Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Azure AI servicesと歯のおはなし/AzureTravelers_Fukuoka...

Hirono Baba
October 19, 2024

Azure AI servicesと歯のおはなし/AzureTravelers_Fukuoka2024_baba

Hirono Baba

October 19, 2024
Tweet

More Decks by Hirono Baba

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 株式会社オルターブース エンジニア 馬場 ひろの Hirono Baba X:@nina-sensei27 2013/3 歯科医師免許取得 2018/4

    大学病院で勤務開始 2020/4 プログラミングをはじめる 2020/12 株式会社オルターブースに入社 2024/9 Microsoft MVPを初受賞 一年間の研修医期間を経て、働きながら大学院へ 途中一年間フィンランド トゥルク大学へ研究留学、のちに博士号取得 助教として臨床、教育、研究に従事 補綴(ほてつ)科に所属し入れ歯を専門に歯科業務に勤しむ 研究テーマの一環でプログラミングに興味を持ちスクールに通い始める 歯科業務に関するアプリをPHPで作成 開発、トレーニング、コンサルティング業務に従事 AzureやGitHub, .NETがんばってます カテゴリー:Developer Technologies Technology Area:.NET
  2. コミュニティ活動① ⚫JAZUG Fukuoka ⚫ 近年活動できていなかったふくあずをリニューアルし 新たなメンバーとともに再始動 ⚫ 地理的になかなか東京イベントに顔出せない 地方で活動の場がほしい…! ⚫

    基本はオンラインイベント ⚫ LT会や定期もくもく会やりたい ⚫ 全国からご参加お待ちしてます! ⚫ オフラインイベントも視野に ⚫ 11/11(月)19:00- イベント開催します!!
  3. アジェンダ ⚫今日話すこと ⚫ 歯科業務のおはなし ⚫ Azure AI servicesを使って業務改善 ⚫ GitHub

    Copilot Workspaceを使って開発してみよう ⚫対象者 ⚫ Azure AI servicesの可能性を考えたいひと ⚫ Azureを扱うすべてのひと ⚫ むずかしい話はありません、息抜きにご覧ください
  4. ⚫歯の写真を撮影 → 歯式に変換してくれる ⚫ Custom Visionで頑張れば実現可能…? ⚫ 歯の写真は必ずしも初診で必要ではない + 歯の写真を撮る作業は容易ではない

    → 却下 ⚫歯式の読み上げ → 歯式を自動記録 ⚫ Azure AI Speech + Azure AI Language ⚫ 1人でできるようになり時間短縮 歯式自動記録サービスが作りたい 舌やほっぺた、唾液などが邪 魔してなかなか撮れない あらゆる角度を撮るのは大変 こっちを作ります
  5. ⚫今回のゴール:今ある歯を読み上げると自動で記録してくれるアプリを 作る(歯の状態の記録はいずれまた…) 1. 歯の番号を読み上げる 2. Azure AI Speechで文字起こし 3. 内容をAzure

    AI Languageで解析 4. 解析した歯の番号をブラウザに表示 まず残存歯(今ある歯)の記録を取る 8 7 6 5 4 3 2 1 8 7 6 5 4 3 2 1 1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 右 左 上 下
  6. ⚫テキストを理解し分析するための自然言語処理機能を提供するサービス ⚫ Text Analytics、QnA Maker、 Language Understanding (LUIS) Azure AI

    Language 出典:Azure AI Language とは? エンティティ 認識 キーフレーズ 抽出 感情分析 言語識別 文章要約 変換、翻訳
  7. ⚫Azure AI Speech と Azure AI Language を使いたい → Azure

    AI servicesのリソースを1つ作ればおk Azure AI services ⚫ OpenAI ⚫ Speech ⚫ Content Safety ⚫ Computer Vision ⚫ Language ⚫ Translator ⚫ Document Inteligence ⚫ Token
  8. ⚫ 設計がすべて ⚫ 作るものの全体像を詳細に把握しておく必要がある(部分だけ…と思うと事故る) ⚫ 言語やフレームワークの知識がより求められる ⚫ Issueを自然言語で書くか、コーディングした方が早いと思うかは人によりそう ⚫ Issueテンプレート使うと良さそう

    ⚫ とはいえ新時代の開発体験、ツールであることは間違いない ⚫ タスクを細分化するとよりよい結果が得られる(はず) ⚫ 一気にやろうとせず、細かく実装していく ⚫ レビュー力が求められる ⚫ レビューするのは開発者自身 GitHub Copilot Workspace 感想
  9. おしまい ⚫ 久々歯のこと考えて楽しかった ⚫ Azure AI services アップデートはやい ⚫ Copilot

    Workspace の今後に期待! ⚫ ご清聴ありがとうございました