Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
アカウントがめちゃめちゃ増えたので泥くさ〜くコスト最適化をしてみた / How can w...
Search
Naomi Yamasaki
June 24, 2022
Technology
0
22
アカウントがめちゃめちゃ増えたので泥くさ〜くコスト最適化をしてみた / How can we cost reduction for AWS
2022/6/24 JAWS-UG札幌でお話しした内容です。
Naomi Yamasaki
June 24, 2022
Tweet
Share
More Decks by Naomi Yamasaki
See All by Naomi Yamasaki
私のre:Invent2024 re:Cap / my re:Invent2024 recap
naospon
1
74
コープのクラウド移行 JAWS FESTA 2024振り返り / Cloud migration with Cost reduction TIPS at CO-OP and Look back at JAWS FESTA 2024 in HIROSHIMA
naospon
0
20
元旅行会社の情シス部員が教えるおすすめなre:Inventへの行き方 / What is the most efficient way to re:Invent
naospon
2
470
コープのクラウド移行 〜AWS初心者と移行経験者の奮闘記〜コープさっぽろ編 / How to migrate massive system migration and problem-solving methods
naospon
0
15
JAWS FESTA 2024 前夜祭 / JAWS FESTA 2024 in HIROSHIMA Pre-Party
naospon
0
17
大量リダイレクトも怖くない!CloudFront KeyValueStoreでサービスサイトリニューアルを楽々乗り越えた話 / How can I mass redirects were handled
naospon
0
18
サメのはなし / How Sharks are born
naospon
0
25
情シスにはStepFunctionsが強力な味方になるのではないか説 / StepFunctions could be a powerful ally for system admins
naospon
0
20
情シスの歩き方 / Types of information systems personnel and their work.
naospon
0
17
Other Decks in Technology
See All in Technology
Skip Skip Run Run Run ♫
temoki
0
360
プロダクト価値を引き上げる、「課題の再定義」という習慣
moeka__c
0
210
ハンズオンで学ぶ Databricks - Databricksにおけるデータエンジニアリング
taka_aki
1
2.1k
SREとしてスタッフエンジニアを目指す / SRE Kaigi 2025
tjun
15
6.5k
2025/1/29 BigData-JAWS 勉強会 #28 (re:Invent 2024 re:Cap)/new-feature-preview-q-in-quicksight-scenarios-tried-and-tested
emiki
0
310
信頼性を支えるテレメトリーパイプラインの構築 / Building Telemetry Pipeline with OpenTelemetry
ymotongpoo
9
5k
[TechNight #86] Oracle GoldenGate - 23ai 最新情報&プロジェクトからの学び
oracle4engineer
PRO
1
180
AWSエンジニアに捧ぐLangChainの歩き方
tsukuboshi
0
220
ソフトウェア開発現代史:製造業とソフトウェアは本当に共存できていたのか?品質とスピードを問い直す
takabow
15
5.3k
[SRE kaigi 2025] ガバメントクラウドに向けた開発と変化するSRE組織のあり方 / Development for Government Cloud and the Evolving Role of SRE Teams
kazeburo
4
1.9k
Microsoft Ignite 2024 最新情報!Microsoft 365 Agents SDK 概要 / Microsoft Ignite 2024 latest news Microsoft 365 Agents SDK overview
karamem0
0
190
Makuake*UPSIDER_LightningTalk
upsider_tech
0
210
Featured
See All Featured
Designing Experiences People Love
moore
139
23k
KATA
mclloyd
29
14k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
510
110k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
27
1.9k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Visualization
eitanlees
146
15k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
305
110k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
117
7.1k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
98
18k
Transcript
アカウントがめちゃめちゃ増えたので泥 くさ〜くコスト最適化をしてみた 2022/6/24 生活協同組合コープさっぽろ 山﨑 奈緒美
AWS SAMURAI 2015 JAWS-UGアーキテクチャ専門支部 JAWS-UG情シス支部 生活協同組合コープさっぽろ
デジタル推進本部 インフラチーム 山﨑 奈緒美 ご挨拶と自己紹介 大阪出身。 就職で上京し、ソフトハウスでインフラエンジニア 地図情報システム開発会社でひとり情シス 旅行会社の情シス部門でクラウド担当 2020年9月に東京から札幌へ移住し10月よりコープさっぽろへJOIN。 AWSのことならなんでも担当。 @nao_spon I ♡ Route53 IAM Organizations 夏はロードバイク、冬はスノボしてます。仲間募集中!
お品書き お話すること • どのようなことをしてコストの最適化をしたか 話さないこと • Reserved InstanceやSavings Planの購入戦略
生活協同組合コープさっぽろとAWS
北海道で生きることを誇りと喜びにする 3つのつなぐ 福祉活動 文化教室 組合員活動 葬祭事業 旅行事業 物流事業
店舗事業 移動販売 宅配事業 配食・給食 食育 食品製造 共済事業 エネルギー 子育て支援 環境活動 リサイクル フードバンク 育英奨学金 と 人 人 をつなぐ と 人 食 をつなぐ と 人 未来 をつなぐ
そうだ、AWSにしよう。 全部AWSに持ってったら ええやんけ!
