Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
エヴァに最適化したプレゼンツールを作っている (vol6 #jsオジサン :5分)
Search
n0bisuke
December 17, 2015
Technology
0
3.1k
エヴァに最適化したプレゼンツールを作っている (vol6 #jsオジサン :5分)
Electron+Reveal.js+Milkcocoa+TwitterAPIでツール作ってます。
https://atnd.org/events/71991
n0bisuke
December 17, 2015
Tweet
Share
More Decks by n0bisuke
See All by n0bisuke
WebHID APIでHIDデバイスをブラウザから制御!! #iotlt
n0bisuke
1
770
IFTTTが有料化したのでIntegromatの話 #iotlt
n0bisuke
0
640
M5Core2触ってみたけど上下注意 #iotlt vol67
n0bisuke
0
1.1k
PubNubを久々に使ってみたよ! #iotlt #m5stick #pubnub #djuko
n0bisuke
1
860
ATOM Echoでビデオ会議通知 #IoTLT
n0bisuke
0
590
オンラインLTをやってみた所感 #devreljp
n0bisuke
1
720
マイコンボード再活用なワイの配信環境 ~ラズパイやJetson Nanoを積ボードにしてる人必見~ #iotlt
n0bisuke
1
410
在宅テレカン時の 例の夫婦問題を解決する #iotlt #m5atom #m5stack
n0bisuke
1
910
嫁が来たらPCを閉じたいからアラートする #MiBand #RaspberryPi #iotlt
n0bisuke
1
960
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
120
2025年夏 コーディングエージェントを統べる者
nwiizo
0
170
なぜテストマネージャの視点が 必要なのか? 〜 一歩先へ進むために 〜
moritamasami
0
220
Agile PBL at New Grads Trainings
kawaguti
PRO
1
440
株式会社ログラス - 会社説明資料【エンジニア】/ Loglass Engineer
loglass2019
4
64k
DevIO2025_継続的なサービス開発のための技術的意思決定のポイント / how-to-tech-decision-makaing-devio2025
nologyance
1
400
ハードウェアとソフトウェアをつなぐ全てを内製している企業の E2E テストの作り方 / How to create E2E tests for a company that builds everything connecting hardware and software in-house
bitkey
PRO
1
150
これでもう迷わない!Jetpack Composeの書き方実践ガイド
zozotech
PRO
0
900
Evolución del razonamiento matemático de GPT-4.1 a GPT-5 - Data Aventura Summit 2025 & VSCode DevDays
lauchacarro
0
210
企業の生成AIガバナンスにおけるエージェントとセキュリティ
lycorptech_jp
PRO
2
190
react-callを使ってダイヤログをいろんなとこで再利用しよう!
shinaps
1
250
要件定義・デザインフェーズでもAIを活用して、コミュニケーションの密度を高める
kazukihayase
0
120
Featured
See All Featured
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
KATA
mclloyd
32
14k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
Transcript
おわび。TESSEL の話 はしません。 菅原のびすけ ( ) @n0bisuke
エヴァに最適化して プレゼンツー ル を作ってる 菅原のびすけ ( ) @n0bisuke
自己紹介 菅原のびすけ ( ) 株式会社LIG 2014 年に岩手から状況 Milkcocoa エバンジェリスト #IoTLT
@n0bisuke
最近の活動 IoT 縛りの勉強会です。 #IoTLT は12/21@gloops( 六本木) 次回
CodeZine でWeb屋がはじめるIoT 連載( 準備中)
None
課外活動で勉強会を主催していたら 会社の事業になった話 #IoTLT 最近はエバンジェリスト的な活動が多いです。
エバンジェリスト的な人って 何をしてるのか 技術系の記事執筆 外部講演や登壇 イベント( ハンズオンや勉強会) の企画や実施 マー ケティング etc...
大変なポイントは資料作り 記事 登壇資料 ハンズオン資料 etc...
よくある流れ 1. スライド作成 2. 発表 ( 当日リアクションが欲しい) 3. speakerdeck 等にアップ
4. 後日、 発表内容をまとめた記事を執筆
記事を書いたらスライド資料にしてくれる ものを作ってみました。
THIS IS DEMO
構成と作業フロー Kobito で執筆 -> 記事+ 発表スライド+ 公開用資料ができる
当日のリアクション ↑ ハッシュタグツイー ト取得
既存のサー ビスではダメ?
esa.io | マー クダウン -> スライド化できます。 スライドの自由度が無い、PDF 機能あるかな?、 Kotori よりもKobito
使いたい
その他候補 Slides: MD 弱い、 ある程度カスタマイズが Qiita そのまま: MD 強い、 カスタマイズできない
会場参加者との連動プレゼンはめちゃ盛り上がる
ただ、 そのタイミングだけツイッター 側が 盛り上がらなくなる可能性も( 苦笑 そんな感じで、 この設計にしてみました笑
おまけ ツイッター をインター フェイスにしても 盛り上がるギミックを追加してみました。
一定時間ツイー トが無いと、 スライドが消えます。 ( ここから先は全てです笑)
もっとやりたいこと ツイー ト数をスライドごとに可視化 ツイー ト表示 独自マー クダウンエディタも付けたい アニメー ション etc..
まとめ 記事、 スライド、 公開資料作成が面倒 MD からスライド作成したい そんなツー ル作りました Electron 楽しい
結果Tweet が盛り上がった! (?)