Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

NEXTMEDIA株式会社|CompanyDeck(会社案内)_ver20211114

NEXTMEDIA, Inc
November 14, 2021

 NEXTMEDIA株式会社|CompanyDeck(会社案内)_ver20211114

高知を拠点に、企業の広報・マーケティングやWeb活用を支援するネクストメディア株式会社の会社案内スライドです。

会社概要、サービス紹介、チームの特長、採用情報を掲載しています。

この資料は、継続的に内容を見直しアップデートしていく予定です。予めご了承ください。
※表紙ページに資料の更新日を記載しています。

ネクストメディア株式会社|コーポレートサイト
https://nextmedia.team/

NEXTMEDIA, Inc

November 14, 2021
Tweet

More Decks by NEXTMEDIA, Inc

Other Decks in Business

Transcript

  1. Company Deck
    ver. 2021-Nov-14th
    ネクストメディア株式会社

    View Slide

  2. 1
    01 会社案内
    02 事業紹介
    03 チームとカルチャー
    04 募集
    CONTENTS
    この資料の⽬的
    本資料は、ネクストメディアに興味を持ってくださった⽅へ
    僕たちの会社、事業とサービス、仕事に対する姿勢や
    ⼤切にしている価値観を知っていただくことを⽬的としています
    CONTENTS|もくじ © NEXTMEDIA, Inc

    View Slide

  3. 01 会社案内
    WHO WE ARE

    View Slide

  4. 3
    その⼀歩が、次を創る
    新型コロナウイルスによって、世界は⼀変してしまいました。
    でも、僕たちはこの世界に⽣を受けました。
    “考える葦” として。
    いま何をすべきか。⾃分にできることは何か。
    ⼼に描くものが暗く重たいものであれば、
    僕たちは闇の中にいるかのように⽣きることになります。
    逆に、光を⾒出し、
    未来に向かって、⼀歩を踏み出すこともできます。
    僕たちの先⼈はそうやって、次へと命をつないできました。
    ⽪⾁にも、コロナ禍によって世界の変⾰スピードは加速しているようにも⾒えます。
    描いていた未来が、もっと早く近く訪れるかもしれません。
    皆さんといっしょに⼀歩を踏み出し、よりよい世界を⽬指していきたいと思います。
    MESSAGE
    ネクストメディア代表 坂上 北⽃

    View Slide

  5. VISION
    成⻑と⾰新のエンジンになる
    We are Growth & Innovation ENGINE !!
    事業の成⻑と⾰新を⽣み出す、戦略と具体策を提供する存在であり続ける
    事業を⽣み出す事業家や組織の成⻑と⾰新を後押しする存在であり続ける

    View Slide

  6. 5
    価値の提供者と
    それを求める顧客の成果を最⼤化する
    We Maximize Value & Happiness
    商品・サービスをつくり、社会的価値を⽣み出すクライアント企業の利益と
    価値の受け取り⼿である⽣活者の便益を最⼤化する
    MISSION

    View Slide

  7. 6
    MANAGEMENT POLICY
    不易流⾏ ‒ 変わり続け、原則を知る
    We continue to challenge & change, leading to Principles.
    世界の変化を捉え、先を⾒据えて⾃らを⼀瞬⼀瞬変化させる
    変化の先に、世界を動かしている普遍の原則に辿り着く

    View Slide

  8. 7
    NEXTMEDIA の頭⽂字、N と Mをモチーフとした 5 つのライン
    2 つのラインは、⾃由に伸縮し、環境に合わせて⼤きくも⼩さくも変化します
    左右、そして中⼼に同じ間隔で⽴つ 3 つのラインは、激変する外部環境にも
    揺るがない⾃然法則・原理原則を表しています
    創業者の 3 ⼈が並び⽴ち、共通のビジョンとミッションを掲げながら
    ⼤きく波打つような変化の激しい時代に、⾃ら変わり実践する中で真理を学ぶ
    姿勢を忘れないように
    より良い社会を描き、真正⾯から事業の発展に尽くす事業家を⽀援するチームで
    あろうという創業の想いを込めました
    シンボルマーク
    ネクストメディアは、広告代理店メディア・エーシーのWebマーケティング部
    メンバーが、事業をスピンアウトして誕⽣した会社です
    社名は、メディア・エーシーの創業者である隅⽥和稔によって命名されました
    “Media Advertising Consultant” = “あらゆるメディアを使いこなす広告と販促の
    コンサルタント” を意味する同社のコンセプトを “⼀歩進める” 意志を表します
    デジタルテクノロジーの発展は、私たちの⽣活を変え、情報の扱い⽅やコミュニ
    ケーションの在り⽅を変えました
    情報を載せて届ける “メディア” の役割と在り⽅も “次へ進める” 必要があると考
    えています
    常に “⼀歩先” を⾒据えて、進化していく企業姿勢も込められています
    社名の由来
    会社名
    代表者
    本社所在地
    設⽴年⽉⽇
    Webサイト
    ネクストメディア株式会社(NEXTMEDIA, Inc)
    坂上 北⽃
    ⾼知県⾼知市布師⽥3992-3 企業化⽀援センター 研究室C
    2020年12⽉23⽇ / 操業開始 2021年4⽉1⽇
    https://nextmedia.team/
    会社概要
    事業内容
    1. 中⼩・ベンチャー企業のコーポレート・コミュニケーション⽀援
    2. コミュニケーションツールの制作・実装
    3. 中⼩・ベンチャー企業のデジタル・トランスフォーメーション⽀援
    4. 中⼩・ベンチャー企業の経営改善に関する研究開発
    5. ⾃社サービス / ブランドの企画・開発・販売
    お問い合わせ先 TEL: 088-802-7955
    受付時間 / 平⽇ 10:00-17:00
    CORPORATE INFORMATION
    会社概要
    01 会社案内|会社概要 © NEXTMEDIA, Inc

