Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
250428 ko.rb #0「Ruby技術書執筆助成金公募に応募した」
Search
Masaya Kudo
PRO
April 28, 2025
Technology
0
92
250428 ko.rb #0「Ruby技術書執筆助成金公募に応募した」
Masaya Kudo
PRO
April 28, 2025
Tweet
Share
More Decks by Masaya Kudo
See All by Masaya Kudo
250627 関西Ruby会議08 前夜祭 RejectKaigi「DJ on Ruby Ver.0.1」
msykd
PRO
2
830
250611 Gotanda.rb #62「Ruby技術書執筆助成金公募に採択してもらった」
msykd
PRO
1
90
240612「縁を紡ぐ」@ROSCAFE TECH NIGHT #8
msykd
PRO
0
210
240524「開発生産性を、もっと誇れる組織へ」という方針を 9ヶ月前に掲げたCTOの振り返り
msykd
PRO
0
710
Other Decks in Technology
See All in Technology
[OCI Technical Deep Dive] OracleのAI戦略(2025年8月5日開催)
oracle4engineer
PRO
1
250
メルカリIBIS:AIが拓く次世代インシデント対応
0gm
2
460
歴代のWeb Speed Hackathonの出題から考えるデグレしないパフォーマンス改善
shuta13
6
520
なごミュ@SPAJAM2025 第二回予選
1901drama
0
110
AWS DDoS攻撃防御の最前線
ryutakondo
1
180
React Server ComponentsでAPI不要の開発体験
polidog
PRO
0
340
モノレポにおけるエラー管理 ~Runbook自動生成とチームメンションの最適化
biwashi
0
370
結局QUICで通信は速くなるの?
kota_yata
8
7.5k
「Roblox」の開発環境とその効率化 ~DAU9700万人超の巨大プラットフォームの開発 事始め~
keitatanji
0
140
LLM時代の検索とコンテキストエンジニアリング
shibuiwilliam
2
570
Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure セキュリティ、ネットワーク、および管理について
oracle4engineer
PRO
1
330
Agent Development Kitで始める生成 AI エージェント実践開発
danishi
0
160
Featured
See All Featured
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.7k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
56
5.8k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
8
560
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Transcript
Ruby技術書執筆助成金公募に応募した - 2025/04/28 ko.rb #0 Powered by Rabbit 3.0.5 Ruby技術書執筆助成金
公募に応募した 2025/04/28 ko.rb #0 クドウマサヤ(X:@masaya_dev)
Ruby技術書執筆助成金公募に応募した - 2025/04/28 ko.rb #0 Powered by Rabbit 3.0.5 自己紹介
クドウマサヤ(X: @masaya_dev) 京王線歴15年 八幡山〜芦花公園の間に在住 Webエンジニア歴15年 Ruby歴5年 株式会社iCARE CTO
Ruby技術書執筆助成金公募に応募した - 2025/04/28 ko.rb #0 Powered by Rabbit 3.0.5 Ruby技術書執筆助成金公募(1)
「日々の仕事や生活に役立つRubyの技術 を学ぶ文書」を増やすためにigaigaさんが 主催 採択されると10万円の助成金、igaigaさん やinaoさんがメンターに
Ruby技術書執筆助成金公募に応募した - 2025/04/28 ko.rb #0 Powered by Rabbit 3.0.5 Ruby技術書執筆助成金公募(2)
応募方法は執筆予定内容をまとめたPRを 提出 概要や対象読者層、読者が習得できる技術、目次 など 応募は4/30(水) 23:59まで まだ間に合いますよ!
Ruby技術書執筆助成金公募に応募した - 2025/04/28 ko.rb #0 Powered by Rabbit 3.0.5 なぜ応募したのか
技術書をいつか出版することは夢のひと つ RubyKaigi 2025で意欲が増した (#kaigieffect) igaigaさんにも相談に乗ってもらい応募を決意
Ruby技術書執筆助成金公募に応募した - 2025/04/28 ko.rb #0 Powered by Rabbit 3.0.5 なにを応募したのか
タイトル 「Ruby on Railsアプリケーショ ン健康診断ガイド〜課題を診る技術〜」 Railsアプリケーションの、コード品質・ パフォーマンス・セキュリティ等の技術課 題を特定する方法を網羅的に紹介
Ruby技術書執筆助成金公募に応募した - 2025/04/28 ko.rb #0 Powered by Rabbit 3.0.5 企画をどう考えたのか(1)
RubyKaigi 2025中にテーマ立案 「自分が熱量高く書けるもの・書きたいも のってなんだろう?」とひたすら内省 Rails覚えたての5年前の自分を思い出し て、こんな情報があったら助かったなとい う知識をまとめようと思った
Ruby技術書執筆助成金公募に応募した - 2025/04/28 ko.rb #0 Powered by Rabbit 3.0.5 企画をどう考えたのか(2)
RubyKaigiから帰ってきてからChatGPT o3とひたすら壁打ち 便利な世の中になりましたね
Ruby技術書執筆助成金公募に応募した - 2025/04/28 ko.rb #0 Powered by Rabbit 3.0.5 Let’s
Try!! Ruby技術書執筆助成金公募は 4/30(水)23:59〆切、まだ間に合いますよ! 良い機会をくれたigaigaさんに心から感謝