Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
カリー化入門 / currying
Search
Nishimura Yuki
July 26, 2019
Programming
0
54
カリー化入門 / currying
あくあたん工房2019年7月部会のLTです
Nishimura Yuki
July 26, 2019
Tweet
Share
More Decks by Nishimura Yuki
See All by Nishimura Yuki
特に作りたいものがない人のためのプログラミング入門
ni5h1
0
100
モンスターマシンを起こすBotを作った話 / wake up bot
ni5h1
0
29
Other Decks in Programming
See All in Programming
flutter_kaigi_2025.pdf
kyoheig3
1
330
Verilator + Rust + gRPC と Efinix の RISC-V でAIアクセラレータをAIで作ってる話 RTLを語る会(18) 2025/11/08
ryuz88
0
360
開発生産性が組織文化になるまでの軌跡
tonegawa07
0
170
ゼロダウンタイムでミドルウェアの バージョンアップを実現した手法と課題
wind111
0
170
Stay Hacker 〜九州で生まれ、Perlに出会い、コミュニティで育つ〜
pyama86
2
1.6k
AsyncSequenceとAsyncStreamのプロポーザルを全部読む!!
s_shimotori
1
280
Vueで学ぶデータ構造入門 リンクリストとキューでリアクティビティを捉える / Vue Data Structures: Linked Lists and Queues for Reactivity
konkarin
1
300
目的で駆動する、AI時代のアーキテクチャ設計 / purpose-driven-architecture
minodriven
5
950
知られているようで知られていない JavaScriptの仕様 4選
syumai
0
610
Promise.tryで実現する新しいエラーハンドリング New error handling with Promise try
bicstone
3
460
Designing Repeatable Edits: The Architecture of . in Vim
satorunooshie
0
390
チーム開発の “地ならし"
konifar
7
4.9k
Featured
See All Featured
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
370
20k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
9k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.2k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.2k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Transcript
カリー化入門 2019年あくあたん工房7月部会
そもそも カリー化って何?
カリー化 (currying, カリー化された =curried) とは、複数の引数をとる関数 を、引数が「もとの関数の最初の引 数」で戻り値が「もとの関数の残りの 引数を取り結果を返す関数」であるよ うな関数にすること(あるいはその関 数のこと)である。
出典:ウィキペディア
つまり、
N個の引数をとる関数 一引数を取る関数のチェイン
具体例
𝑓: 𝑥 → 𝑦 関数が引数を一つのみとる つまり、 すでにカリー化されている 引数を1個とる関数の場合
𝑓: 𝑥, 𝑦 → 𝑧 ↓ 𝑔: 𝑥 → (ℎ:
𝑦 → 𝑧) 引数を2個とる関数の場合
𝑓: 𝑥, 𝑦, 𝑧 → 𝑢 ↓ 𝑔: 𝑥 →
(ℎ: 𝑦 → (𝑖: 𝑧 → 𝑢)) 引数を3個とる関数の場合
何が うれしいの?
具体例として, 2つの引数の合計を返す関数f(x, y) をmap関数に渡す場合を考える
カリー化 されていないとき
func f(x,y) int { return x + y } func
g(x) int { return f(1, x) } list2 = map(g, list1)
カリー化 されているとき
func f(x,y) int { return x + y } list2
= map(g(1), list1)
部分適用で よくね
できることは同じ
func f(x,y) int { return x + y } g
= partial(f, 1) list2 = map(g, list1)
おまけ Pythonでカリー化
>>> currying.f("a")("b")("c") 'abc' カリー化されてる関数
>>> currying.f("a")("b")("c") 'abc' 関数をカリー化する関数
ご清聴ありがとう ございました