    View Slide

  9. 8
    ⼯業⾼等専⾨学校卒業後、⾼知⼯科⼤学⼤学院に編⼊学
    修⼠卒業後、東証⼀部上場の中⼩企業・ベンチャー⽀援会社に⼊社し、BtoB / BtoC
    の新規事業の⽴ち上げを経験
    BtoC 領域では、フランチャイズ店舗(外⾷/教育)の店舗集客、塾講師、加盟店⽀援、
    塾⻑向け研修トレーナー、教育コンテンツ開発、FC 本部の広報・マーケティングな
    どを担当
    BtoB 領域では、通信機器の法⼈営業、⾦融機関と提携して経営相談会やビジネス
    マッチングイベントの企画・実施、グループ会社の新卒向け営業研修担当、福利厚⽣
    サービス、経営情報ポータルサイト、コストダウン資材販売を担当
    ⾼知に U ターン後、Web 制作会社へ。Web サイト制作のディレクション、EC サイ
    トや宿泊施設サイトの改善⽀援を経験。社内の新規事業として、インターネット広告
    やアクセス解析サービス⽴ち上げを主導、マネジャーとして活動
    2015年に広告代理店メディア・エーシーにて、Webマーケティング部を⽴ち上げ
    中⼩企業の Web 活⽤⽀援、コンセプト開発、販促施策の設計、広報チーム⽀援を主
    な業務として取り組む
    2018年、徳島と⾼知で新会社を設⽴。複数の組織・⽴場で働く”分⼈”ライフをスター
    ト。2019年より、有限会社データプロ顧問
    個⼈として、地⽅における広報・マーケティング、Web 解析などのテーマで、同業
    者 / 経営者 / ⾼校⽣ / ⼤学⽣を対象に、セミナー講演や執筆活動も⾏う
    坂上 北⽃ 代表取締役 / CEO / Co-Founder ⽥島 佑清 取締役 / CTO / Co-Founder
    ⾼知の情報系専⾨学校を卒業後、引っ越し会社にて⾁体労働を 5 年間経験。
    2 年⽬からチームリーダーとして、多種多様な経歴・年代のメンバーを取りまとめる
    中⻑期的な将来像を考える中で、知識労働者への転職を考え、先輩の起業を⼿伝う形
    で創業したばかりの Web 制作会社に⼊社。
    叩き上げで、プログラミングやサーバー管理を学ぶ。13 年の在籍期間に、フロント
    エンドエンジニアとして、HTML/CSS、PHP、JavaScriptといったマークアップ/プ
    ログラミング⾔語のほか、WordPress、EC-CUBE、a-blog cms などの CMS の実装、
    データベースの設計・構築、サーバーの知識などを独学で⾝につける
    2015年、坂上の招聘で広告代理店メディア・エーシーに⼊社。これまでの経験を⽣
    かしたWeb制作におけるエンジニア領域に加え、インターネット広告運⽤やデータ分
    析のインフラづくり、集客ツールを組み合わせたサービス設計、クライアントへの
    Web ツールの導⼊など、業務の幅を広げる
    2020年末、ネクストメディア株式会社を共同創業。
    CTO兼マーケティングエンジニアとして、Webテクノロジーをクライアントや社内
    に実装する役割を負う
    ⽇々の最新のWebサービスや、テクノロジーのトレンドに関する情報収集は、趣味と
    実益を兼ねる
    プライベートでは⼆児の⽗
    BOARD MEMBERS
    創業メンバーの略歴
    01 会社案内|創業メンバーの略歴 © NEXTMEDIA, Inc
    ビジネスアーキテクト / クリエイティブプランナー マーケティングエンジニア

    View Slide

  10. 9
    WHY WE FOUNDED
    価値ある商品をもつ 地⽅中⼩・ベンチャー企業に、情報発信⼒とWeb活⽤⼒を
    良い商品・サービスがあって
    それを求めている⼈がいるのに
    届かないのは勿体ない…!
    01 事業紹介|ネクストメディアが⽬指したいこと
    魅⼒的で価値ある商品・サービスをつくる⼒がある中⼩企業が、
    情報発信やWeb活⽤が苦⼿なために機会損失を起こしている
    ケースが多く⾒られます
    また地元では⼈気でも、Webを通じて販路を広げるために、
    商品・サービスを改良する必要がある場合もあります
    強みを⾔語化し、魅⼒が伝わるメッセージやコンテンツをつくり、
    Webとリアルの接点を通じて魅⼒を知ってもらう
    情報発信の結果を、商品・サービスの改善や開発に活かす
    ネクストメディアは価値の提供者と、それを求める顧客の成果を
    最⼤化することを⽬指し、クライアント企業を⽀援します
    © NEXTMEDIA, Inc
    地⽅だからできる
    中⼩だからできる
    地⽅特性を活かした
    個性が光るサービス
    地⽅でも活⽤できる
    中⼩でも活⽤できる
    現実的に実⾏できる
    Web活⽤と情報発信
    魅⼒的で価値ある商品をつくっても
    それがお客さまの⼿に渡らなければ
    商品の価値は発揮されず
    商品を作った企業の収益にもなりません
    商品は、相⼿が価値を受け取る前に
    その価値が伝わって初めて利⽤されます
    ⼯場で作られた商品は、そのままでは
    商品の価値を発揮できません
    お客さまとなる相⼿に届いて
    初めて商品は価値を発揮できます
    買う前に知って貰う
    必要がある




    ⾃ら「検索」「⽐較」「評価」する
    ネット時代のお客さまに選ばれるために
    インターネット×スマートフォン×SNSが浸透した現在、
    相⼿から選ばれるためには、情報発信とWeb活⽤が必要です

    View Slide

  11. 02 事業紹介
    WHAT WE DO

    View Slide

  12. 11
    コーポレート・コミュニケーション⽀援
    組織内外への情報伝達⼒を最⼤化
    経営理念やメッセージの⾔語化
    ⾔語化したメッセージの発信と成果創出を⽀援
    デジタル・トランスフォーメーション⽀援
    Webテクノロジー活⽤と事業のオンライン化
    マーケティング / オペレーションを円滑にする
    業務プロセスとサービスのデジタル化を⽀援
    攻 守
    中⼩・ベンチャー企業
    ネクストメディアの事業ドメインは、地⽅の中⼩企業・ベンチャー企業における
    「コーポレート・コミュニケーション」と「デジタル・トランスフォーメーション」が重なる領域です
    戦略策定
    施策設計
    ツールや仕組みのデザイン
    体制構築と担当者トレーニング
    BUSINESS DOMAIN
    コンセプト開発
    02 事業紹介|コミュニケーションDX⽀援事業
    コミュニケーションDX⽀援
    © NEXTMEDIA, Inc

