Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Laravelでテストしやすいコードを書く5 / 5 tips of building tes...
Search
nunulk
November 14, 2020
Programming
0
290
Laravelでテストしやすいコードを書く5 / 5 tips of building testable modules in Laravel
nunulk
November 14, 2020
Tweet
Share
More Decks by nunulk
See All by nunulk
Design It! in a nutshell
nunulk
1
240
PHP Getting Faster
nunulk
0
240
How does learning English broaden your world?
nunulk
0
330
Testing on Laravel
nunulk
1
1.4k
Vue.js + TypeScript + Firebase
nunulk
0
920
Nuxt.js in TypeScript
nunulk
1
410
A startup meets Laravel + Vue.js
nunulk
1
1.9k
Unit Testing Laravel
nunulk
0
460
A Third-rate Programmer Talked about a Survival Strategy for Software Engineers
nunulk
3
570
Other Decks in Programming
See All in Programming
💎 My RubyKaigi Effect in 2025: Top Ruby Companies 🌐
yasulab
PRO
1
130
MLOps Japan 勉強会 #52 - 特徴量を言語を越えて一貫して管理する, 『特徴量ドリブン』な MLOps の実現への試み
taniiicom
2
620
【TSkaigi 2025】これは型破り?型安全? 真実はいつもひとつ!(じゃないかもしれない)TypeScript クイズ〜〜〜〜!!!!!
kimitashoichi
1
300
人には人それぞれのサービス層がある
shimabox
3
630
型付け力を強化するための Hoogle のすゝめ / Boosting Your Type Mastery with Hoogle
guvalif
1
250
從零到一:搭建你的第一個 Observability 平台
blueswen
0
300
統一感のある Go コードを生成 AI の力で手にいれる
otakakot
0
880
RubyKaigi Hack Space in Tokyo & 函館最速 "予習" 会 / RubyKaigi Hack Space in Tokyo & The Fastest Briefing of RubyKaigi 2026 in Hakodate
moznion
1
130
Development of an App for Intuitive AI Learning - Blockly Summit 2025
teba_eleven
0
100
GoのWebAssembly活用パターン紹介
syumai
2
960
Webからモバイルへ Vue.js × Capacitor 活用事例
naokihaba
0
140
生成AIで日々のエラー調査を進めたい
yuyaabo
0
210
Featured
See All Featured
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
32
5.8k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
42
2.4k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.6k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Embracing the Ebb and Flow
colly
85
4.7k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
52
7.6k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
6
670
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
25
2.8k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.4k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.3k
Transcript
Laravel でテストしやすいコードを書く5つのコツ 2020/11/14(土) Techpit nunulk
None
御礼 100部突破 質問や要望など大歓迎ですので どしどしお寄せください!
Agenda • 自動化されたソフトウェアテストの重要性 • テストファースト vs. テストセカンド • Laravel でテストしやすいコードを書くコツ
5 MIN 5 MIN 40 MIN
自動化されたソフトウェアテストの重要性
自動化されたソフトウェアテストの重要性 共用しているモジュールの変更に 対する変更漏れを防ぐことができ ます。 変更検知 手動テストではテストケースの漏 れや確認ミスが発生しうるが、自 動テストであれば毎回すべてのテ ストケースが実行されます。 人為的ミスの回避
パターンの多いケースを手動で何 度もやるよりはコンピュータにや らせたほうが速くて安上がりで す。 コスト削減
テストファースト vs. テストセカンド
テストセカンド テストファースト
テストセカンド テストファースト
テストセカンド テストファースト ・仕様の理解が高い場合に向いている ・実装方法が明瞭な場合に向いている ・テストが書かれないことがある ・仕様の理解が低い場合に向いている ・実装方法が不明瞭な場合に向いている ・テストが確実に書かれる
Laravel でテストしやすいコードを書くコツ
テストしやすいコードとは? ファイルの読み書きや外部サービ スとのやりとりを分離しておくと テストが書きやすくなります。 副作用が少ない テスト対象のクラスや関数が依存 しているクラスや関数が少なくす ることでテストが書きやすくなり ます。 依存関係が少ない
テストしたい対象をできるだけ小 さくすることで、テストが書きや すくなります。 関数が小さい
Laravel でテストしやすいコードを書くコツ 1/2 ファイルの読み書きや外部サービ スとのやりとりを分離しておくと テストが書きやすくなります。 副作用を分離する Dependency Injection は、引数に指
定されたクラスのインスタンスを 勝手に生成して渡してくれる仕組 みで、テストのときにクラスの差 し替えが簡単になります。 DI を使う テストしたい対象をできるだけ小 さくすることで、テストが書きや すくなります。 関数をできるだけ小さくす る
Laravel でテストしやすいコードを書くコツ 2/2 静的メソッドをモックするのは若 干面倒なので、インスタンス化し ても変わらない場合はインスタン スメソッドにしましょう。 できるだけ静的メソッ ドを使わない Eloquent
を使ったモデルの場合プ ロパティが public になりますが、 プロパティアクセスはモックがで きないので、なるべくプロパティ アクセスを減らしましょう。 できるだけプロパティ にアクセスしない