Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
データベースの基礎
Search
NearMeの技術発表資料です
PRO
March 31, 2023
Technology
0
140
データベースの基礎
NearMeの技術発表資料です
PRO
March 31, 2023
Tweet
Share
More Decks by NearMeの技術発表資料です
See All by NearMeの技術発表資料です
LlamaIndex Workflow: Build Practical AI Agents Fast
nearme_tech
PRO
0
6
Box-Muller法
nearme_tech
PRO
1
18
Kiro触ってみた
nearme_tech
PRO
0
58
今だからこそ入門する Server-Sent Events (SSE)
nearme_tech
PRO
4
390
ReactNative のアップグレード作業が (意外に)楽しかった話
nearme_tech
PRO
2
98
強化学習アルゴリズムPPOの改善案を考えてみた
nearme_tech
PRO
0
39
Apple Containerについて調べて触ってみた
nearme_tech
PRO
0
480
Rust 並列強化学習
nearme_tech
PRO
0
33
並列で⽣成AIにコーディングをやらせる
nearme_tech
PRO
1
260
Other Decks in Technology
See All in Technology
実践マルチモーダル検索!
shibuiwilliam
2
480
Amazon Athena で JSON・Parquet・Iceberg のデータを検索し、性能を比較してみた
shigeruoda
1
270
SOTA競争から人間を超える画像認識へ
shinya7y
0
650
Open Table Format (OTF) が必要になった背景とその機能 (2025.10.28)
simosako
3
560
AIでデータ活用を加速させる取り組み / Leveraging AI to accelerate data utilization
okiyuki99
6
1.5k
東京大学「Agile-X」のFPGA AIデザインハッカソンを制したソニーのAI最適化
sony
0
180
データとAIで明らかになる、私たちの課題 ~Snowflake MCP,Salesforce MCPに触れて~ / Data and AI Insights
kaonavi
0
210
AI駆動で進める依存ライブラリ更新 ─ Vue プロジェクトの品質向上と開発スピード改善の実践録
sayn0
1
370
20251027_マルチエージェントとは
almondo_event
1
500
進化する大規模言語モデル評価: Swallowプロジェクトにおける実践と知見
chokkan
PRO
2
380
CLIPでマルチモーダル画像検索 →とても良い
wm3
2
680
ソースを読む時の思考プロセスの例-MkDocs
sat
PRO
1
350
Featured
See All Featured
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2.2k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
348
40k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
A better future with KSS
kneath
239
18k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Transcript
0 データベースの基礎 2023-03-31 第38回NearMe技術勉強会 Takuma Kakinoue
1 データベースの3つの要素(3層スキーマ) • 外部スキーマ ◦ ユーザから見える画面やデータを定義,ビューのこと • 概念スキーマ(今日はここメイン) ◦
データの要素やデータ同士の関係を定義,正規化やE-R図などを使ってテーブルを構築 • 内部スキーマ ◦ データをどのように格納するかを定義,インデックスの定義やストレージの冗長構成など
2 概念データモデルの設計 ~正規化~ • 正規化は,更新時の不整合を排除するために行われる • 第1正規化~第5正規化まで存在し,高次の正規化は低次の正規化を含んでいる • 第3正規化までで止めることが多い(高次なほど良いというものではない) •
以下のデータ(第0正規形)を第3正規形まで正規化する ※水色の列が主キー
3 第1正規化 • 第1正規化では1つのセルには1つの値 • テーブル分割によって連続成分を排除
4 第2正規化 • 部分関数従属を排除 • トレーナーID → トレーナー名
5 第3正規化 • 推移的関数従属を排除 • {トレーナーID, 手持ち連番} → 図鑑ID →
名前
6 参考文献 • ミック,達人に学ぶDB設計徹底指南書~初級者で終わりたくないあなたへ~, 株式会社 翔泳社,2012
7 Thank you