Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
つたわるスライドの作り方
Search
Nana.I
June 30, 2023
Design
0
200
つたわるスライドの作り方
Nana.I
June 30, 2023
Tweet
Share
More Decks by Nana.I
See All by Nana.I
勉強苦手人間の勉強法
nana_csx
0
4.4k
Other Decks in Design
See All in Design
バイアスを凌ぐデザインとコード ―異動直後にどうふるまうか―
kkaru
0
530
7 Core Values of Round-L
wired888
0
1.4k
Saudade typeface
tiagoporto
0
340
CMS管理画面のアクセシビリティ
magi1125
8
2.4k
街・都市という眼差し。まちづくりにおける規範と実践
sakamon
0
130
地理院地図をもっと楽しく!れきちず新機能のご紹介
hjmkth
1
120
【30人中30人が3ヶ月平均180万収入アップ】マズロー安達の弟子、成功事例集
maslow_akkun
0
280
第4回関東Kaggler会LT HCD-Net人間中心設計スペシャリストが語るNotebookメダルの取り方
utm529f
0
840
BPStudy#213〜ビジネスアナリシスとDDD(ドメイン駆動設計)パネルディスカッション資料 / BPStudy213-panel
haru860
0
470
harutaka Vision Deck
zenkigenforrecruit
0
190
Bulletproof Design System with TypeScript
takanorip
7
4k
エンジニアでも捗る デザイナー的思考入門
tinykitten
1
1.2k
Featured
See All Featured
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
780
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Transcript
つたわる スライド の作り方 @nana_csx
⚫ 自己紹介 ⚫ 「〇〇」マスター? ⚫ スライドは “作らない” AGENDA 前 半
自己 紹介
なな です
あえて なにかを 言うなら?
APEXは いいぞ! よろしく頼む
✓ 自己紹介 ⚫ 「〇〇」マスター ⚫ スライドは “作らない” AGENDA 前 半
スライド マスター
フォーマットを 一括変更できる バリ便利やつ
設定して ◼ フォント ◼ 配色 ◼ 背景
パターンも いいかんじ 背景について 好みだと思う
✓ 自己紹介 ✓ 「〇〇」マスター ⚫ スライドは “作らない” AGENDA 前 半
なぜ スライド つくる?
見た目を気にするよりも 大切なこと がある スライドの
なにかを 伝える ためです プレゼンは傾聴者へのプレゼント
スライドを作るため プロットを作成する プロット:要点をまとめたメモ書きのこと
発表に 物語を 持たせる
⚫ いのちの配色 ⚫ 間違いないフォント ⚫ 作り方に悩んだら AGENDA 後 半
お気づきだろうか
さっきから モノトーンで 固めていることに
いのちの配色 はじめて違う色を投入
使う色は 3つだけ
わたしは4つ使ってる しろ くろ あか あお memo: 真っ黒はキツめな印象を与えるので、柔らかみのあるグレーをオススメ
通常 通常 超 大事 中 大事 色分け memo: 赤と青で「メリット」「デメリット」などを色分けしたりもするよね
赤色は “ここぞ”というときに つかう切り札 刺激つよいからあんま背景にはしないけど
✓ いのちの配色 ⚫ 間違いないフォント ⚫ 作り方に悩んだら AGENDA 後 半
日本語は メイリオ
ENGLISH Segoe UI
このスライドは 文字がデカい
デカくなきゃ 伝わらない
なぜメイリオがいいのか? • 可読性が良いから • 等幅 • バランス良い • 文字がかわいい •
みんなつかってる • どこのサイトでもつかってる • 游ゴシックもかわいいけど見やすいのは • メイリオ • 好き嫌いは分かれるけど私はすき • 太字にするとめちゃ強調される • と • に • か • く • メ • イ • リ • オ • す • き • よ
なぜメイリオがいいのか? • 可読性が良いから • 等幅 • バランス良い • 文字がかわいい •
みんなつかってる • どこのサイトでもつかってる • 游ゴシックもかわいいけど見やすいのは • メイリオ • 好き嫌いは分かれるけど私はすき • 太字にするとめちゃ強調される • と • に • か • く • メ • イ • リ • オ • す • き • よ 読みにくいわ
文字はデカく 要点は短く
書くことは 3つまで
◼ 4つ以上は覚えられない ◼ 根拠が3つあると説得力 ◼ 心に留まるのは3つまで なんで?
3の法則
• 薄く • 軽く • 高速
• 速い • 安い • 美味
✓ いのちの配色 ✓ 間違いないフォント ⚫ 作り方に悩んだら AGENDA 後 半
お気づきだろうか
さっきから こんな レイアウト ばっかり
レイアウトに 迷うなら 統一しちまいな
ごてごて レイアウトが 変わる スライドは醜い
統一感がなくて 目が疲れる
統一すれば なんか それっぽく 見える
• 3の法則――マジックナンバー3に注意せよ! https://globis.jp/article/7508 • Unsplash(フリー素材サイト) https://unsplash.com/ • 見やすいプレゼン資料の作り方 https://www.slideshare.net/yutamorishige50/ how-to-present-better
閲覧ありがとうございました ボロボロになるまで読み込んだ書籍です。 とってもオススメ