Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GTFS box - GTFS/GTFS Realtime ビューア
Search
草薙昭彦
September 29, 2025
Technology
0
5
GTFS box - GTFS/GTFS Realtime ビューア
Mapbox/OpenStreetMap meetup #20
での発表資料です。
草薙昭彦
September 29, 2025
Tweet
Share
More Decks by 草薙昭彦
See All by 草薙昭彦
AIエージェントがアプリケーション開発の未来を変える
nagix
3
1.1k
The New Developer:AIはアプリケーションの作り方をどう変える?
nagix
0
45
GTFS box - GTFS/GTFS Realtime ビューア
nagix
0
33
Postman AI エージェントビルダー最新情報
nagix
0
160
現場で役立つAPIデザイン
nagix
5
940
Postman AI エージェントビルダー最新情報
nagix
0
260
現場で役立つAPIデザイン
nagix
41
20k
Postmanを使いこなす!2025年ぜひとも押さえておきたいPostmanの10の機能
nagix
2
300
Postman Vault を使った秘密情報の安全な管理
nagix
0
270
Other Decks in Technology
See All in Technology
RevOps実践で学んだ俺が最強のデータ基盤になることの重要性 / revops-practice-learned
pei0804
1
950
避けられないI/O待ちに対処する: Rails アプリにおけるSSEとasync gemの活用 / Tackling Inevitable I/O Latency in Rails Apps with SSE and the async gem
moznion
2
1.1k
Rust In Python
lycorptech_jp
PRO
3
330
Geospatialの世界最前線を探る [2025年版]
dayjournal
2
350
ブラウザのAPIで色々なデバイスをあれこれ扱ってみた話(主にWeb HID API) / IoTLT @JLCPCB オープンハードカンファレンス
you
PRO
0
120
更高效率低成本的 Observability 2.0 時代即將來臨 (Observability 2.0 Why you need know) - DevOpsDays Taiwan 2025
shazi7804
0
340
生成AI活用のベストプラクティス集を作ってる件
asei
1
340
開発用LLMインフラをVSCode内で完結させる
ueponx
1
250
LLMを浸透させるための泥臭い話
oprstchn
3
790
Green Tea Garbage Collector の今
zchee
PRO
0
130
Streamlit は社内ツールだけじゃない!PoC の速さで実現する'商用品質'の分析 SaaS アーキテクチャ
kdash
0
550
QuasiなCyclicを笑いながらハミング
mitsu1119
0
180
Featured
See All Featured
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
560
Scaling GitHub
holman
463
140k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
237
140k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
45
2.5k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Designing for Performance
lara
610
69k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
2.6k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.7k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
23k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Transcript
GTFS box GTFS/GTFS Realtime ビューア 草薙 昭彦 AKIHIKO KUSANAGI
自己紹介 草薙 昭彦 (くさなぎ あきひこ) Postman 株式会社 テクノロジーエバンジェリスト
Mapbox ジャパン アンバサダー 最近のビジュアライゼーションワーク Mini Tokyo 3D Japan EQ Locator / World EQ Locator ぴえん 東京/ぴえん 大阪 北朝鮮ミサイル実験ビジュアライゼーション @nagix
GTFS box 概要 世界中の公共交通機関の リアルタイムの運行の様子を 3Dマップ上で見ることができる GTFS/GTFS Realtimeビューア https://nagix.github.io/gtfs-box
