Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
sre_introduction.pdf
Search
Niyarin
July 06, 2019
Programming
0
540
sre_introduction.pdf
Niyarin
July 06, 2019
Tweet
Share
More Decks by Niyarin
See All by Niyarin
Scheme用nREPLの開発(エラー出力の改善)
niyarin
0
160
bel lispの紹介
niyarin
0
750
nanopass-compiler-frameworkを使ってみました
niyarin
0
440
Gorgos-parser-combinator-written-in-scheme
niyarin
0
390
outputting-beautiful-s-expression
niyarin
0
400
Serialisp
niyarin
1
680
Mongo DBとS式検索
niyarin
0
330
goodbye-python-repl
niyarin
0
370
SchemeのEphemeronとWeak Pairの説明
niyarin
0
1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
TransformerからMCPまで(現代AIを理解するための羅針盤)
mickey_kubo
7
5.9k
React Nativeならぬ"Vue Native"が実現するかも?_新世代マルチプラットフォーム開発フレームワークのLynxとLynxのVue.js対応を追ってみよう_Vue Lynx
yut0naga1_fa
2
2k
20251016_Rails News ~Rails 8.1の足音を聴く~
morimorihoge
3
900
Towards Transactional Buffering of CDC Events @ Flink Forward 2025 Barcelona Spain
hpgrahsl
0
120
外接に惑わされない自システムの処理時間SLIをOpenTelemetryで実現した話
kotaro7750
0
150
EMこそClaude Codeでコード調査しよう
shibayu36
0
540
Node-REDのノードの開発・活用事例とコミュニティとの関わり(Node-RED Con Nagoya 2025)
404background
0
110
Claude Agent SDK を使ってみよう
hyshu
0
1.5k
Module Proxyのマニアックな話 / Niche Topics in Module Proxy
kuro_kurorrr
0
890
Go言語はstack overflowの夢を見るか?
logica0419
0
680
Google Opal解体新書
mickey_kubo
3
110
퇴근 후 1억이 거래되는 서비스 만들기 | 내가 AI를 사용하는 방법
maryang
2
270
Featured
See All Featured
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
412
23k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
46
7.7k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Transcript
SchemeのS式正規表現は良いぞ (本当はClojureに移植した話をするつもりだった) Niyarin
SREとは ・正規表現をS式で表現したもの [ABC]+[0-9]{0,3}.? `(: (+ ,char-set:ABC) (repeated 0 3 num)
(? any)) 1
・SRFI115 あるいは R7RS large (scheme regex) Sagittarius Scheme、Chibi Schemeとか ・Guileのirregex
文法はSREとだいたい同じ SREの仕様 2
・たとえば、1文字以上の繰り返しは、+だけでなく、 one-or-moreという表現ができる --> 不慣れでも読みやすい正規表現が書ける SREの紹介(1)シンボルが使えるメリット1 (+ “abc”) (one-or-more “abc”) 3
・文字列とシンボルの2つあるのはいいことだ ・無制限に名前付けができる SREの紹介(2)シンボルが使えるメリット2 任意の一文字: any アルファベット:alphabetic 16進数文字:hex-digit 単語:word 4
・部分的にSchemeコードを挿入して評価で展開できる SREの紹介(3)quasi-quote `(one-or-more “abc” ,something “def”) 5
・SRFI44(scheme set char) 文字の集合データ構造 ・[ ] ⇐よりも自由に文字の集合を使える SREの紹介(4)データ構造の挿入ができる (char-set #\a
#\b #\c) ;a,b,cの文字の集合 (char-set-filter (lambda (c ) (not (char=? c #\z))) char-set:letter) ;z以外のレターの集合 6
・のんびりしていたから ・当初SRE->Clojure(Java)正規表現をやるつもりだった マッチングは実装しなくてよいしすぐ終わると思っていた.. X SREの表現力の幅のほうが大きかった Clojureへの移植が遅れた言い訳 無理ではないけど、表現を落とす実装コストがかかる 7
・S式なのでパーサ実装コストは省ける ・マッチングはNFA/DFA、VM 、微分型とかで実装できる “正規表現技術入門 ――最新エンジン実装と理論的背景” という本が良い → CLに移植しませんか? それでも実装は楽 8
・S式で表現するとのはよいこと ・実装遅れたのはSREが良すぎたせい ・暇な人は実装しよう まとめ
・S式にするとよいものは他になにがあるのか? SXML(S式XML文法) おわり (tag (@ (attr1 "value1") (attr2 "value2")) (nested
"Text node") (empty)) DBクエリとか? SXQL