Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

アンプラグドでプログラミング教育/nakagami201910-2

 アンプラグドでプログラミング教育/nakagami201910-2

昭島市立中神小学校 校内研究授業
2019年10月28日

Naoki Kato

October 28, 2019
Tweet

More Decks by Naoki Kato

Other Decks in Education

Transcript

  1. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU 東京学芸大学 ICTセンター 教育情報化研究チーム 加藤直樹

    昭島市立中神小学校 校内研究授業 20191027 アンプラグドで プログラミング教育
  2. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU はじめに アンプラグド活動 l コンピュータを使わなプログラミングい

    教育 写真:町田市立町田第五小学校 手順(プログラム)作り 従来の授業で プログラミング的思考 の要素の学び
  3. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU 本日の授業から 協議会 l わからない子への手立てはどうしたら

    l 実際に作業させるべき n 発達段階として具体物がないのは・・・ アンプラグドでは l 実行,評価・確認,Debugが重要 l 基準も必要 l 手順書を作ったことの良さ l 対コンピュータでは手順書は必須 l よさは言語に依存するから・・・ n mBotでの効率の良さ? 理想は? l 使っている言語の中で良さを追求 n それが汎用的な力となる
  4. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU 本日の授業から さらなる展開 l いろんな方法を考えよう?

    l 入れ替えて良い手順は? l 全部で何通りある? l その中で良い方法は? l 論理的思考 l プログラミング的思考
  5. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU 本日の授業から ちなみに今回のパズル しんぶんしをまるめる テープをたまにまく

    いとをきる いとをたまにつける いとをコップのしたに つける 交換可能(×2) 交換可能(×2) 4箇所(×4) 2×2×4=16通り
  6. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU うまくいくアンプラグド活動 アンプラグド活動の一般形 23 +32

    一の位の数 をたす 手順 分 解 ・ 構 造 化 結果の一の位 を 答えの一の位 に書く コ ー デ ィ ン グ ( 言 語 化 ) ここの難易度が 様々
  7. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU うまくいくアンプラグド活動 説明する(伝える)アンプラグド活動 右写真:立川市立上砂川小学校, 下写真:青梅市立第四小学校

    おもちゃ作りの手順を説明する 23 +32 一の位の数 をたす 筆算の手順を説明する 組み立てる手順を説明する
  8. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU うまくいくアンプラグド活動 うまくいくアンプラグド活動にするために l 考える手順に論理性がある課題

    写真:小平市立小平第七小学校 プログラミング的思考を (論理的に思考を) させる 又は したことを振り返させる
  9. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU うまくいくアンプラグド活動 慣れた自然言語の強さと難しさ 分解 抽象化

    うがいをせよ コップに 水を汲め 蛇口の下に コップを置け 蛇口をひねろ 理解できると思っちゃう 無理やり理解しちゃう 適切な分解の活動 につながらない
  10. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU うまくいくアンプラグド活動 うまくいくアンプラグド活動にするために l 使える言葉を限定することも必要

    写真:小平市立小平第七小学校 プログラミング的思考を (論理的に思考を) させる 又は したことを振り返させる 記号(言語)を 意識する
  11. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU うまくいくアンプラグド活動 うまくいくアンプラグド活動にするために 写真:小平市立小平第七小学校 プログラミング的思考を

    (論理的に思考を) させる 又は したことを振り返させる 記号(言語)を 意識する 実行とデバッグを できるように
  12. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU うまくいくアンプラグド活動 プログラミング的思考の部分は育てられる 大きく複雑な 高度情報化社会における

    抽 象 化 モ デ ル 化 一 般 化 分解 構造化 手順化 評価 順序 分岐 反復 並列 演繹・帰納(類推,仮説) 問題 論理的思考・パタン認識 パ ラ メ タ ラ イ ズ
  13. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU うまくいくアンプラグド活動 でも,たとえば 右下イラスト: ヴィダルさんによるイラストACから

    筋肉をつけることは 野球を(高度に)プレイするのに 必要なこと だけど それだけやって プレイしなかったら 野球をできるようにならないし 野球が楽しさもわからない
  14. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU うまくいくアンプラグド活動 大事なのはこちらにつなげること 大きく複雑な 高度情報化社会における

    高度情報化社会における 大きな武器である 抽 象 化 モ デ ル 化 一 般 化 分解 構造化 手順化 評価 順序 分岐 反復 並列 演繹・帰納(類推,仮説) 問題 Computer 高速化・自動化 論理的思考・パタン認識 パ ラ メ タ ラ イ ズ
  15. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU うまくいくアンプラグド活動 プラグドへの展開が重要 創造的プログラミング ア

    ン プ ラ グ ド 情報化社会に関する 探究的課題の中での プログラミング プログラミング 導入 操作練習 教科の学びに絡めた プログラミング 総合 教科 課程外 多角形を描く 電気の利用