    View Slide

  13. 12
    コーポレート・コミュニケーション(CC)⽀援 デジタル・トランスフォーメーション(DX)⽀援
    「攻め」…事業とサービスを如何に伝えるか 「守め」…伝える⼿段と改善プロセスのデジタル化
    中⼩・ベンチャー企業の情報発信に関わる「攻め」と「守り」を強化する⽀援を⾏います
    コーポレート・コミュニケーションとは
    企業(事業主体)とステークホルダーの間の双
    ⽅向コミュニケーションであり、企業とステー
    クホルダーとの関係性のマネジメントを意味し
    ます
    インターネットやソーシャルメディアが⼀般化
    したことで、購買⾏動を決定するための情報探
    索⼿段は多様化しました
    従来型の広告や広報⼿法のみでは成果が上がり
    づらくなっています
    多様な選択肢、⼤量の情報の中から選んでもらえる
    強いメッセージを開発し、コミュニケーション戦略と具体策を提供
    ネクストメディアは、誰に、何をどのように伝えるか?という根本的な原
    点に⽴ち戻り、強みをメッセージとして⾔語化し、情報を求める層に伝え
    るコミュニケーション戦略と具体策を組み⽴てます
    デジタル・トランスフォーメーションとは
    企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、デー
    タとデジタル技術を活⽤して、顧客や社会のニー
    ズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変
    ⾰するとともに、
    業務そのものや、組織、プロセス、企業⽂化・⾵
    ⼟を変⾰し、競争上の優位性を確⽴すること
    ※経済産業省「DXレポート」より
    後述のように地⽅の中⼩・ベンチャー企業は、DX
    が必要であるものの、知⾒と⼈材が不⾜している
    状況にあります
    コロナ禍でオンライン化が進む⽣活者の⾏動とビジネスコミュニケーション
    ⼈材や知⾒が不⾜する中⼩企業がDXを推進するための具体的⼿順を提⽰
    ネクストメディアは、Webテクノロジーやネットベンチャーの開発したツール
    をリサーチし、地⽅企業のITリテラシや事業環境の違いを加味して、ツールを
    選定、現場で活⽤できるように導⼊と運⽤をサポートします
    デジタイズ
    機能の⼀部がデジタル化
    デジタライズ
    事業そのものがデジタル化
    02 事業紹介|コミュニケーションDX⽀援事業 © NEXTMEDIA, Inc
    BUSINESS DOMAIN
    コミュニケーションDX⽀援

    View Slide

  14. サービス紹介
    6 SOLUTIONS
    SERVICES
    &

    View Slide

  15. 14
    SERVICE CONCEPT
    情報発信・マーケティングの成果を上げる SIX DIAMOND
    成果
    [ 1 ]
    強みが伝わる
    コンセプト
    [ 2 ]
    成果を導く
    戦略
    [ 3 ]
    現実を動かす
    アクション
    [ 6 ]
    施策を実⾏する
    チーム
    [ 5 ]
    成果を分析する
    仕組み
    [ 4 ]
    コンセプトを伝える
    道具
    強みが伝わる
    コンセプト
    成果を導く
    戦略
    現実を動かす
    アクション
    施策を実⾏する
    チーム
    成果を分析する
    仕組み
    コンセプトを伝える
    道具
    共通認識できる
    ⾔語化された強み
    エビデンスに基づく
    コンセプトの確⽴
    ×
    コンセプトの
    コンテンツ化
    共通認識できる
    可視化された道筋
    コンセプトと戦略が
    反映された施策
    コンセプトが反映された
    コンテンツとツール
    強み/戦略/道具/施策
    を改善するサイクル
    戦略と施策を理解し
    実⾏できる体制
    02 事業紹介|サービスコンセプト|情報発信・マーケティングの成果を上げる6要素 - シックスダイヤモンド - © NEXTMEDIA, Inc
    組織の情報発信・マーケティング活動で成果を上げるには、6 つの要素を有機的につなぎ強化する必要があると考えています
    コンセプトを実現する
    戦略の設計
    ×
    戦略の成否を
    計測・分析・検証
    戦略を現実に
    落とし込んだ施策
    ×
    不⾜する知⾒を拡充
    ノウハウの内部蓄積

    View Slide

  16. コンセプト開発
    メッセージ開発
    戦略⽴案
    実⾏計画の策定
    施策設計
    実⾏⽀援
    SP / PRツール設計
    Webサイト制作
    計測・分析・改善の
    仕組みづくり
    内製化⽀援
    運⽤体制づくり
    ネクストメディアは 6 つのソリューションで、企業の情報発信(コーポレート・コミュニケーション)と
    Web活⽤(デジタル・トランスフォーメーション)に関わる領域における課題を解決します
    強みの⾔語化
    価値の共通理解
    【旗を⽴てる】
    戦略の可視化
    ⽬標と実⾏計画
    【灯台を⾒つける】
    戦略を具体的な
    アクションへ落とし込む
    【海へ漕ぎ出す】
    コミュニケーション
    ツールの制作
    【道具を揃える】
    アクセス解析や
    WebデータによるPDCA
    【コンパスを使う】
    チームビルディング
    スキルアップ
    【ノウハウを蓄積する】
    CONCEPT
    DESIGN
    STRATEGIC
    PLANNING
    DRIVE
    ACTION
    CREATIVE
    & DESIGN
    ANALYSIS
    & FEEDBACK
    EMPOWERD
    PEOPLE
    6 SOLUTIONS
    6 つのソリューション
    15
    02 事業紹介|サービスコンセプト|6つのソリューション © NEXTMEDIA, Inc

    View Slide

  17. 16
    あらゆる者が、強みによって報酬を⼿にする。
    弱みによってではない。
    したがって、常に最初に問うべきは、「われわれの強みは何か」である。
    P. F. ドラッカー
    情報⾰命後の 3 種の神器ともいえる
    インターネット・スマートフォン・SNS
    これら 3 つによって、商品や企業の情報は
    ユーザーに検索され、⽐較され、評価される時代が到来しました
    また 2020年には、世界中の砂浜の砂粒の数より
    流通する情報が多い状況となっています
    現代の⽇本⼈が⼀⽇に消費する情報量は
    平安時代の⽇本⼈が⼀⽣で処理する情報量と同等ともいわれています
    ネクストメディアは、⼤量の商品・サービス・情報の中から選ばれるための
    「強み」を⾔語化するノウハウとして複数の独⾃のフレームワークを開発しています
    02 事業紹介|サービスの紹介|特⻑的なアプローチ|強みの⾔語化と戦略の可視化
    ※総務省「ICTコトづくり検討会議」報告書/調査会社IDCより転載
    CONCEPT DESIGN & STRATEGIC PLANNING
    特⻑的なアプローチ|強みの⾔語化と戦略の可視化
    © NEXTMEDIA, Inc

