Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
情報セキュリティについて/fuzoku2019
Search
Naoki Kato
PRO
June 26, 2019
Education
1
200
情報セキュリティについて/fuzoku2019
令和元年度附属学校フォーラム
2019年6月26日
Naoki Kato
PRO
June 26, 2019
Tweet
Share
More Decks by Naoki Kato
See All by Naoki Kato
子どもが自立した学習者となるデジタルの活用について
naokikato
PRO
0
120
高校におけるプログラミング教育を考える
naokikato
PRO
0
170
デジタル教科書研究の今
naokikato
PRO
0
25
デジタル教科書の現在地と今後の展望
naokikato
PRO
0
66
複数カメラ活用による授業の遠隔参観や収録コンテンツ開発の促進
naokikato
PRO
0
51
教育DXの推進に向けて
naokikato
PRO
0
31
個別最適な学びと協働的な学びから児童の学びを深めさせるICT機器の活用
naokikato
PRO
1
43
なぜDXが必要なのか 〜教育の情報化の現状と展望〜
naokikato
PRO
0
45
教科書の捉えの変化
naokikato
PRO
0
53
Other Decks in Education
See All in Education
Software
irocho
0
570
(2025) L'origami, mieux que la règle et le compas
mansuy
0
160
QR-koodit opetuksessa
matleenalaakso
0
1.7k
Node-REDで広がるプログラミング教育の可能性
ueponx
0
160
みんなのコード 2024年度活動報告書/ 2025年度活動計画書
codeforeveryone
0
380
RSJ2025 ランチョンセミナー 一歩ずつ世界へ:学生・若手研究者のための等身大の国際化の始め方
t_inamura
0
320
DIP_3_Frequency
hachama
0
110
HTML5 and the Open Web Platform - Lecture 3 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
2
3k
相互コミュニケーションの難しさ
masakiokuda
0
290
AI for Learning
fonylew
0
200
情報科学類で学べる専門科目38選
momeemt
0
640
質のよいアウトプットをできるようになるために~「読む・聞く、まとめる、言葉にする」を読んで~
amarelo_n24
0
280
Featured
See All Featured
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
34
2.5k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
234
18k
BBQ
matthewcrist
89
9.9k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
230
22k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
239
140k
Transcript
東京学芸大学 ICTセンター 教育情報化研究チーム 加藤直樹 TGU-CICT
加藤直樹 ICTセンター 教育情報化研究チーム 専門:情報工学 Human Computer Interaction すみません, 情報セキュリティの専門家ではありません 法令や組織体制とかは質問しないでねw
情報セキュリティについて
USBメモリは危ないと言うけれど 紙を盗まれたり落としたら即アウト ちゃんとしたUSBメモリの方が安全 お父さん カバンは??
ちゃんとするための学芸大ルール
ちゃんとするための学芸大ルール PCのイラスト: by free vector ファイル暗号化 パスワードロック
しかし PCのイラスト: by free vector ファイル暗号化 これは意味ないです パスワードロック (アクセスロック)
アクセスロックの弱点 PCのイラスト: by free vector 復元ソフト
USB自体を暗号化しましょう 取り出せても暗号化されたデータ PCのイラスト: by free vector
でもソフトウェア暗号化は基本ダメ 削除 残ってる・・・ ロック解除 ロック
ハードウェア暗号化を使いましょう 下画像:IOデータwebサイト http://www.iodata.jp/product/usbmemory/security/ed-sv3/index.htm
ちゃんとした学芸大ルール PCのイラスト: by free vector ファイル暗号化 ハードウェア 暗号化
情報セキュリティとは
クラウドサーバは危ないと言うけど 20000 ITサービス 27001 情報セキュリティ 27017 クラウドサービス 27018 (個人情報) などの取組・認証
暗号化 社内犯罪 サイバー攻撃 ど っ ち が 安 全 ?
パブリッククラウドが基本に クラウド・バイ・デフォルト 各府省 CIO 連絡会議 「政府情報システムにおけるクラウドサービス の利用に係る基本方針」 教育情報セキュリティポリシー に関するガイドライン 改定へ
学芸大ルールの一例 PCのイラスト: by free vector 暗号化 二要素認証 レベル 3 秘情報
例:講義試験問題,成績,学生情報(学生から承諾 が取れている場合はレベルを下げることが可),指 導学生の所見,公開先が限定される画像・音声・ 映像,秘情報と定められた研究成果,(児童生徒 情報が含まれる)指導案等教育実習文書,等
二要素認証 認証PC Level3 ①サービスログオン認証 ②スマホで認証 ①PCログオン認証 ②サービスログオン認証 秘情報
東京学芸大学 ICTセンター 教育情報化研究チーム 加藤直樹 TGU-CICT