せず、データの完全性を保証しながら、許可された受信者以外からは内容
    を隠し、その受信者にデータを届けたい。
    プロビジョニングを自動化したい
    RoTを確立したい
    トランスポートとルートに依存せず、検証可能なデータをE2EE通信したい
    Listening Portを露出させたくない
    公開鍵認証+ポリシーベースのアクセス制御
    デバイスの真正性を保証したい

    View Slide

  18. CollaboGate Japan, Inc.
    DID/DID Documents/Sidetreeについて
    Technology
    NodeX AGENT
    IAM, Encryption, Signature,
    Key Management with RoT
    OS
    DIDComm on MQTT
    NodeX Network (Sidetree Protocol atop of DLT)
    OS
    IPC
    |w Device
    DIDs Operations

    (create, update, resolve, revoke)
    Application
    DIDs Operations

    (create, update, resolve, revoke)
    2. Control Plane 3. Cloud
    NodeX HUB
    Message Routing,

    Dynamic Access Control
    OS
    IPC
    Application
    NodeX AGENT
    IAM, Encryption, Signature,
    Key Management with RoT
    DIDComm on MQTT
    #
    DIDs Operations

    (create, update, resolve, revoke)
    AuthCrypt Data AuthCrypt Data

    View Slide

  19. CollaboGate Japan, Inc.
    $A DID/Sidetreeによるプロビジョニングの自動化
    認証局から公開鍵証明書を取り寄せこれを各デバイスに挿入する方法と、今回提案するDID Registryに識別子と公開鍵情報を登録する方法が
    ある。大量デバイスを扱うIoTシステムの場合、後者のアプローチがセキュリティとコストの観点において優れている。NodeX AgentのDID
    Methodを活用し、Bitcoin上に構築するSidetree Nodeを経由して、DID Operationを実現する。これにより、従来手法と比べて大幅なコス
    ト削減およびプロセスの脆弱性を排除を実現できる。
    2. 公開鍵登録
    3. DIDとDID Document生成
    $A 鍵ペア生成
    4. DID取得
    6. DIDから公開鍵を取得
    5. 分散型IDを送信
    Sidetree as DPKI
    CG社の提供するDIDエージェント
    クラウド

    (通信相手)
    CG社の自動化プロビジョニング
    2. 証明書署名要求(CSR) 3. 証明書取得
    証明書に署名するCAか確認
    6. 証明書を検証+共通鍵生成
    7. 共通鍵を秘密鍵で復号し、暗号化通信を開始
    5. 証明書を送信
    7. 暗号化して共通鍵を送付
    作業者
    $A 鍵ペア・CSR生成
    製造工場
    認証局CA
    クラウド

    (通信相手)
    4. 秘密鍵+証明書挿入
    従来のプロビジョニング
    NodeX Features

    View Slide

  20. CollaboGate Japan, Inc.
    NodeX Features
    2. DIDとルートオブトラスト確立(暗号鍵管理)
    デバイスのルートオブトラスト確立には、各種CPUやOS
    がサポートするRoTモジュール(例えばArm TrustZone
    やTPMチップなど)を利用する。


    NodeX AgentのRoT Extensions機能と、Linux OS
    TPM2.0機能を活用し、CPUが生成する真正乱数から複
    数の暗号鍵ペアを生成し、生成した秘密鍵をTPM2.0で
    安全に保管する。


    DIDとRoT Extensionsで、デバイス識別子&暗号鍵管理
    を汎用的に実装できる。NodeX AgentのExtensionsを活
    用することで、LinuxOSで稼動するリテールや医療機器
    などのIoTデバイスのルートオブトラスト確立も同様に
    実現できる。
    TPM2.0
    TPM デバイスドライバ
    Linux Kernel
    TSS (TCG Software Stack)
    CG社 Agent
    IoT Application
    RoT Extensions (Agent)
    カーネル
    ミドルウェア
    アプリケーション
    内部または外部バス

    View Slide

  21. CollaboGate Japan, Inc.
    3. DIDComm + 検証可能なデータ
    IoT機器で生成するデータの検証可能範囲を拡大し、信頼できるデータとして自由に流通させることができる。アプリからNodeX AGENTに、操作する
    ユーザー名などのメタデータを渡すことで、「いつ・誰が・どのデバイスから」といったデータ検証が可能になり、より信頼性の高いデータ流通を実
    現することができる。
    DID/VCによる検証可能なデータ流通