    View Slide

  18. 17
    強みを⾔語化する
    強みを活かすにも改良するにも、まず現状理解が必要です。
    事業や商品・サービスの強みを⾃覚し、組織内で共通認識できる状態
    にすること。この 2 つができて初めて、次のような改善につながる問
    いに答えることができます。
    ・その強みは、顧客にとっての魅⼒に転換できているか?
    ・それは、競合や代替品の中でも強み⾜り得ているか?
    ・改良が必要であれば、何から着⼿すべきか?
    ネクストメディアは、ヒアリングとリサーチをもとに
    事実と理想像から強みの構成要素を洗い出します。
    CONCEPT CORN
    伝え⽅を科学する
    「何を伝えるか」と同じくらい「どのように伝えるか」も⼤事です。
    相⼿の興味・関⼼の度合いや、メッセージを受け取りやすい状況にあ
    るかどうかなどによっても、伝わる深さは変わります。
    多くのセールスがそうであるように、始めは相⼿が⾃社や⾃社の商
    品・サービスに関⼼のないところからスタートします。
    どうしたら、関⼼を持ってくれるのか。
    相⼿が求めているものを、求めているタイミングで伝える。
    そのステップを分解して考え、組み⽴てます。
    事前に伝え⽅を科学して設計するからこそ、改善も可能になります。
    SALES STEP
    02 事業紹介|サービスの紹介|コンセプトコーンとセールスステップ © NEXTMEDIA, Inc

    View Slide

  19. 18
    相⼿との接点をつくる
    商品を買ってくれたお客様は、どこでその商品を知ったのでしょう。
    サービスを利⽤してくれたお客様は、どうして御社を選んでくれたの
    でしょう。
    ⼈が、新しく商品・サービスを購⼊する際には、必ずその⼿前に、そ
    の商品を知り、関⼼をもって、購⼊後をイメージして意思決定するス
    テップがあります。
    まだ⾒ぬ未来のお客様が購⼊に⾄るために、必要な導線やタッチポイ
    ント(接点)を探り、お客様が必要な情報を必要なタイミングで
    キャッチできるコミュニケーションの仕掛けを設計します。
    MARKETING CANVAS
    魅⼒を伝え、磨く
    “モノ消費からコト消費へ”
    ものや情報にあふれる時代に⽣活者の購買⾏動や購買理由は、体験や
    ストーリーに映ったといわれています。
    ただ、実際には”モノ(機能)”が不要になったわけではなく、そのモ
    ノの購⼊から使⽤までを含む体験が重要視されるようになったのでは
    ないでしょうか。
    商品開発から、購⼊後のアフターフォローまでを⼀つの商品(プロダ
    クト)と捉えることで、⼀貫性のある価値提供やコミュニケーション
    が可能になり、また不⾜している要素の改善にも活⽤できます。
    QUALITY CIRCLE
    02 事業紹介|サービスの紹介|マーケティングキャンバスと品質サークル © NEXTMEDIA, Inc

    View Slide

  20. 19
    Webサイト制作
    ホームページ制作
    スマートフォン対応、更新
    システム(CMS)実装、
    セキュリティ対策、SEO
    今の時代に必要な機能を
    標準採⽤しています
    パンフレット / チラシ
    販促ツール制作
    コンセプトに沿った紙媒体
    の販促ツールをデザイン、
    Webサイトや広告と連動
    した活⽤プランをご提案
    組み合わせが重要です
    コンテンツ設計・制作
    Webライティング
    事業や商品の魅⼒を伝える
    コピーライティングと
    コンテンツ制作
    SEOにつながるWebライ
    ティングを⾏います
    テレビCMを
    みたユーザー
    パンフレットを
    みたユーザー
    ユーザーが⾃分の好きなタイミングで主体的に閲覧してもらえる
    Web サイトをコミュニケーション設計の中核に
    SNSやネット広告を
    みたユーザー
    ⾔語化した “強み” を Web サイトやコミュニケーションツールに反映
    WEB SITE & PR TOOLS DESIGN
    Webサイト&販促ツールの設計・制作
    02 事業紹介|サービスの紹介| Webサイト制作/コミュニケーションツール制作 © NEXTMEDIA, Inc

    View Slide

  21. 20
    メンバーの専⾨性と役割
    02 事業紹介|サービスの紹介| Webサイトの種類と制作のポイント
    コーポレートサイト
    いわゆる“会社のホーム
    ページ” は、複数の⽬的や
    ターゲット層、社内の意図
    が反映されるため、情報設
    計が重要
    リード獲得サイト
    顧客からの引き合いや相談
    を獲得する⽬的の Web サ
    イトは、問い合わせ前後の
    ⾏動理解と導線設計が成否
    に影響
    採⽤サイト
    採⽤を成功させるためには
    「労働市場における⾃社の
    位置づけ」の理解とマッチ
    ング精度を⾼める⽂化把握
    が鍵
    ブランドサイト
    ブランドの世界観を伝える
    コアメッセージと、ブラン
    ドが提供できる機能的/情
    緒的価値の⼀貫性の担保と
    反映を
    店舗 / 施設サイト
    Web サイトや広告から
    リアルな場所への送客が
    必要な店舗/施設サイトは、
    ユーザーの集客施策を制作
    前の要件に
    ECサイト
    EC / オンラインショップ
    は、成⻑フェーズに応じて
    必要な施策も変化
    実事業をつくる姿勢と、
    データの分析と活⽤が肝
    ランディングページ
    広告とセットで制作される
    ことが多いランディング
    ページは、集客・接客・誘
    客の導線を機能的/⼼理的
    に構築
    メディアサイト
    ユーザーにとって価値ある
    ⾼品質なコンテンツを⽣成
    する編集・制作チームと
    継続的な分析と改善を⾏う
    体制構築が重要
    TYPE OF WEB SITE
    Web サイトの種類と制作のポイント
    © NEXTMEDIA, Inc

