Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
250611 Gotanda.rb #62「Ruby技術書執筆助成金公募に採択してもらった」
Search
Masaya Kudo
PRO
June 11, 2025
Technology
1
90
250611 Gotanda.rb #62「Ruby技術書執筆助成金公募に採択してもらった」
Masaya Kudo
PRO
June 11, 2025
Tweet
Share
More Decks by Masaya Kudo
See All by Masaya Kudo
250627 関西Ruby会議08 前夜祭 RejectKaigi「DJ on Ruby Ver.0.1」
msykd
PRO
2
830
250428 ko.rb #0「Ruby技術書執筆助成金公募に応募した」
msykd
PRO
0
92
240612「縁を紡ぐ」@ROSCAFE TECH NIGHT #8
msykd
PRO
0
210
240524「開発生産性を、もっと誇れる組織へ」という方針を 9ヶ月前に掲げたCTOの振り返り
msykd
PRO
0
710
Other Decks in Technology
See All in Technology
あとはAIに任せて人間は自由に生きる
kentaro
3
440
信頼できる開発プラットフォームをどう作るか?-Governance as Codeと継続的監視/フィードバックが導くPlatform Engineeringの進め方
yuriemori
1
190
モノレポにおけるエラー管理 ~Runbook自動生成とチームメンションの最適化
biwashi
0
370
九州の人に知ってもらいたいGISスポット / gis spot in kyushu 2025
sakaik
0
200
Intro to Software Startups: Spring 2025
arnabdotorg
0
280
Claude Codeは仕様駆動の夢を見ない
gotalab555
23
7.2k
オブザーバビリティ文化を組織に浸透させるには / install observability culture
mackerelio
0
320
いかにして命令の入れ替わりについて心配するのをやめ、メモリモデルを愛するようになったか(改)
nullpo_head
7
2.7k
Amazon Inspector コードセキュリティで手軽に実現するシフトレフト
maimyyym
0
140
React Server ComponentsでAPI不要の開発体験
polidog
PRO
0
340
事業特性から逆算したインフラ設計
upsider_tech
0
240
生成AIによるソフトウェア開発の収束地点 - Hack Fes 2025
vaaaaanquish
34
16k
Featured
See All Featured
Docker and Python
trallard
45
3.5k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
338
57k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Done Done
chrislema
185
16k
Transcript
Ruby技術書執筆助成金公募に採択してもらった - 2025/06/11 Gotanda.rb #62 Powered by Rabbit 3.0.5 Ruby技術書執筆助成金
公募に採択してもらった 2025/06/11 Gotanda.rb #62 クドウマサヤ(X:@masaya_dev)
Ruby技術書執筆助成金公募に採択してもらった - 2025/06/11 Gotanda.rb #62 Powered by Rabbit 3.0.5 自己紹介
クドウマサヤ(X: @masaya_dev) 五反田勤務 株式会社iCARE CTO ブックオフがあるビルで働いています Webエンジニア歴15年 Ruby歴5年 ko.rbオーガナイザー
Ruby技術書執筆助成金公募に採択してもらった - 2025/06/11 Gotanda.rb #62 Powered by Rabbit 3.0.5 Ruby技術書執筆助成金公募(1)
「日々の仕事や生活に役立つRubyの技術 を学ぶ文書」を増やすためにigaigaさんが 主催 採択されると10万円の助成金、igaigaさん やinaoさんがメンターに
Ruby技術書執筆助成金公募に採択してもらった - 2025/06/11 Gotanda.rb #62 Powered by Rabbit 3.0.5 Ruby技術書執筆助成金公募(2)
応募方法は執筆予定内容をまとめたPRを 提出 概要や対象読者層、読者が習得できる技術、目次 など 採択プロジェクト数は2件 9プロジェクトの応募があった中採択いただけま した感謝
Ruby技術書執筆助成金公募に採択してもらった - 2025/06/11 Gotanda.rb #62 Powered by Rabbit 3.0.5 なぜ応募したのか
技術書をいつか出版することは夢のひと つ RubyKaigi 2025で意欲が増した (#kaigieffect) igaigaさんにも相談に乗ってもらい応募を決意
Ruby技術書執筆助成金公募に採択してもらった - 2025/06/11 Gotanda.rb #62 Powered by Rabbit 3.0.5 なにを応募したのか
タイトル 「Ruby on Railsアプリケーショ ン健康診断ガイド〜課題を診る技術〜」 Railsアプリケーションの、コード品質・ パフォーマンス・セキュリティ等の技術課 題を特定する方法を網羅的に紹介
Ruby技術書執筆助成金公募に採択してもらった - 2025/06/11 Gotanda.rb #62 Powered by Rabbit 3.0.5 本書のターゲット(1)
Webエンジニア歴3年程度のミドルクラス エンジニア Ruby on RailsでCRUDの実装経験はあるが、アプ リケーション全体の課題を発見しスキルアップし たい方
Ruby技術書執筆助成金公募に採択してもらった - 2025/06/11 Gotanda.rb #62 Powered by Rabbit 3.0.5 本書のターゲット(2)
Ruby on Rails 未経験だが、他のWebアプ リケーションフレームワークで実務経験の あるWebエンジニア 転職やプロジェクト異動でRailsアプリケーション を引き継ぐことになり、短期間で技術課題を把握 したい方
Ruby技術書執筆助成金公募に採択してもらった - 2025/06/11 Gotanda.rb #62 Powered by Rabbit 3.0.5 企画をどう考えたのか(1)
RubyKaigi 2025中にテーマ立案 「自分が熱量高く書けるもの・書きたいも のってなんだろう?」とひたすら内省
Ruby技術書執筆助成金公募に採択してもらった - 2025/06/11 Gotanda.rb #62 Powered by Rabbit 3.0.5 企画をどう考えたのか(2)
Rails覚えたての5年前の自分を思い出し、 こんな情報があったら助かったなという 知識を体系的にまとめたいと思った 2020/11にiCAREに業務委託でジョイン Rails未経験だったので手探りでキャッチアップ
Ruby技術書執筆助成金公募に採択してもらった - 2025/06/11 Gotanda.rb #62 Powered by Rabbit 3.0.5 今後の展望
9月下旬のKaigi on Rails 2025までに初稿 を仕上げてZennで公開する考え 商業出版も狙いたいお気持ち
Ruby技術書執筆助成金公募に採択してもらった - 2025/06/11 Gotanda.rb #62 Powered by Rabbit 3.0.5 Special
Thanks 素敵な機会をくれたigaigaさんに心から感 謝!執筆がんばります!