    Verifiable Credential Data Model では、デジタル署名を施したクレデンシャルの共通データ
    フォーマットとシンタックスを定義している。データをコンテナ化(署名付き暗号化)すること
    で、通信プロトコルに依存せずノード間で安全に検証可能なデータ通信ができる仕組みが構築で
    きる。
    Source: https://www.infraexpert.com/study/tcpip1.html
    NodeX Features
    データ (VC)

    View Slide

  22. CollaboGate Japan, Inc.
    4. IoT向けの軽量E2EEメッセージングプロトコル (DIDComm on MQTT)
    IoT機器の場合、デバイスからデータをsimplexに非同期に最終目的地に届けたいニーズが存在する。またシステム構成により複数のTCP Connection
    Hopsを跨ぐことや、ノード間で利用される通信プロトコルが多岐にわたるなどのIoT特有の特徴が存在する。本実証では、NodeX AgentのDIDComm
    メッセージングプロトコルとMQTTを活用し、ノード間での検証可能なE2EE通信を実現している。またNodeX HUBとデバイスがセキュアな相互認証
    チャネルを構築(HUB側でDIDとMQTT topic pathとのテーブルを保有)することで、プライベートネットワーク側のListening Portをインターネット
    上に露出させない構成を実現、Port Scanning Attack などのセキュリティ脅威から防ぐことができる。
    TCP Connection
    Application Data NodeX E2E Secure Channel
    Local Private Network
    高度なデバイスの認証、

    ポリシーベースのアクセス制御、
    メッセージルーティング
    安全なセキュリティ更新
    検証可能な電子化文書 検証可能な電子化文書
    HTTP Client
    HTTP-based API HTTP-based API
    Cloud Private Network
    HTTP Server
    Message Routing Node

    (DID, Topic Path)
    NodeX Agent
    NodeX Agent
    NodeX HUB
    限りなく小さな攻撃サーフェイスを実現
    NodeX Features

    View Slide

  23. CollaboGate Japan, Inc.
    NodeX Features
    Local Private Network
    HTTP Client
    HTTP-based API
    NodeX Agent
    NodeX Official Documentation

    View Slide

  24. CollaboGate Japan, Inc.
    NodeX Features
    Local Private Network
    HTTP Client
    HTTP-based API
    NodeX Agent

    View Slide

  25. CollaboGate Japan, Inc.
    DIDComm Message Formats
    DIDComm Plaintext Message (.dcpm) DIDComm Encrypted Message (.dcem)
    Technology
    {

    "id" : "543db1d5-e921-4538-9c58-41a4782e03aa",

    "type" : "JWM",

    "from" : "did:unid:device",

    "to" : [ "did:unid:cloud" ],

    "typ" : "application/didcomm-plain+json",

    “body” : { verifiable credential },

    “attachments” : [

    {

    "data" : {

    "json" : "{\"location\":\"Jupiter\",\"serial\":\"SERIAL0000\",\"user\":\"USER0000\"}",

    "links" : [ "https://did.getunid.io" ]

    },

    "format" : "metadata",

    "id" : "clegvat4u0000ehq3d78bh2md",

    "lastmod_time" : "2023-02-23 08:53:49.950270 UTC"

    }

    ]

    }
    {

     "ciphertext" : "1USvve5YjPq....",

     "iv" : "QXtoOcsCfTn408epoKXzuZrJ4saKaAGr",

     "protected" : "eyJ0eXAiOiJh....",
     "recipients" : [

      {

       "encrypted_key" : "ehgyo813uvz4iRq50BLdESxiLQl0ak2tlpSwazajhsQ",

       "header" : {

        "alg" : "ECDH-1PU+XC20PKW",

        "epk" : {

         "crv" : "X25519",

         "kty" : "OKP",

         "x" : "-KUZm2DJNvSD5I-gSE_z6l1jmYefW70jNHjYg3Bum2Y"

        },

        "iv" : "NnmvFYJ3ravTjFNcLD7HSLZOTnns8Ojf",

        "key_ops" : [],

        "kid" : "did:unid:cloud",
        "tag" : "uDN-lHOT8zZMvyzaxSKE1w"

       }

      }

     ],

     "tag" : "6IbsAW9CenSDIZBWaeF2xw"