    View Slide

  22. 21
    ⽬標設計 / KPI設計
    データ活⽤の仕組み
    アクセス解析 / データ分析
    Webサイト改善⽀援
    SNS活⽤
    アーンドメディア活⽤
    インターネット広告活⽤
    分析・改善の仕組み
    ⾃社リクルーティング
    求⼈マーケティング
    責任者アドバイザリー
    担当者トレーニング
    コミュニケーション
    インフラ構築
    And More…!
    02 事業紹介|サービスの紹介| 広報・マーケティング担当者の⽀援
    成果をどのように定義し、
    成果に⾄るプロセスを設計
    し、計測と改善が可能な
    状態を構築
    Webサイトのパフォーマ
    ンスを分析。データや事実
    に基づいて、課題を抽出し
    改善策を⽴案
    求⼈サイトによらず、⾃社
    でマネジメント可能な
    WebサイトやWeb広告を
    活⽤し求職者との接点構築
    社内勉強会や、チャットに
    よる OJT などにより、
    Webツールやデジタル
    施策の内製化を推進
    認知拡⼤や集客に活⽤でき
    る SNS や、Webツールや
    メディアを、広報やマーケ
    ティング施策に組み込み
    Google / Yahoo! / 各種
    SNSなどの広告の運⽤代⾏
    から、分析・改善、社内で
    の⾃⾛化を⽀援
    社内外のコミュニケーショ
    ンを円滑にしたり、顧客
    データや売上を管理する仕
    組みと体制の構築を⽀援
    新規事業の⽴ち上げや、バ
    リューの浸透など、少しず
    つ実験を重ねながらサービ
    スを拡充していきます
    MARKETING & STRATEGY SUPPORT
    広報・マーケティング担当者の⽀援
    © NEXTMEDIA, Inc

    View Slide

  23. 22
    ディスプレイ広告
    ユーザー属性や広告を表⽰
    させるメディアを選定し、
    ⾃社ブランドやキャンペー
    ンの認知を広げるのに
    効果的な広告
    リスティング広告
    ユーザーが使⽤する検索
    キーワードに応じて、予め
    ⽤意しておいたクリエイ
    ティブを表⽰できるため、
    ⾒込客の集客に活⽤
    YouTube / 動画広告
    映像だけでなく、⾳声も活
    ⽤し、ストーリーを伝えら
    れる動画広告
    イメージ動画と説明動画で
    は設計を変える必要あり
    SNS広告
    多くのユーザーが⽇々コ
    ミュニケーションを⾏って
    いる SNS への広告出稿
    SNSごとの違いやユーザー
    ⼼理に寄り添う運⽤が肝
    Google / Yahoo! Facebook / Instagram / Twitter
    事業の種類や状況(ターゲットと商材、成⻑フェーズ)により、必要な広告媒体とクリエイティブは異なります
    弊社プランナーがヒアリングとリサーチを⾏い、勝ち筋のある媒体とメッセージを企画・設計します
    上記の広告と組み合わせて、ご提案・実施が可能な広告媒体
    Indeed広告
    LINE 広告 テレビCM 地⽅紙 / 専⾨誌 屋外サイン オリコミ
    Webメディア掲載
    INTERNET AD SUPPORT
    運⽤代⾏および担当者サポートを⾏っている Web 広告
    © NEXTMEDIA, Inc
    02 事業紹介|サービスの紹介|インターネット広告の設計・運⽤

    View Slide

  24. 23
    ✓コーポレートサイト
    ✓広報ツール
    ✓SNS
    ✓リード獲得サイト
    ✓商品紹介カタログ
    ✓リスティング広告
    ✓リクルートサイト
    ✓会社案内パンフレット
    ✓ Indeed広告
    ✓ECサイト
    ✓顧客分析/商品分析
    ✓アクセス解析
    ✓リスティング広告
    ✓店舗名&ロゴマーク
    ✓店舗サイト
    ✓SNS
    ✓商品サイト&チラシ
    ✓SNS広告
    ✓動画制作
    ✓施設サイト
    ✓キャンペーンLP
    ✓ディスプレイ広告
    ✓アクセス解析
    ✓Web広告分析
    ✓サイト&広告改善
    02 事業紹介|サービスの紹介| ツールと施策の組み合わせ提案例
    COMMUNICATION TOOL PLANNING
    複数のツールと施策を組み合わせた提案例
    ⾒込客の獲得とリクルート
    の両⽅に使⽤できるサイト
    とパンフレット
    リクルート向けのSNSの
    役割を整理し具体化
    問い合わせを得るための集
    客広告、接客サイト、顧客
    化のためのカタログを、
    ユーザーの⼼理と⾏動に基
    づき設計・デザイン
    新卒 / 中途採⽤の直接応
    募を⾏えるリクルートサイ
    ト、合同説明会で使⽤する
    パンフレット、求職者に
    リーチする広告を設計
    既存のECサイトのアクセ
    ス解析と売上分析を元に、
    広告とサイトの改善提案
    新店舗のコンセプト設計か
    らロゴマーク開発、集客⽤
    の店舗サイトとInstagram
    を組み合わせ、SNS経由で
    ⽬標売上を達成
    新サービスのネーミング開
    発、キャラクターデザイン、
    サービス販売サイトを制作
    サイト誘導のチラシと動画
    を組み合わせて成果創出
    観光施設への⼦ども連れ集
    客ためのキャンペーンペー
    ジを制作し、エリアターゲ
    ティングでキャンペーン・
    イベントを告知
    プロモーションの成果を改
    善するため、既存サイトと
    半年間のWeb広告データ
    を分析し、それぞれの改善
    策を⽴案、施策に反映
    © NEXTMEDIA, Inc

    View Slide

  25. 24
    KPI 設計&データ集計表
    WebサイトやSNSなどの
    Webデータと
    売上や受注件数などの
    事業データの相関関係を分析
    KPI 集計表と併せて課題を抽出
    DATA ANALYSIS & FEEDBACK
    特⻑的なアプローチ|アクセス解析とデータ分析・活⽤
    売上や受注件数などの
    事業⽬標と
    ⽬標に影響を与える指標を設定
    KPI として定点観測し
    チーム内で共有できる状態に
    アクセス解析レポート
    ネクストメディアの代表は、⾼知県で最初の上級ウェブ解析⼠。300サイト以上のWebサイトに関わった実績から改善策を⽴案します
    02 事業紹介|サービスの紹介| アクセス解析とデータ分析 © NEXTMEDIA, Inc

