Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
モンスターマシンを起こすBotを作った話 / wake up bot
Search
Nishimura Yuki
June 25, 2021
Technology
0
28
モンスターマシンを起こすBotを作った話 / wake up bot
家にあるデスクトップパソコンを遠隔操作で起動するBotを作った話です
Nishimura Yuki
June 25, 2021
Tweet
Share
More Decks by Nishimura Yuki
See All by Nishimura Yuki
特に作りたいものがない人のためのプログラミング入門
ni5h1
0
97
カリー化入門 / currying
ni5h1
0
50
Other Decks in Technology
See All in Technology
Core Audio tapを使ったリアルタイム音声処理のお話
yuta0306
0
190
Operating Operator
shhnjk
1
590
What’s new in Android development tools
yanzm
0
320
Lazy application authentication with Tailscale
bluehatbrit
0
210
生まれ変わった AWS Security Hub (Preview) を紹介 #reInforce_osaka / reInforce New Security Hub
masahirokawahara
0
470
AI専用のリンターを作る #yumemi_patch
bengo4com
5
4.3k
CDKTFについてざっくり理解する!!~CloudFormationからCDKTFへ変換するツールも作ってみた~
masakiokuda
1
150
DBのスキルで生き残る技術 - AI時代におけるテーブル設計の勘所
soudai
PRO
50
20k
ビズリーチにおけるリアーキテクティング実践事例 / JJUG CCC 2025 Spring
visional_engineering_and_design
1
130
Glacierだからってコストあきらめてない? / JAWS Meet Glacier Cost
taishin
1
160
無意味な開発生産性の議論から抜け出すための予兆検知とお金とAI
i35_267
4
13k
怖くない!はじめてのClaude Code
shinya337
0
400
Featured
See All Featured
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
950
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Transcript
モンスターマシンを起こすBot を作った話 家で寝てる
ゲーミングPC買いました
ゲーミングPC買いました とにかく動作が早い! 仮想マシンもサクサク! ストレージがでかいので仮想マシンをたくさん保存できる!
ゲーミングPC最高!!!
家の外でも使いたい
Chrome Remote Desktop インターネット越しでも使える NATの内側のパソコンでも操作可能 しかも直接通信している…… ただし、操作対象PCが起動していないとダメ スリープになっただけでもアウト
遠隔起動Bot作りました
遠隔起動Botの仕組み NAT 遠隔起動 DiscordBot 起きろ! WebSocket WoL Discord Raspberry Pi
遠隔起動Bot詳細 https://github.com/nishi-yuki/RaspizDBot1 DiscordBotはNATの内側でも動くので採用 Goで書きたかったのでライブラリはDiscordGoを使用 {bot名}wake を送信するとWoWLan スリープ or 休止状態(ハイバネーション)から復帰できる 現状シャットダウンしてしまうと詰む
現代のWoLはカオスでややこしい。 参考文献 :https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/2004/20/news021.html
デモ
おまけ 他に試したこと • ラズパイzeroでキー入力してスリープ解除 • 単にキーを入力するだけでは復帰しなかった (仕様らしい) • scapyでLayer2でWoL 今後時間があれば試したいこと
• 電源スイッチ直接制御 • ハードウェアの用意が面倒くさいだけで 難しくはないはず……