Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

250830 RubyKaigi 2025 follow up 株式会社iCAREスポンサーL...

250830 RubyKaigi 2025 follow up 株式会社iCAREスポンサーLT「健康診断 follow up」

Avatar for Masaya Kudo

Masaya Kudo PRO

August 30, 2025
Tweet

More Decks by Masaya Kudo

Other Decks in Business

Transcript

  1. 工藤 大弥 (クドウマサヤ) X:@masaya_dev 株式会社iCARE CTO Webエンジニア16年目。Ruby歴は約5年。 RubyKaigiは2022の三重から毎年参加中。 Ruby技術書執筆助成金プロジェクトで採択いただき igaigaさん、inaoさんにメンターしてもらいながら

    「Ruby on Railsアプリケーション健康診断ガイド〜課 題を診る技術〜」を絶賛執筆中。 京王線にゆかりのあるRubyistが集う地域.rbコミュニ ティ、「ko.rb」のオーガーナイザーのひとり。
  2. © iCARE Co.,Ltd 
 テクノロジーと専門性により 顧客の健康課題を解決 SaaS 顧客の 健康課題の 解決

    ⾒える化 健康情報の 安全な管理 Data 蓄積 SC 結果 健診 結果 ⾯談 記録 就業 判定 健康情報の 集約‧記録化 PS Professional Service 健康情報の 可視化 Data 活⽤ リスク 者抽出 経年 ⽐較 ⾯談 実施 報告 相談 健康情報の 抽出‧分析 評価 / 改善施策 健康データを集め、価値ある形で活用すること で、企業が健康課題を主体的に解決できる仕 組みを届ける Carelyでの健康データの蓄積と活用により、企業が健康 課題を主体的に解決できる仕組みを構築することで、リス クを的確に見える化し、優先度を判断できると同時に、施 策実行後の効果も定量的に把握できるようになります。 結果として、「どこにいくら投資し、どのような改善が得ら れたか」を経営判断に直結させるサイクルが自然に回り、 現場担当者も納得感を持って行動できます。 ソリューション
  3. 13 © iCARE Co., Ltd.
 事後措置に関する法令もある 医師等からの意見聴取(労働安全衛生法第 66条の4) 事業者は、健康診断等の結果、異常の所見があると診断された労働者について、就 業上の措置について、3か月以内に医師または歯科医師の意見を聴かなければなりませ

    ん。 就業上の措置の決定(労働安全衛生法第 66条の5) 事業者は、上記の医師等の意見を勘案し必要がある場合は、就業場所の変更、作業の転 換、労働時間の短縮、深夜業の回数の減少等の措置を講ずる必要があります。
  4. 14 © iCARE Co., Ltd.
 そんな事後措置に絡む業務は実はたくさん... • 健診結果受領 • 健診結果確認

    • 再検査勧奨 • 産業医・保健師面談 • 意見書の作成・承認 • 就業判定 • 保健指導 などなど