    View Slide

  26. 25
    BENEFITS & GOAL IMAGE
    クライアント企業さまと⼀緒に⽬指すこと
    “Webを活⽤できる会社になる”
    何をすべきかが明確になり
    建設的で活発な議論が増えた
    社内で⾏えることが増え
    チームも成⻑実感を感じられる
    メルマガ経由の売上が数倍に
    売上が 6 倍以上になった
    確度の⾼い問い合わせが増えた
    ⾃分たちの強みが明確になり
    ⼀貫した説明ができるように
    Web制作会社やデジタル
    エージェンシーが使う
    専⾨⽤語や提案内容の
    良し悪しを判断できない
    Webサイトからの引き合い
    を増やしたいが
    何から取り組んだらよいか
    分からない
    会社の魅⼒が伝わるコンセプトや
    説明⽂を作りたいが
    うまく表現できない
    表現を統⼀できていない
    ⽬標と成果を数値管理し
    ⽉次でPDCAを回せるように
    Web業者への依頼がスムーズに
    Web広告のクリエイティブを
    戦略的に改善できるようになった
    02 事業紹介|サービスの紹介| ⽬指すこと © NEXTMEDIA, Inc

    View Slide

  27. ⾷品製造 / 機械製造 / ⾷品加⼯・卸 / ペットショップ / 製麺 /
    アパレルショプ / 建築・建設 / 農業機械メーカー / デザイン /
    ⼩売 / ⽂化施設 / 飲⾷店 / クリーニング店 / 給⾷製造 / 保育園 /
    ウエディング / ⼈材紹介 / 医療クリニック / ⾃動⾞販売 /
    システム開発 / ⽔道⼯事 / ITベンチャー / 不動産 / リサイクル /
    観光施設 / 飼料卸販売 / 専⾨学校 / 百貨店 / イベント /
    コンサルタント / ホテル・旅館 / ⼯務店 / 福祉施設 ...etc.
    26
    CLIENTS & PROJECTS
    お⼿伝いしている業種や業務内容
    情報発信と Web 活⽤に関わる課題は、業種・業態・企業規模に関わらず、あらゆる現場で発⽣しています。
    ネクストメディアは、現場で泥臭く積み上げた経験と、Web業界やスタートアップ企業から学んだ最新情報を融合。
    中⼩・ベンチャー企業の課題解決と成果創出のために伴⾛します。
    企業規模
    2名〜 〜数百名
    業界・業種
    ご相談領域
    Webサイトリニューアル
    新事業・新サービス開発
    リード(引き合い)獲得
    ECサイト⽴ち上げ / 改善
    アクセス解析・データ活⽤
    マーケティング戦略⽴案
    広報チームスキルアップ パンフレットリニューアル
    採⽤マーケティング 強みの⾔語化・コンセプト構築
    ご依頼者
    - 会社役員
    - 事業部⻑/責任者
    - マーケティング担当者
    - Web担当者
    - NPO法⼈代表
    - 学校広報
    - 官公庁広報
    - 個⼈事業主
    - 広報担当者
    - 採⽤担当者
    - 企業⽀援団体
    得意とするWebサイトやWeb広告関連を中⼼に、そもそもの発信する内容や
    ビジネスゴールをゼロからご⼀緒に組み⽴てたり、新サービスや新事業の
    マーケティング戦略を組み⽴てるお仕事が増えています
    ...etc.
    SNS活⽤ / SNS広告の活⽤ Web広告の費⽤対効果の改善
    02 事業紹介|サービスの紹介| お⼿伝いしている業種や業務内容 © NEXTMEDIA, Inc

    View Slide

  28. 27
    ⽬標達成/課題解決のためのクリエイティブを提供 広報/マーケティング現場で施策設計と実⾏を⽀援 マネジメント層と現場スタッフにノウハウを提供
    クリエイティブ・エージェンシー コ・マーケティング アドバイザリー
    広告代理店とWeb制作会社を経験した創業メンバーによるネクストメディアは、
    「広告制作」や「Web制作」の代⾏にとどまらず、クライアントが広告やWebで成果を上げることを⽬指します。
    クライアント企業内のチームや広報・マーケティング担当者と共に汗をかき⼿を動かす「コ・マーケティング」
    のパートナーシップを中⼼にクライアントを⽀援します。
    代⾏
    クライアントに代わって施策を実⾏
    並⾛
    クライアントチームと共同で実⾏
    助⾔
    視点や知⾒を事業責任者や担当者に提供
    PARTNERSHIP STYLE
    クライアント企業に合わせたパートナーシップ
    02 事業紹介|サービスの紹介| 3 つのパートナーシップ © NEXTMEDIA, Inc

    View Slide

  29. 03 チームとカルチャー
    TEAMCULTURE
    &

    View Slide

  30. 29
    コーポレート・コミュニケーション デジタル・トランスフォーメーション
    攻 守
    クライアント企業
    最新のテクノロジー動向
    リサーチとキャッチアップ⼒
    地⽅中⼩・ベンチャー企業の
    ビジネス現場への実装
    実践して得られた
    ノウハウを体系化して再現
    地⽅に拠点としながらも
    最新情報をキャッチアップ
    ⾼知県内を中⼼に200件以上の
    Web制作やマーケティング⽀援経験
    現場で獲得した知⾒を、独⾃の
    フレームワークとしてサービス化
    顧客や社会などステークホルダーに対して
    ⼀貫した情報発信と価値提供が必要
    事業そのものあるいは社内に保有する資源の
    データ化とデータ活⽤が必要
    03 チームとカルチャー|ネクストメディアの特⻑
    テクノロジーのリサーチ⼒、中⼩企業の現場における実装⼒、ノウハウの体系化⼒の 3 つで「実⾏可能なノウハウ」を⽣み出します
    ADVANTAGE
    ネクストメディアの特⻑
    © NEXTMEDIA, Inc

    View Slide

  31. コンセプト開発やデザイン制作などの感性的 / 右脳的なクリエイティブ領域と
    テクノロジー活⽤・システム実装・データ分析といった論理的 / 左脳的なエンジニアリング領域を
    ビジネスの現場や社会に実装するためのノウハウを開発し、クライアントに提供します
    コーポレート・コミュニケーション⽀援
    デジタル・トランスフォーメーション⽀援
    組織が成果を上げるためのコミュニケーション改善
    組織が変化に対応するためのデジタイズ&デジタライズ
    コンセプト・メッセージ開発
    Web制作・コミュニケーションツール制作
    マーケティング⽀援
    コミュニケーションインフラ構築
    Webデータ活⽤・分析⽀援











