Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Web アプリケーションエンジニアが G 検定を受験したお話
Search
naoki85
December 30, 2022
Programming
0
130
Web アプリケーションエンジニアが G 検定を受験したお話
naoki85
December 30, 2022
Tweet
Share
More Decks by naoki85
See All by naoki85
リモートワークで心掛けていること 〜AI活用編〜
naoki85
0
300
A story about replacing my blog with serverless architecture
naoki85
1
240
PHP-FPM をもっと理解しよう
naoki85
2
6k
自作ブログの話
naoki85
0
170
Vue.js の大いなる力
naoki85
0
98
ブログが月間1万PVを超えたので1年間振り返る
naoki85
0
590
Other Decks in Programming
See All in Programming
Ktorで簡単AIアプリケーション
tsukakei
0
120
フロントエンド開発のためのブラウザ組み込みAI入門
masashi
7
3.6k
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
420
iOSでSVG画像を扱う
kishikawakatsumi
0
180
Reactive Thinking with Signals and the Resource API
manfredsteyer
PRO
0
120
AsyncSequenceとAsyncStreamのプロポーザルを全部読む!!
s_shimotori
1
160
ALL CODE BASE ARE BELONG TO STUDY
uzulla
28
6.8k
Go言語はstack overflowの夢を見るか?
logica0419
0
660
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
680
Register is more than clipboard
satorunooshie
1
170
ネストしたdata classの面倒な更新にさようなら!Lensを作って理解するArrowのOpticsの世界
shiita0903
1
180
3年ぶりにコードを書いた元CTOが Claude Codeと30分でMVPを作った話
maikokojima
0
710
Featured
See All Featured
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
930
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
190
55k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
34
2.5k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
10
900
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.3k
Transcript
Web アプリケーションエンジニアが G 検定を受験したお話 2022 年 10 月 28 日
@CDLE DAY naoki85
本日お話しすること • 私が G 検定を受験することにした理由 • どういう勉強をしたか • 受験後のお話
naoki85 •静岡県三島でリモートワーク中 •最近はデータ分析基盤の構築が主な業務 •G 検定 2020 年 7 月に取得 •2022
年 9 月〜 CDLE のコアメンバー naoki85_201612 Web アプリケーションエン ジニア → データエンジニア
None
何か資格を取得して、一度区切りをつけようと 思った 漫然と触っているだけで、身についている実感 があまりなかった
> ディープラーニングの基礎知識を有し、適切な活用方針を決定して、 事業活用する能力や知識を有しているかを検定する。 https://www.jdla.org/certificate/general/
None
G 検定を取得して、約 2 年が経過した。。。
2022 年の春に社内で転属 • 主にビッグデータの分析基盤の構築 • 推定や名寄せなどで機械学習も使用 G 検定で勉強したようなことを 学び直していたり。。。
アンテナを高めたい • G 検定に合格すると、 CDLE に入れる • 正直、今までは幽霊部員状態であった • ただ、コミュニティ内ではニュースの共有であったり、イベン
トが開催されたりと有益な情報がたくさんある
ということで、ぜひ色々お話をしましょう!