*GTFS: 公共交通に関する世界標準のデータフォーマット
特徴1: GTFS利用者・提供者両方のためのツール GTFS利用者・提供者両方が、手軽かつ直感的にデータ内容を確認できる ツール 利用者 GTFS作成・提供者 GTFS box 閲覧
確認
GTFS box データ入力インターフェース GTFSデータセットの動的ロード プリセットGTFSデータセット 特徴2: 滑らかな動作とリアルな風景 Mini Tokyo
3Dの最新版 をライブラリとして使 用したWebアプリケー ションであり、滑らか な動作とリアルな風景 が特徴 Mini Tokyo 3D ダイナミックなカメラ視点 路線と車両の表示と追跡 ベクターベース地図 日照・フォグ・天候 PLATEAUデータの表示
特徴3: Project PLATEAU対応 テクスチャ付きLOD2に 対応した全国213都市の 建築物の表示に対応
None
技術的な特徴 サーバーを使用せず、ブラウザー上で動くプログラムのみで GTFS/GTFS Realtimeデータセットのロード、パース、最適化を行っ ています ユーザーインターフェースの操作性への影響を最小限に抑えるため、ウェブ ワーカーを使用して非同期にデータロード処理を行っています
設定したデータセットをロードする際には、マップの表示位置情報を 含む一意のURLで指定されるため、後でもう一度確認するときや他の 人に共有する際に便利です ソースコードはGitHubリポジトリにて公開されています https://github.com/nagix/gtfs-box
一体GTFS boxは何を目指しているんだ? 利便性 俯瞰のしやすさ 直感的な把握 愛でる対象 ファイルに 落として 加工・分析 Web
で完結 案内の簡単さを求めるなら3D マップの操作は不要だろう・・ 毎フレームのアニメーションは リソースの無駄遣いだろう・・ 専用アプリは利用者を限定して しまう 情報の共有はWebアプリが得意 とするところ
GTFSデータを扱う上での苦労 (1) まずはこの相関図を穴が開くほど眺める https://www.gtfs.jp/developpers-guide/format-reference.html
GTFSデータを扱う上での苦労 (2) GTFSデータはCSV、しかしパースして使うには色々クセがある 必須フィールド・ファイルと任意フィールド・ファイルのせいで複雑 ルート形状(shape.txt)は任意なので含めていない事業者が多いが・・欲しい 順番に並んでいるとは限らない(ソートして使おう)
運行日の解釈はちょっと複雑(calendar.txtとcalendar_dates.txt) 多言語対応の対応はちょっと複雑(translations.txtのrecord_id/field_value) 迷ったときは公式リファレンス(日本語あり) https://gtfs.org/ja/documentation/schedule/reference/
GTFSデータを扱う上での苦労 (3) gtfs-realtime-bindings https://github.com/MobilityData/gtfs-realtime-bindings MobilityDataが提供するGTFS Realtimeの言語バインディング GTFS
RealtimeデータはProtocol Buffer形式でエンコードされてい るので読むのは大変。なのでこれ を使えばパースが楽 .NET, Java, JavaScript / TypeScript / Node.js, Python, Golangに対応
shape.txtは無いけれど・・ stops.txtの停留所を結べばルート は描けるけどいまいち Google Mapsは一体どうしてい るんだ・・? マッチする道を推測するらしい
お?興味深い記事を書いている人 がいますね A Technical Follow-Up: How We Built the World’s Prettiest Auto-Generated Transit Maps
余談: GTFS拡張仕様を眺めてみて GTFS-Flex GTFS-Pathway
GTFS-Flex – オンデマンド交通 GTFS-Flexでどんな視覚化ができるだろうか サービスカバーエリアの対比 https://n-catt.org/guidebooks/updated-gtfs-flex/ ゾーン内の停留所の選択 https://www.michigan.gov/mdot/-/media/Project/Websites/MDOT/Travel/Mobility/Public- Transportation/Tech-Talk/July-2024-GTFS-Flex.pdf
ルート逸脱可能エリアの表示
GTFS-Pathways – アクセシビリティ情報 GTFS-Pathwaysでどんな視覚化ができるだろうか パリの2つの駅のグラフモデル https://kisio.com/uploads/2019/10/GTFS-Pathways_methodology-handbook_Kisio.pdf
色々作ってみて データの可視化も工夫のしどころはたくさんあるけど、 データ作成・提供も大変ですね 余裕ができたら、データ作成のサポートツールも作ってみたい Webネイティブで、直感的なUIで操作できるような