    }
    //base64 decode、”skid”が送信元デバイスのDIDに該当

    //受信先クラウドのDIDに該当

    View Slide

  26. CollaboGate Japan, Inc.
    5. デバイスの高度な認証・認可
    デバイスに「ユーザー名」や「パスワード」などを設定し、クラウド側でデバイスの認証・認可を行う手法と、公開鍵認証およびポリシーベースでの
    アクセス制御を行う選択肢が存在する。現在IoTセキュリティの国際標準規格においても、IoT機器のパスワード認証は推奨されない。NodeX Agentと
    HUBを活用し、公開鍵認証によるデバイスの認証に加えて、デバイスの真正性を担保できる事前認証の仕組み、およびProxy Serverでのポリシーによ
    るアクセス制御を行い、不正な振る舞いやトラフィックを早期に検知、対応、復旧する仕組みを検証した。
    TCP Connection
    Application Data NodeX E2E Secure Channel
    Local Private Network
    高度なデバイスの認証、

    ポリシーベースのアクセス制御、
    メッセージルーティング
    安全なセキュリティ更新
    検証可能な電子化文書 検証可能な電子化文書
    HTTP Client
    HTTP-based API HTTP-based API
    Cloud Private Network
    HTTP Server
    Message Routing Node

    (DID, Topic Path)
    NodeX Agent
    NodeX Agent
    NodeX HUB
    限りなく小さな攻撃サーフェイスを実現
    NodeX Features

    View Slide

  27. CollaboGate Japan, Inc.
    今後の課題
    NodeX Features
    † HTTP(S), MQTT(S), WebSocket, Bluetoothなどの通信プロトコル対P
    † TCP Connections Multi-hops 対P
    † Windows OS, RTOS(FreeRTOS, AzureRTOS, etc...), CPU 300MHz~ 対応

    View Slide

  28. CollaboGate Japan, Inc.
    IoT device, Virtual Machine, Server に統合する汎用エージェントです。分散
    型ID技術を活用しオープンソースでの開発を行っています。
    NodeX Agentとは?
    主にRust言語での開発を行っています。
    開発言語&環境は?
    e
    Policy Management
    ,
    Credential Management
    e
    Overlay Routing
    r
    Device Identification
    Authentication/
    Authorization
    Enrollment
    e
    and Instance on UNiD Studio
    E2E Secure Socket
    TLS1.3 Handshake Protocol
    o
    Publish and Subscribe
    Queues Workers
    Cloud Add-Ons
    Extensions for various cloud
    through UNiD HUB
    Decentralized PKI
    Blockchain-agnostic layer 2
    protocol to support a globally
    scalable, immutable append-
    only log with no central
    provider or authorities to be
    censorship and tamper proof.
    r
    Extensions for various TEEs,
    TPMs, HSMs, Secure Enclave
    Ar
    R
    N
    MT
    I
    +
    Data Processing
    Encryption, Hashing, Encoding
    r
    Extensions for various IoT
    transport protocols
    UNiD HUB API
    UNiD NETWORK
    r
    TCP UDP WebSocket Bluetooth HTTP
    T ZigBee - NBIoT Build your own
    AW
    G
    A
    K
    I
    +
    高度なデバイス認証、メッセージルーティング、ポリシーベースのアクセス制
    御、インベントリ管理を行うプロキシサーバーです。
    NodeX HUBとは?
    NodeX HUB (NodeJS, Container, K8s, Autoscale)
    開発言語&環境は?

    View Slide

  29. CollaboGate Japan, Inc.
    Product
    NodeX プロダクト開発の魅力
    まだ正解のないデータインフラのあるべき姿を01で設計し、自らの手で創れる人生に一度あるかないかの貴重な機会です。

    インターネットをアップデートするだけでなく、目の前のお客様のデータインフラに関する技術課題を解決するチャレンジをしています。
    01. まだ世の中にないもの
    DID, DIDCommなどの国際標準規格の策定段階から関わり(W3C、DIF)、オープンソースで開発を進めます。あなたのコミットが世界で参照されます。
    02. OSS+国際標準化
    数年後にはDIDエコシステムが成熟し、グローバルに広く普及していくことになります。今がまさに未来のデータインフラを01で設計・実装するタイミ
    ングであり、この先に生み出されるインパクトは計り知れません。
    03. 最高のタイミング

    View Slide

  30. CollaboGate Japan, Inc.
    積極採用中


    産業の革新を支える

    インフラ事業を一緒につくりませんか?



    採用特設サイト

    View Slide