    最新のテクノロジーを現場で使えるようカスタマイズ
    中⼩・ベンチャー企業の組織課題や、⼈材の知識・ス
    キルに合わせて、代⾏ / 並⾛ / 助⾔の 3 つのパート
    ナーシップのスタイルを柔軟に組み替えながら
    中⼩・ベンチャー企業の⾃⾛化をアシストします
    03 チームとカルチャー |サービス提供モデル
    ⽬標達成/課題解決のためのクリエイティブを提供
    広報/マーケティング現場で施策設計と実⾏を⽀援
    マネジメント層と現場スタッフにノウハウを提供












    -


    -

    1

    30
    アドバイザリー
    コ・マーケティング
    クリエイティブ・エージェンシー
    SERVICE DELIVERY MODEL
    サービス提供モデル
    © NEXTMEDIA, Inc

    View Slide

  32. 31
    ALL FOR ONE
    チームと個⼈のベクトルを合わせる|⾃分を知り、仲間を知る|
    オープンマインド|仲間の成⻑と成功を喜ぶ
    03 チームとカルチャー |ネクストメディアのバリュー(⾏動指針)
    チームは、ひとつのミッションのために
    BEING FIRST
    どう在りたいか、からスタートしよう
    在りたい姿を描く|ビジョンとミッションへの解像度を上げる|
    貢献のための成⻑|⾃分の⼼とスキルを磨く
    CHALLENGE, CHANGE, CHANCE
    機会は、挑戦する者と変化を歓迎する者に訪れる
    幸運の⼥神は、挑戦の神と変化の神を愛する|チャレンジしよう|
    変化しよう|仲間のチャレンジと変化を応援しよう
    DO OUR BEST
    チームとして、ベストを尽くそう
    プロフェッショナルは、⾃分の⼒を最⼤限に発揮する環境を整える|
    ⾃分のベストを発揮するために協⼒を得る|チームの成果を最⼤化する
    EXCITIE WORK, ENJOY LIFE
    ワクワクする仕事をして、⼈⽣を楽しもう
    ⼈の役に⽴つ、⼈を喜ばせる仕事をする|好奇⼼・⼦ども⼼を忘れない|
    あらゆるイベントを楽しむ
    FEED FORWARD
    未来の可能性を信じ、解決策を⽰そう
    仲間の可能性と成⻑を信じて、意⾒を⾔おう|未来のために議論しよう|
    改善のアイデアを素直に受け取ろう|⽬的につながる⾏動を起こそう
    GREATNESS FROM GRATITUDE
    偉⼤は、感謝から⽣まれる
    偉⼤な仕事は⼀⼈では成し得ない|貢献できること、学び合えること、
    共に進めることに感謝しよう|あらゆる⼈⽣のイベントに感謝しよう
    VALUE - NEXTMEDIA 7-BASICs
    バリュー(⾏動指針)
    チームとして仕事をする上で、⼤切にしている 7 つの価値観を 7-BASICs としてまとめています
    © NEXTMEDIA, Inc

    View Slide

  33. 32
    PROMISS
    ネクストメディアは、インターネットが浸透した時代の
    マーケティングと組織コミュニケーションに貢献するクリエイティブチームです
    理論と感性あるいはテクノロジーとクリエイティブを融合させ
    情熱と冷静さをもつ “最も親しい第三者” として
    中⼩・ベンチャー企業のビジネス現場に、新しい戦略と⼿法を実装します
    僕たちが⽬指すのは、“最も親しい第三者” として、御社の事業や商品
    ・サービスを理解し、その上で客観性を失わずにやるべき施策を導き出
    す存在です。様々な可能性や制約条件を把握した上で、具体的な「次の
    ⼀⼿」をご提案します
    LEADERSHIP - 提案するチーム
    僕たちは、かっこいいデザイン、美しいデザインといった「ビジュア
    ル」をつくる以上に、“成果を共につくる” ことを重要視しています。
    事業とは継続的な活動です。共に戦略を考え、施策に落とし込み、
    結果を検証して、⽬標やビジョンに近づいていきます
    CO-CREATION - 共創するチーム
    インターネットとデジタルテクノロジーは、僕たちの⽣活を変え、考え
    ⽅を変え、⽂化にも⼤きな影響を与えました。ビジネスの本質は ”変化
    への適応” です。積極的にこの変化の波を歓迎し、楽しみながら取り込
    んで、⾃らの進化のエネルギーに変えるチームであり続けます
    CHANGE OURSELVES - 変化するチーム
    「このくらいで良いだろう」とあぐらをかいた瞬間に思考は停⽌し、
    チャレンジが億劫になり、そして「変わらないこと」を正当化したく
    なってきます。僕たちは、惰性ではなく好奇⼼と可能性に光を当て、
    ⽇々、外の世界に⽬を向け、本を読み、⼈から教わり続けます
    LEARN & GROW - 学習するチーム
    03 チームとカルチャー|4 つの宣⾔
    「実⾏する知能集団」であるための 4 つの宣⾔
    クライアントとコミュニティへの約束
    © NEXTMEDIA, Inc

    View Slide

  34. 現場で得た主観とコンテンツの読者
    からの反応=客観を統合し体系化
    現場で具体化した⼿法を抽象化し
    ノウハウとしてドキュメント化
    クライアント企業の状況に応じて
    ⼿法やツールをカスタマイズ実装
    外部から仕⼊れた知識や情報を
    ビジネス現場に持ち込んで実践
    33




    リサーチと研究の
    Input / Output
    サイクル
    ビジネス現場での
    実践と改良の
    サイクル
    SNS・書籍・セミナー・メディアを
    通じ、最新の情報をキャッチアップ
    ノウハウをセミナーやブログなど
    コンテンツ化して外部評価の検証
    学習した知識をビジネス現場へ
    現場で⽣まれたノウハウを発信
    発 離
    03 チームとカルチャー |学習するチーム運営とサービス開発 ‒ 守破離と集発理 -
    外から情報を取り⼊れた知識を現場で実践し咀嚼した上で、社内外にノウハウとして共有する
    学習サイクルを繰り返し、サービス開発に活かす運営スタイルです
    学習・実践・検証・共有・調整・体系化を習慣化していきます
    VALUE CREATION MANAGEMENT
    学習するチーム運営とサービス開発「守破離」と「集発理」
    © NEXTMEDIA, Inc

