Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

コミュニティへの オンボーディングプロセスを考える - ヌーラボの新チャレンジ - #CMC_Meetup

コミュニティへの オンボーディングプロセスを考える - ヌーラボの新チャレンジ - #CMC_Meetup

2023年4月11日(火)に行われた CMC Meetup 福岡 vol.7 の発表資料です。

株式会社ヌーラボ
PRO

April 11, 2023
Tweet

More Decks by 株式会社ヌーラボ

Other Decks in Business

Transcript

  1. コミュニティへの
    オンボーディングプロセスを考える
    - ヌーラボの新チャレンジ -
    2023年4月11日
    ヌーラボ 坂本生民

    View Slide

  2. 2005年の正式リリース
    ITエンジニアであった創業メンバーが
    自分たち、そしてコミュニティ活動で使うことから
    始まったツール

    シンガポール
    拠点設立

    北米
    拠点設立

    オランダ
    拠点設立
    国外リリース
    国内外同時リリース 国内外同時リリース
    国内リリース
    プロダクト開発
    エンタープライズ向け
    アドオン製品を開発
    国内外同時リリース
    注記:2017年に決算期の変更を行った為、2016年10月1日から2017年3月31日分までを反映
    コミュニティの強みを活かして成長してきたBacklog
    2

    View Slide

  3. • Backlogに限らずプロジェクト管理について学べるコミュニティ
    • 都道府県ベースのオンライン、オフラインイベントを開催
    • ユーザー同士の強いつながり、リファラルが
     Backlogの継続利用、成長を後押し
    JBUG: Backlogユーザーコミュニティ
    3
    JBUG(Japan Backlog User Group) - connpass

    View Slide

  4. ・新型コロナウイルス/多様な働き方の浸透
    ・ツール活用裾野が多種多様な業界・職種へ
    ・パートナーの技術 /導入支援
    ・マニュアル Q&A
    ・導入前後ウェビナー
    導入・活用支援強化
    ・営業
    ・管理部門
    ・バックオフィスなど
    多職種で使いやすいイメージ訴求
    日常的な組織の業務フロー
    新しいユーザー層に積極的にアプローチ
    一時的なプロジェクトでの利用
    高いITスキルを求められる
    セルフオンボーディング
    従来のイメージ 新しいのイメージ
    ・サポートなし
    ・エンジニアなど ITスキルが
     高い人が利用
    チーム
    コラボレーション
    ソフトウェア開発
    日常的な
    オフィスワーク
    個人利用
    オフィスワーク
    ×
    コラボレーション
    コミュニケーションツー

    Email / Web会議
    文書作成や表計算ツー

    プロジェクト管理ツール
    ソフトウェア開発
    エンジニアツール
    ヌーラボが積極アプローチしたい新しい層
    リモートワークの拡大、業務効率化・ DX推進の気運
    4

    View Slide

  5. 5
    これから盛り上げていきたいユーザー層ってどんな人?
    ● 30代~40代の中間および管理職
    ● DX推進、デジタル化に取組み関連ツールの推進
    任された(忙しい自分のためにも推進したい)
    ● 非エンジニア職、一般的なオフィス系ツールは問
    題無し。(でも、Backlogの設定を最初からできる
    自信ないかも?)
    ● 業界・業務知識、職務経験は豊富。
    特に社内の業務プロセスや承認フロー
    ● 情報収集は、インターネット、SNS、
    そして同僚や信頼できる知人が中心

    View Slide

  6. 新しい取り組み: 自社主催ユーザー会を起点に引き上げる
    6
    ちょっと緩めのテーマ
    • 導入したけれど、まだ使いこなせていない
    • 社内になかなか浸透しなくて困っている
    • 他社のタスク管理のやり方をのぞいてみたい
    • 今すぐ使えるワザを学びたい
    ✔ オンライン開催、気軽に参加できる
    ✔ ランチタイムで業務時間を圧迫しない
    ✔ クイズ形式、Q&Aで参加者ともエンゲージ
    ✔ ヘビーユーザーから直接活用事例の共有

    View Slide

  7. 新しい取り組み: 外部コミュニティに積極アプローチ
    7
    ツールのスポンサー提供
    • 「ツール・ド・九州」
    • さまざまな非営利団体および関連イベント
    コミュニティ活動の支援
    • Fukuoka Growth NEXT スポンサー

    View Slide