Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
陰キャのための場づくり入門
Search
nolick1219
August 30, 2019
Business
0
260
陰キャのための場づくり入門
nolick1219
August 30, 2019
Tweet
Share
More Decks by nolick1219
See All by nolick1219
オンラインコミュニティをいつ作るの? 今でしょ!
nolick1219
0
530
肩書きに頼らないコミュニケーション
nolick1219
0
66
なんとなくアジャイル開発してるデザイナーさんのためのはじめてのアジャイル開発
nolick1219
0
190
philosophy_introduction_20180924.pdf
nolick1219
0
350
弁護士ドットコムにおけるマイクロサービス化の構成要素について
nolick1219
0
320
Ruby歴2年の人が考えた 最短Rails習得法
nolick1219
0
490
introduction to React Native Animated
nolick1219
0
620
昨日見つけた男心をくすぐるデバッグ用Gem三選
nolick1219
1
250
Other Decks in Business
See All in Business
SHIFT ASIA 会社説明資料 V2.1
shiftasiarec
0
150
Eco-Pork Impact Report 2025.02.09 JP
ecopork
0
350
Fracta Leap 会社紹介資料 ver. 1.0
fracta_leap
PRO
0
170
Morght 会社紹介資料_LAST UPDATED 2025.2
morght
1
2.2k
株式会社SAFELY 会社紹介 / Company
safely_pr
0
150
ビジネスで活かす生成AIエージェント 〜業務利用を目指して今を俯瞰的に理解しよう〜
masatoto
3
200
UXwriter_intro_202502
uxw
0
3.7k
TSUIDE_採用ピッチ資料
tsuide
0
140
株式会社リブセンス 会社説明資料(報道関係者様向け)
livesense
PRO
0
980
Mercari-Fact-book_en
mercari_inc
1
24k
スマートキャンプ株式会社 会社紹介資料 / companydeck
smartcamp
1
1.1k
fk_pitch202411
formalklein_recruit
0
630
Featured
See All Featured
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.5k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Code Review Best Practice
trishagee
66
17k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
27
1.5k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.8k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
3
320
Building Applications with DynamoDB
mza
93
6.2k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.4k
Designing for Performance
lara
604
68k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Transcript
陰キャのための 場づくり入門 楽しい場を作るためのファシリテーションと は?2019/08/30@アジャイルひよこクラブ @nolick1219
• @nolick1219 • アジャイルひよコーチ(201905~) • グロースアーキテクチャ&チームス(Graat)
場づくりについて 大切なことはすべてここに
None
ご清聴ありがとうございました!
ところで
みなさん、アイスブレイクは好きですか?
アジャイルコーチになるまで
場づくりのイメージ(思い込み)
場づくり=アイスブレイク
仲良くない人たちが 必死に盛り上げようとするあの感じ たとえていえば合コンでの王様ゲーム
しらじらしくて、苦手…
そしていま
ワークショップの場づくりで、 学んだテクニック(DPA、Good & Newなど) 活用させていただいてますが、
なぜか心が100%満たされない…
話は変わって
ベテランアジャイルコーチと働いて一番驚いたこと
物理的なことをとてもよく観察している
• 室温 • 張り紙 • 声の大きさ • 部屋のサイズ • 椅子の位置
• テーブルの位置 • ホワイトボードの向き • モニターのサイズ • モニターの枚数 • メンバーの表情 • メンバー同士の会話量 • イレーサー • ペンの残りインキ…etc
ペンを投げ捨てる場合は
※プッシュリフレッシュ方式にご用心
“具体的には、場作りには以下の要素が含まれます。” 1. 心理的な場作り/前向きな対話をするための準備 2. 物理的な場作り/空間の準備” 森一樹(2018)『ふりかえり読本 場作り編~ふりかえるその前に~』
場づくりは心理的な場作りだけではなく、 物理的な場づくりも含まれる!
物理的な場づくりも重要
そういえば
いろいろとBGMを試していました
だめな例
•歌詞が入っているもの • ポンチャック(李 博士(イ・パクサ)) •煽り系 • 『シン・ゴジラ』サウンドトラック • 「天国と地獄」 •複雑なコード進行のジャズ
いいから、 ディ〇二ーのボサノバかけて! (前職のプロダクトオーナー(女性))
BGM以外にも
テーブルや部屋のレイアウト
おかし
見える化
物理的な場づくりの方法はさまざま
心理的な場づくりが苦手な人はまず 物理的な場づくりを頑張ってまいりましょう!
ご清聴ありがとうございました!