    View Slide

  35. 04 メンバー&パートナー募集
    JOB OFFER

    View Slide

  36. 35
    NEXTMEDIA
    プロダクト
    コーポレート ビジネス
    ⽥島
    坂上 坂上
    コーポレート
    プランナー
    マーケティング
    プランナー
    デザイン
    ディレクター
    サービス開発・改善
    インフラ・データ管理
    クリエイティブワーク
    カスタマーサクセス
    チームデザイン
    ⾃社ブランディング
    マーケティング
    エンジニア
    OUR WISH LIST
    ネクストメディアの課題
    パートナー募集
    メンバー募集
    Web
    デザイナー
    ※クリエイティブプランナーのうち
    特性や希望により兼務
    ✓クライアントワーク、社内ともにほとんどの業務が
    坂上を基点に回っており、属⼈的になっている
    ⇒クライアントの課題解決と成果創出に貢献するために
    主体的・意欲的に仕事を覚えようとする姿勢をもった
    プランナーとディレクターが必要
    04 メンバー募集|ネクストメディアの課題 © NEXTMEDIA, Inc

    View Slide

  37. 36
    JOB OFFER & DESCRIPTION
    募集職種
    マーケティングプランナー|正社員
    デザインディレクター|正社員
    パートナー募集
    メンバー募集
    クライアントの情報発信×Web活⽤に関わる課題解決に
    必要な戦略・施策・ツール・仕組み・体制を考え、
    具体策を提案、もしくはプロジェクトを主導し伴⾛する
    アシスタントプランナー|パート/アルバイト
    クライアントの広報・マーケティング成果に貢献する
    販促ツールや広告などのデザインを担い、プランナーと
    連携して成果創出につなげるプロジェクトを推進
    リサーチ、企画書や設計書、分析レポートなど
    社内で制作するアウトプットやプロジェクト管理の
    サポートを担う事務スタッフ
    Webデザイナー|業務委託
    Webサイトの新規制作やリニューアル、既存サイトの
    運⽤やキャンペーンページ制作のデザイン制作をご依頼
    ⽬的・⽬標・コンセプトに沿った成果物を期待
    04 メンバー募集|募集職種 © NEXTMEDIA, Inc

    View Slide

  38. キャリアデザイン カルチャーフィット
    リテラシー
    ディレクション プロダクション
    マネジャー
    エデュケーション イノベーション
    オペレーション
    スペシャリスト
    メンバー
    リーダー
    アシスタント
    バリュー&カルチャー
    Spirit
    Heart
    Mind
    ⼈間性・⽣き⽅を磨く
    ⾃他の感情の理解⼒
    思考と思想の軸をもつ
    Stance
    ⾔⾏⼀致への⾃律姿勢
    チームとして成果を最⼤化するために、能⼒以上にカルチャーフィット(組織⽂化への適合と共感)が重要と考えています
    ネクストメディアは、創業間もない⼩さなチームだからこそ、仕事や⼈⽣における価値観を共有するために⾔語化し
    チームで仕事を⾏うことを通じて、プロフェッショナルとして、⾃⽴した⼀⼈の⼈間として成⻑できる組織を⽬指します
    37
    オンボーディング
    ※⼈材育成・能⼒開発、⼈事考課については試⾏錯誤の最中です
    現状について詳しい内容は、お問い合わせください
    04 メンバー募集|能⼒開発とチームデザイン(素案) © NEXTMEDIA, Inc
    SKILL UP & CULTURE FIT
    能⼒開発とチームデザイン

    View Slide

  39. 38
    募集⼈材の詳細は
    チームサイトをご確認ください
    地⽅中⼩企業の現場で求められている
    「情報発信」と「Web活⽤」を⽀援する仲間を募集しています
    MESSAGE
    中⼩企業と地⽅ベンチャーに、成⻑と⾰新のエンジンを
    ネクストメディアは、 2021年に創業した⼩さな会社です
    経営チームも財務基盤もまだまだ脆弱な会社ですが
    おかげさまでクチコミや紹介を中⼼に、多数のご相談をいただいており
    創業 1 期⽬から⼈⼿が⾜りない状況です
    マーケティングや採⽤など、中⼩企業の課題を⽬に⾒える形で解決するには
    クリエイティブとテクノロジーを使いこなし
    「情報発信」と「Web活⽤」を⽀援する⼈材が必要です
    いまの僕たちには、⽬の前の仕事をこなすだけでなく
    新サービスの開発やメンバーが成⻑できる環境づくりなど、やらなくてはならないことが⼭積みです
    「こんなことをやりたい」「こんな可能性がある」といったアイデアも盛りだくさん
    変化が激しく、先の⾒えない時代、課題だらけの地⽅において
    ⾃ら旗を⽴て、ビジョンを描き、現実を変えていく
    そんなチャレンジを⼀緒に楽しめる⽅とチームになれたら嬉しいです
    興味を持ってくださった⽅は、気軽に声をかけてください
    あなたのちからが必要です
    NEXTMEDIA 共同創業者 坂上北⽃
    04 メンバー募集|メッセージ © NEXTMEDIA, Inc

    View Slide

  40. 御礼とお問い合わせ先情報 39
    会社名
    代表者
    本店所在地
    設⽴ / 創業
    Webサイト
    ネクストメディア株式会社(NEXTMEDIA, Inc)
    坂上 北⽃
    ⾼知県⾼知市布師⽥3992-3 企業化⽀援センター 研究室C
    2020年12⽉23⽇ / 2021年4⽉1⽇
    https://nextmedia.team/
    会社概要
    事業内容
    1. 中⼩・ベンチャー企業のコーポレート・コミュニケーション⽀援
    2. Webサイトをはじめとしたコミュニケーションツールの制作・実装
    3. 中⼩・ベンチャー企業のデジタル・トランスフォーメーション⽀援
    4. 中⼩・ベンチャー企業の経営改善に関する研究開発
    5. ⾃社サービス / ブランドの企画・開発・販売
    お問い合わせ先 TEL: 088-802-7955
    受付時間 / 平⽇ 10:00-17:00
    資料をご覧いただき、ありがとうございました。
    社員数名の⼩規模事業者から、数百名規模の中堅企業まで、幅広い業種・業態の企業さまとお仕事をご⼀緒しています。
    無理な営業はいたしません。ご相談は無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
    また、ネクストメディアでは、いっしょに ”成⻑と⾰新のエンジン” を⽬指す仲間を募集しています。
    興味を持ってくださった⽅は、メンバーにお声がけください。
    © NEXTMEDIA, Inc

    View Slide