Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
双対問題について
Search
NearMeの技術発表資料です
PRO
July 28, 2023
Science
0
140
双対問題について
NearMeの技術発表資料です
PRO
July 28, 2023
Tweet
Share
More Decks by NearMeの技術発表資料です
See All by NearMeの技術発表資料です
Rust 並列強化学習
nearme_tech
PRO
0
5
並列で⽣成AIにコーディングをやらせる
nearme_tech
PRO
1
57
希望休勤務を考慮したシフト作成
nearme_tech
PRO
0
21
Hub Labeling による高速経路探索
nearme_tech
PRO
0
71
Build an AI agent with Mastra
nearme_tech
PRO
0
70
Rustで強化学習アルゴリズムを実装する vol3
nearme_tech
PRO
0
37
Webアプリケーションにおけるクラスの設計再入門
nearme_tech
PRO
1
83
AIエージェント for 予約フォーム
nearme_tech
PRO
2
150
ULID生成速度を40倍にしたった
nearme_tech
PRO
2
55
Other Decks in Science
See All in Science
メール送信サーバの集約における透過型SMTP プロキシの定量評価 / Quantitative Evaluation of Transparent SMTP Proxy in Email Sending Server Aggregation
linyows
0
960
A Guide to Academic Writing Using Generative AI - A Workshop
ks91
PRO
0
120
安心・効率的な医療現場の実現へ ~オンプレAI & ノーコードワークフローで進める業務改革~
siyoo
0
260
データマイニング - グラフデータと経路
trycycle
PRO
1
160
サイゼミ用因果推論
lw
1
7.4k
テンソル分解による糖尿病の組織特異的遺伝子発現の統合解析を用いた関連疾患の予測
tagtag
2
200
オンプレミス環境にKubernetesを構築する
koukimiura
0
280
05_山中真也_室蘭工業大学大学院工学研究科教授_だてプロの挑戦.pdf
sip3ristex
0
530
マウス肝炎ウイルス感染の遺伝子発現へのテンソル分解の適用によるSARS-CoV-2感染関連重要ヒト遺伝子と有効な薬剤の同定
tagtag
0
120
機械学習 - ニューラルネットワーク入門
trycycle
PRO
0
820
[Paper Introduction] From Bytes to Ideas:Language Modeling with Autoregressive U-Nets
haruumiomoto
0
110
トラブルがあったコンペに学ぶデータ分析
tereka114
2
1.6k
Featured
See All Featured
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
282
13k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Faster Mobile Websites
deanohume
308
31k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
970
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
520
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
830
Transcript
0 双対問題について 2023-07-28 第54回NearMe技術勉強会 Yuta Okamoto
1 目次 1. はじめに 2. 前回までの内容・今回のゴール 3. 前提知識 4. 双対問題とは
5. 主問題と双対問題の関係性 6. 次回予告
2 1.はじめに • アイスブレイク ◦ 問題です. ▪ 見た目がそっくりな双子の姉妹がいる。片方は正直者、もう一方は嘘つき。 ▪ 姉妹のどちらが正直者かわからない。
▪ 今、目の前に姉妹のうちの一人が立っている。 ▪ はい/いいえで答えられる単文の質問を一つだけ聞ける。 ▪ 何と聞けば、彼女が姉か妹かを見極められるか?
3 2.前回までの内容・今回のゴール • 前回までの内容 ◦ グラフの工夫でさまざまな条件を表現できること ▪ 盛り込みたい条件をノードやエッジを使ってうまくで表すところ が肝 •
今回のゴール ◦ 双対問題ってなんなのか理解する
4 3.前提知識 • 線形計画問題 ◦ 今回は線形な最適化問題の双対問題について説明 ◦ 目的関数(最大化させたいもの)も制約条件(守るべきルー ル)も線形なもの 最適化問題
非線形 線形
5 4.双対問題とは • 元々考えていた最適化問題を主問題とすると,主問題のペアに なるような問題が存在する. P D 主問題 双対問題 双対関係
6 4.前提知識 • 補足 ◦ 双対問題は非線形な最適化問題には存在しませんか? ▪ するらしいですが,私はよく知りません ◦ 双対問題はいつ頃発見されましたか?
▪ 結構前です.厳密な証明はAlbert W. Tuckerらが1948年 に発表したらしい.
7 4.双対問題とは • 補足 ◦ 双対問題はどうやって手に入りますか? ▪ 主問題から導出できます.次回の詳しく説明します! ◦ 主問題を解けばいいのになんでわざわざ双対問題なんか考
えるんでしょうか? ▪ 主問題を解くよりも簡単に主問題の答えを手に入れられる からです.あとは大域最適解であることの証拠になるから です.
8 5.主問題と双対問題の関係性 • 以下の関係性がある. ◦ 一方の目的関数の値が,もう一方の下界を与える ◦ 一方が最適解を持つならばもう一方も最適解を持ち,それら は一致する ◦
一方が非有界ならば,もう一方は実行不能である ▪ ※「一方が実行不能ならばもう一方は非有界」は言えない
9 5.主問題と双対問題の関係性 • 図でイメージを掴んでみる. opt obj val
10 5.主問題と双対問題の関係性 • 具体例でイメージを掴んでみる ◦ 最大流問題 & 最小カット問題 https://gist.github.com/yutaokamoto/2cb866df 13a56a045cf3a8655a3ad827
11 6.次回予告 • 主問題から双対問題を導出する (ワークショップ的なやつを予定)
12 出典 • 「双対問題」(2020年4月30日(木)13:49 UTCの版)『ウィキペディア日本語版』. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E5%AF%BE%E5%95%8F%E9 %A1%8C(参照 2023年7月27日) • Log
Opt.「最大流問題」(2023年1月29日)『opt100』. https://scmopt.github.io/opt100/10maxflow.html#%E6%9C%80%E5%A4%A 7%E6%B5%81%E5%95%8F%E9%A1%8C%EF%BC%88maximum-flow-pr oblem%EF%BC%89(参照 2023年7月28日)
13 Thank you