Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
会社員プログラマから見たzackyさんの研究活動がすごいという話
Search
nako@9時間睡眠
November 10, 2022
Programming
0
310
会社員プログラマから見たzackyさんの研究活動がすごいという話
本スライドは2022/11/10開催「Nxバックエンド勉強会#7」の発表資料です。
https://pelemay.connpass.com/event/263304/
nako@9時間睡眠
November 10, 2022
Tweet
Share
More Decks by nako@9時間睡眠
See All by nako@9時間睡眠
Nervesで令和のLチカ?!と 大須でパーツお買い物
nako_sleep_9h
0
32
NervesHubでrp4に自動デプロイ
nako_sleep_9h
0
47
Elixir国内コミュニティと アンチパターン回避
nako_sleep_9h
3
130
「推し」について話すLT〜NOKIA、Elixir〜
nako_sleep_9h
0
110
YouTubeライブ対談からのエッジコンピューティング入門
nako_sleep_9h
1
180
piyopiyo.ex#15 春のElixir入学式
nako_sleep_9h
0
120
おすすめエンジニアコミュニティ
nako_sleep_9h
0
200
ElixirDesktopを楽しむための前説
nako_sleep_9h
0
400
Livebookを楽しむための前説
nako_sleep_9h
0
240
Other Decks in Programming
See All in Programming
Migration to Signals, Resource API, and NgRx Signal Store
manfredsteyer
PRO
0
140
HTTPじゃ遅すぎる! SwitchBotを自作ハブで動かして学ぶBLE通信
occhi
0
110
ノーコードからの脱出 -地獄のデスロード- / Escape from Base44
keisuke69
0
300
Google Opal解体新書
mickey_kubo
3
110
はじめてのDSPy - 言語モデルを『プロンプト』ではなく『プログラミング』するための仕組み
masahiro_nishimi
4
17k
TFLintカスタムプラグインで始める Terraformコード品質管理
bells17
2
510
Kotlinで実装するCPU/GPU 「協調的」パフォーマンス管理
matuyuhi
0
230
Making Angular Apps Smarter with Generative AI: Local and Offline-capable
christianliebel
PRO
0
100
AI駆動開発カンファレンスAutumn2025 _AI駆動開発にはAI駆動品質保証
autifyhq
0
110
マンガアプリViewerの大画面対応を考える
kk__777
0
440
React Nativeならぬ"Vue Native"が実現するかも?_新世代マルチプラットフォーム開発フレームワークのLynxとLynxのVue.js対応を追ってみよう_Vue Lynx
yut0naga1_fa
2
2k
実践Claude Code:20の失敗から学ぶAIペアプログラミング
takedatakashi
18
9.4k
Featured
See All Featured
Producing Creativity
orderedlist
PRO
348
40k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.5k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.3k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
BBQ
matthewcrist
89
9.9k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.9k
Transcript
会社員プログラマーから 見た、zackyさんの活動 zackyさんはすごい!という話
自己紹介 • nako@9時間睡眠 • Elixir/Phoenix初心者コミュニティ 『piyopiyo.ex』オーガナイザー • 会社員。Webサービスのサーバサイ ドエンジニア •
Elixir10周年のお祝いにSnapCamera エフェクトを作りました:D
zackyさんの現在の 研究活動
zackyさんの現在の研究活動 • 旭興産グループ研究支援プログラムの支援を受け、 「ARM CPUとApple Silicon向け機械学習・画像処理の高速化・並列化・コード最適 化とプログラムコードに含まれる不具合・脆弱性の検出と排除に関する研究開発」 を行っています。 • 2022年から2025年の研究期間で科研費基盤Cの助成を受けて
「Pelemay技術を応用したリアルタイム土砂災害情報提供システムの実現可能性 検証に関する研究開発プロジェクト」を行っています。 • どちらもElixirをバリバリ使っています。 • それ以外にも研究プロジェクトがあります。
zackyさんと会社員 プログラマーの違い
zackyさんと自分の違い 1. 資金調達 2. 研究開発 3. 業務の違い
①資金調達 zackyさん • 研究支援プログラムなどに申請を 行い、研究費をまかなう 会社員プログラマー • 基本的に資金調達はしない • 起業家であえればビジネスコンテ
スト等で賞金を勝ち取る、を狙うか もしれない • 経営者であれば、融資やベン チャーキャピタルなど • でも、普通の会社員は資金調達は しない!
②研究開発 zackyさん • 研究支援プログラム等の補助を受 けて、新しい技術を研究、発表する 普通の会社員プログラマー • 既存のプログラミング言語、フレー ムワーク、ライブラリを使う •
既存の仕組みを組み合わせ、シス テム開発をする • 新しい技術研究は基本的にしない
③普段の業務の違い zackyさん • 研究開発のほか、大学で教鞭をと る 普通の会社員プログラマー • 職務範囲の違う相手(プログラマと ディレクター間等)や、後輩に教え ることはよくある
• ただ、定期的に教え続けるというこ とは、新人育成以外はあまり無い はず
ざっくりまとめ • zackyさんは、資金調達と研究者、教師という少なくとも3つの側面があります。 会社員プログラマーからは、どの取組みも想像が追いつかず、1日同じ24時間をど う使っているのだろうか?という疑問。すごいことだけが分かります。 • zackyさんの活動を追うことで、Elixirの深い部分に触れることができるはず。 理解できなくてもキーワードを拾うだけでも意味があると思います。 • これからもzackyさんの活躍を応援したいです!
ご清聴ありがとう ございました!