集まりだしたAWSエンジニア達 CIO AWS Samurai 2015 AWS Samurai 2012
AWS Samurai 2018 AWS Hero 2021 AWS Samurai 2015
集まりだしたエンジニア達 JAWS-UG情シス支部 AWS Certified 13冠 JAWS-UG初心者支部(2代目) JAWS DAYS 2021
CFPセッション登壇 Open Source Conference Hokkaido アジャイル札幌 アジャイルジャパン北海道サテライト Amplify Japan User Group ゆるWEB勉強会@札幌 Ruby札幌 Sapporo.beam Open Source Conference Hokkaido
Open Source Conference 2022 Online Hokkaido https://event.ospn.jp/osc2022-online-do/
現在のAWS利用状況 総AWSアカウント数 236 オンプレ移行用AWSアカウント 88 新規システム用AWSアカウント 91 インフラ共通基盤用AWSアカウント 30
その他用AWSアカウント 9
オンプレからの移行状況 オンプレ移行対象システム数 99 移行仕掛中システム数 19 本番移行済みシステム数 49 オンプレ移行対象サーバー数 797
AWS移行済みサーバー数 135
現在のAWS利用状況 オンプレ移行対象システム数 99 移行仕掛中システム数 17 本番移行済みシステム数 49 オンプレ移行対象サーバー数 797
AWS移行済みサーバー数 135 移行完了まで 残50システム!
単純計算で62アカウント増 = 300アカウントに迫る
AWS利用料金の推移 ▪AWSアカウント数 ▪AWS利用料金
昨年冬、ボスからツッコミが入る なあ、AWSって こんなに高かったっけ?
昨年冬、ボスからツッコミが入る あっハイ、見直しますっ
ムダを見つける、ムダを潰す コスト削減の極意
Mission 1 コスト状況を可視化せよ
Mission1: コスト状況を可視化せよ 利用したサービス • AWS コスト管理 ◦ Cost Explorer
◦ サイズの適正化に関する推奨事項 • Billing ◦ Cost and Usage Reports ▪ AWS 使用状況レポート • Trusted Advisor ◦ コスト最適化 ▪ 使用率の低い Amazon EC2 インスタンス ▪ Amazon RDSアイドル状態のDBインスタンス ▪ 関連付けられていない Elastic IP Address ▪ Amazon EBS の過剰にプロビジョニングされたボリューム ▪ 利用頻度の低い Amazon EBS ボリューム
AWS利用料金を部門ごとに可視化 Cost Explorer
Mission1: コスト状況を可視化せよ • CostExplorerからDLしたCSVとアカウント管理 スプレッドシートをアカウントIDでVLOOKUP • ピボットテーブルを作る • グラフ化する
AWS利用料金を部門ごとに可視化 ▪AWSアカウント数 Cost Explorer
月額利用額の多いアカウントの請求明細の精査 Cost Explorer
月額利用額の多いアカウントの請求明細の精査
過剰なリソースの洗い出し サイズの適正化に関する推奨事項
過剰なリソースの洗い出し • Trusted Advisor ◦ コスト最適化 ▪ 使用率の低い Amazon
EC2 インスタンス ▪ Amazon RDSアイドル状態のDBインスタンス ▪ 関連付けられていない Elastic IP Address ▪ Amazon EBS の過剰にプロビジョニングされたボリューム ▪ 利用頻度の低い Amazon EBS ボリューム CSVをダウンロードして分析
過剰なリソースの洗い出し Trusted Advisor コスト最適化
過剰なリソースの洗い出し EC2
過剰なリソースの洗い出し EBS
Mission 2 コストのムダを削減せよ
Mission2: コストのムダを削減せよ 全体削減方針 • 無駄に利用しているリソースの削減 • AWS Backupのバックアップ世代数を減らす •
使用していないEIPを削除する • 不要なVPCEndpointを削除する • NATGatewayを1つのアカウントに集約する • 夜間停止可能なインスタンスを停止する • Over Provisionedなインスタンスのスケールダウン • Reserved Instance, Savings Planの検討
Mission2: コストのムダを削減せよ 全体削減方針 • 無駄に利用しているリソースの削減 • AWS Backupのバックアップ世代数を減らす •
使用していないEIPを削除する • 不要なVPCEndpointを削除する • NATGatewayを1つのアカウントに集約する • 夜間停止可能なインスタンスを停止する • Over Provisionedなインスタンスのスケールダウン • Reserved Instance, Savings Planの検討
Mission2: NATGatewayを集約する NATGatewayの料金 • NATGatewayが利用可能になっている時間 • NATGatewayが処理したデータ量 • EC2のデータ転送量
Mission2: NATGatewayを集約する NATGatewayの料金 • NATGatewayが利用可能になっている時間 • NATGatewayが処理したデータ量 •
EC2のデータ転送量 84アカウント分のNATGatewayを1つに集約 = 時間課金分の料金が 1/84 になる
Mission2: NATGatewayを集約する
Mission2: NATGatewayを集約する
Mission2: コストのムダを削減せよ 全体削減方針 • 無駄に利用しているリソースの削減 • AWS Backupのバックアップ世代数を減らす •
使用していないEIPを削除する • 不要なVPCEndpointを削除する • NATGatewayを1つのアカウントに集約する • 夜間停止可能なインスタンスを停止する • Over Provisionedなインスタンスのスケールダウン • Reserved Instance, Savings Planの検討(最後にする) 完了!
月額 $11,580 削減 (約155万円)
Mission2: コストのムダを削減せよ • AWSのコスト最適化プログラムの活用 ◦ CFM(Cloud Financial Management)レポートを受領済み ◦
インスタンスタイプの変更 ▪ 再起動を伴うためシステム毎に調整を行いながら進めていく ◦ 開発環境等の夜間停止 ▪ システム毎に停止可能時間・曜日の調整を行いながら進めていく ◦ Reserved Instances, SavingsPlansの購入 ▪ アカウント全体に適用する上で、どこが最適なラインかAWSに相談 月額 $10,000 以上削減見込み
ボスに報告 ええやん!
None
ありがとうございました https://www.wantedly.com/companies/company_7505384