Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
モンスターマシンを起こすBotを作った話 / wake up bot
Search
Nishimura Yuki
June 25, 2021
Technology
0
28
モンスターマシンを起こすBotを作った話 / wake up bot
家にあるデスクトップパソコンを遠隔操作で起動するBotを作った話です
Nishimura Yuki
June 25, 2021
Tweet
Share
More Decks by Nishimura Yuki
See All by Nishimura Yuki
特に作りたいものがない人のためのプログラミング入門
ni5h1
0
97
カリー化入門 / currying
ni5h1
0
51
Other Decks in Technology
See All in Technology
進捗
ydah
1
210
Goでマークダウンの独自記法を実装する
lag129
0
230
Grafana MCPサーバーによるAIエージェント経由でのGrafanaダッシュボード動的生成
hamadakoji
0
680
おやつは300円まで!の最適化を模索してみた
techtekt
PRO
0
130
攻撃と防御で実践するプロダクトセキュリティ演習~導入パート~
recruitengineers
PRO
3
1.5k
認知戦の理解と、市民としての対抗策
hogehuga
0
410
アジャイルテストで高品質のスプリントレビューを
takesection
0
140
JavaScript 研修
recruitengineers
PRO
5
1.2k
Jaws-ug名古屋_LT資料_20250829
azoo2024
3
190
小さなチーム 大きな仕事 - 個人開発でAIをフル活用する
himaratsu
0
140
自社製CMSからmicroCMSへのリプレースがプロダクトグロースを加速させた話
nextbeatdev
0
310
見てわかるテスト駆動開発
recruitengineers
PRO
6
2.1k
Featured
See All Featured
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
Done Done
chrislema
185
16k
KATA
mclloyd
32
14k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
19k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
302
21k
Transcript
モンスターマシンを起こすBot を作った話 家で寝てる
ゲーミングPC買いました
ゲーミングPC買いました とにかく動作が早い! 仮想マシンもサクサク! ストレージがでかいので仮想マシンをたくさん保存できる!
ゲーミングPC最高!!!
家の外でも使いたい
Chrome Remote Desktop インターネット越しでも使える NATの内側のパソコンでも操作可能 しかも直接通信している…… ただし、操作対象PCが起動していないとダメ スリープになっただけでもアウト
遠隔起動Bot作りました
遠隔起動Botの仕組み NAT 遠隔起動 DiscordBot 起きろ! WebSocket WoL Discord Raspberry Pi
遠隔起動Bot詳細 https://github.com/nishi-yuki/RaspizDBot1 DiscordBotはNATの内側でも動くので採用 Goで書きたかったのでライブラリはDiscordGoを使用 {bot名}wake を送信するとWoWLan スリープ or 休止状態(ハイバネーション)から復帰できる 現状シャットダウンしてしまうと詰む
現代のWoLはカオスでややこしい。 参考文献 :https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/2004/20/news021.html
デモ
おまけ 他に試したこと • ラズパイzeroでキー入力してスリープ解除 • 単にキーを入力するだけでは復帰しなかった (仕様らしい) • scapyでLayer2でWoL 今後時間があれば試したいこと
• 電源スイッチ直接制御 • ハードウェアの用意が面倒くさいだけで 難しくはないはず……