Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
株式会社**飲料ITシステム革新計画
Search
さっちゃん
February 11, 2015
Programming
0
640
株式会社**飲料ITシステム革新計画
ネットワークの授業で課題として行ったものです。
さっちゃん
February 11, 2015
Tweet
Share
More Decks by さっちゃん
See All by さっちゃん
みんなのオブザーバビリティプラットフォームを作ってるんだがパフォーマンスがやばい #mackerelio #srenext
ne_sachirou
0
1.5k
作ってよかったgraceful shutdownライブラリ #kyotogo
ne_sachirou
0
1.3k
path 依存型って何?
ne_sachirou
0
690
野生の onbording と onbording 設計 #kyototechtalk
ne_sachirou
0
650
メトリックはいかにして見え續ける樣になったか #devio2022
ne_sachirou
0
99
名實一致
ne_sachirou
0
690
まかれるあなとみあ ―Mackerel のしくみを理解する 30 分― @ Hatena Engineer Seminar #16
ne_sachirou
0
3.2k
tacit programming : Point-free, Concatenatives & J
ne_sachirou
0
1k
Monitoring Containerized Elixir
ne_sachirou
1
1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
PHPに関数型の魂を宿す〜PHP 8.5 で実現する堅牢なコードとは〜 #phpcon_hiroshima / phpcon-hiroshima-2025
shogogg
1
320
Range on Rails ―「多重範囲型」という新たな選択肢が、複雑ロジックを劇的にシンプルにしたワケ
rizap_tech
0
6.7k
スマホから Youtube Shortsを見られないようにする
lemolatoon
27
33k
実践Claude Code:20の失敗から学ぶAIペアプログラミング
takedatakashi
16
6.4k
NixOS + Kubernetesで構築する自宅サーバーのすべて
ichi_h3
0
1.1k
いま中途半端なSwift 6対応をするより、Default ActorやApproachable Concurrencyを有効にしてからでいいんじゃない?
yimajo
2
450
CSC305 Lecture 10
javiergs
PRO
0
220
TransformerからMCPまで(現代AIを理解するための羅針盤)
mickey_kubo
3
970
AkarengaLT vol.38
hashimoto_kei
1
110
3年ぶりにコードを書いた元CTOが Claude Codeと30分でMVPを作った話
maikokojima
0
600
TFLintカスタムプラグインで始める Terraformコード品質管理
bells17
2
340
Devvox Belgium - Agentic AI Patterns
kdubois
1
130
Featured
See All Featured
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.5k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
10
880
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
115
20k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Transcript
株式会社SGR飲料ITシ ステム革新計画 吉村、須藤、小池、古川、井
現状の問題点
現状の問題点 一時卸や工場の受発注・在庫・生産の状況を 素早く把握できない。 大阪本社 東京支社 長野工場 原材料取引 先 一時卸 二次卸
現在の受注状況は? 在庫は? 原材料のストックは? 生産の遅れは? 在庫は?
現状の問題点 生産コントロールのノウハウを構築する分析基 盤がない。 → 受発注や生産のデータが蓄積されてい ないので、分析・予測ができない。
現状の問題点 ネットワークのコストが高い。 • 内線電話のメンテナンスコストがかさむ。 • 外線電話のコストが高い。 • 專用線のコストがかさむ。
ご提案
中央DBと分析基盤の構築 常に最新情報を閲覧できる中央データベースを 構築する。 大阪本社 東京支社 長野工場 原材料取引 先 一時卸 二次卸
現在の受注状況は? 在庫は? 原材料のストックは? 生産の遅れは? 在庫は? 中央データ ベース
中央データベースと分析基盤の構 築 中央データベースを基に、分析チームが利用で きる分析基盤を構築。受注の予測や生産コント ロールのノウハウ構築に役立てる。 中央データ ベース 分析基盤 分析チーム
ネットワークのコストダウン • IP電話を導入する。 → 交換器のメンテナンスが必要ない。 → 外線がIP通信網になり、コストが低い。 • 專用線をVPNに切り替える。 → 專用線のコストダウン。
われわれのシステムの ポイント
業務を止めない移行手順 現状の業務システムは活かしたまま、中央デー タベースへのデータ収集をまず構築する。 中央データ ベース 現状の業務 システム 足りないデータは別 途収集して入力。 現状の業務
本年度の提案
中央DBと分析基盤の構築 工場の生産状況を監視する中央データベース を構築する。 大阪本社 東京支社 長野工場 中央データ ベース 現状の業務 システム
ネットワークのコストダウン • IP電話の試験的導入。 → 来年度に切り替えることを目標。 • VPNの試験的導入。 → 来年度に專用線の廃止を目標。