Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Unsafe.BitCast のすゝめ。
Search
neno
January 11, 2025
Technology
0
300
Unsafe.BitCast のすゝめ。
.NET Conf 2024 Osaka x Fukuoka の LT 登壇資料
ブログ:
Unsafe.BitCast のすゝめ。
neno
January 11, 2025
Tweet
Share
More Decks by neno
See All by neno
Aspire をカスタマイズしよう & Aspire 9.2
nenonaninu
0
630
分解して理解する Aspire
nenonaninu
2
2.4k
.NET 9 のパフォーマンス改善
nenonaninu
0
3.2k
C# 13 / .NET 9 の新機能 (RC 1 時点)
nenonaninu
1
2.5k
Re:ゼロから始める Observability
nenonaninu
3
1.2k
Node-AI のリッチな WEB フロントエンドを支える技術
nenonaninu
3
1.6k
C# ではじめる OpenTelemetry
nenonaninu
0
5.3k
.NET 8 で既定で有効になった Dynamic PGO について
nenonaninu
3
10k
明日から使える ASP.NET Core ロギング術!
nenonaninu
1
12k
Other Decks in Technology
See All in Technology
リモートワークで心掛けていること 〜AI活用編〜
naoki85
0
150
Nx × AI によるモノレポ活用 〜コードジェネレーター編〜
puku0x
0
570
生成AI時代におけるAI・機械学習技術を用いたプロダクト開発の深化と進化 #BetAIDay
layerx
PRO
1
1.2k
UDDのススメ - 拡張版 -
maguroalternative
1
550
形式手法特論:位相空間としての並行プログラミング #kernelvm / Kernel VM Study Tokyo 18th
ytaka23
3
1.3k
Claude Codeから我々が学ぶべきこと
oikon48
10
2.8k
Amazon Bedrock AgentCoreのフロントエンドを探す旅 (Next.js編)
kmiya84377
1
140
Amazon Inspector コードセキュリティで手軽に実現するシフトレフト
maimyyym
0
110
僕たちが「開発しやすさ」を求め 模索し続けたアーキテクチャ #アーキテクチャ勉強会_findy
bengo4com
0
2.4k
ファッションコーディネートアプリ「WEAR」における、Vertex AI Vector Searchを利用したレコメンド機能の開発・運用で得られたノウハウの紹介
zozotech
PRO
0
320
Cloud WANの基礎から応用~少しだけDeep Dive~
masakiokuda
3
100
Instant Apps Eulogy
cyrilmottier
1
110
Featured
See All Featured
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
760
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Designing for Performance
lara
610
69k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.5k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
8
550
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Transcript
Unsafe.BitCast のすゝめ。 . NET Conf 2024 Osaka x Fukuoka 2025/01/11
何縫ねの。
何縫ねの。 NTT コミュニケーションズ イノベーションセンター Microsoft MVP for Developer Technologies (2024~)
.NET / Web Development nenoNaninu @nenoMake ブログ https://blog.neno.dev その他 https://neno.dev
OSS SignalR 周りのいろいろ開発しています •TypedSignalR.Client • C# の SignalR Client を強く型付けするための
Source Generator •TypedSignalR.Client.TypeScript • TypeScript の SignalR Client を強く型付けするための .NET Tool / library •TypedSignalR.Client.DevTools • SignalR 向けに Swagger UI 相当の GUI を自動生成する library •AspNetCore.SignalR.OpenTelemetry • SignalR の OpenTelemetry 対応 + log 強化 https://github.com/nenoNaninu
C# 13 / .NET 9 関連資料 新機能について語っています…! https://speakerdeck.com/nenonaninu/net-9-noxin-ji-neng-rc-1-shi-dian
C# 13 / .NET 9 関連資料 パフォーマンス改善についても語っています…! https://speakerdeck.com/nenonaninu/dot-net-9-nopahuomansugai-shan
Unsafe.As 使っていますか?
Unsafe.As は危険① サイズの違う値型をキャストした場合、意図しないメモリ領域を読んでしまう
Unsafe.As は危険② 参照型をキャストした場合
Unsafe.As は使い方を絞れば安全 •メモリレイアウトが同一な構造体 •サイズが同一で参照型を含まない構造体
そこで Unsafe.BitCast ですよ
Unsafe.As と Unsafe.BitCast
Unsafe.BitCast の特徴 •Unsafe.BitCast の型引数として渡せるのは構造体だけ • 構造体でなかったら実行時例外 •キャスト元とキャスト先の構造体のサイズは同一でなければならない • サイズが同一でなければ実行時例外 •パラメータは参照渡しではなく値渡し
Unsafe.As より 安全かつパフォーマンスも改善
Unsafe.BitCast はいいぞ
ブログに書いています https://blog.neno.dev/entry/2025/01/07/182438