Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
BLEな()おもちゃを調べてみる
Search
NV
November 23, 2017
Technology
3
1.3k
BLEな()おもちゃを調べてみる
@IoTSecJP東京
NV
November 23, 2017
Tweet
Share
More Decks by NV
See All by NV
ゲームのボツデータを見てみよう
nvsofts
1
520
eMMCの話
nvsofts
2
2.2k
%sの話
nvsofts
1
1.4k
DOOMに関するあれこれ
nvsofts
0
490
よくあるバックドアの話(公開版)
nvsofts
2
540
IoTハックに使える買って良かったと思うもの
nvsofts
0
2.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
9
72k
AIのグローバルトレンド2025 #scrummikawa / global ai trend
kyonmm
PRO
1
280
La gouvernance territoriale des données grâce à la plateforme Terreze
bluehats
0
170
複数サービスを支えるマルチテナント型Batch MLプラットフォーム
lycorptech_jp
PRO
0
360
「どこから読む?」コードとカルチャーに最速で馴染むための実践ガイド
zozotech
PRO
0
380
roppongirb_20250911
igaiga
1
220
研究開発と製品開発、両利きのロボティクス
youtalk
1
520
Webアプリケーションにオブザーバビリティを実装するRust入門ガイド
nwiizo
7
820
なぜスクラムはこうなったのか?歴史が教えてくれたこと/Shall we explore the roots of Scrum
sanogemaru
5
1.6k
今!ソフトウェアエンジニアがハードウェアに手を出すには
mackee
12
4.8k
初めてAWSを使うときのセキュリティ覚書〜初心者支部編〜
cmusudakeisuke
1
250
[ JAWS-UG 東京 CommunityBuilders Night #2 ]SlackとAmazon Q Developerで 運用効率化を模索する
sh_fk2
3
410
Featured
See All Featured
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
580
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
6k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
The Language of Interfaces
destraynor
161
25k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Transcript
BLEな()おもちゃを調べてみる NV (@nvsofts)
自己紹介 名前:NV ◦ Twitter: @nvsofts 個人サークル「えぬえす工房」代表 ◦ https://www.ns-koubou.com/ ◦ 冬コミ(C93)出るのでよろしくお願いします
普段は都内にあるセキュリティ会社でIoTセキュリティなど をやっています
事の発端は・・・ ある人に
事の発端は・・・ ある人に 「面白いものを買ってきたから調べてみない?」 と言われたことです
入手したもの
入手したもの
入手したもの
そういえば こんなのがありましたね・・・
えーっと・・・ 要するに「大人向けの健康器具」の類です 親機と子機が付属し、子機は2種類の方法で遠隔操作可 1. 親機を使用して遠隔操作 2. Bluetooth LE (BLE)対応のスマートフォンで遠隔操作
えーっと・・・ 要するに「大人向けの健康器具」の類です 親機と子機が付属し、子機は2種類の方法で遠隔操作可 1. 親機を使用して遠隔操作 2. Bluetooth LE (BLE)対応のスマートフォンで遠隔操作 ↑今回はこれにフォーカス
調べる前に 海外で入手したデバイスなので、技適マークはない ◦ 屋外で試すのはもちろんNG 実験時は関係のない人に迷惑をかけないように対策を 行っています
子機を調べる 子機の電源を入れて、nRF Connectでスキャン ◦ 「Aogu BLE Device」という名前でアドバタイズしている
子機を調べる サービスはこんな感じ ◦ 「Command Ch」という名前のキャラクタリスティックがある
スマホアプリについて 専用のスマホアプリはiOS、Androidに対応 ◦ Android版は.apkを配っている ◦ iOS版はIn-House配布なので野良アプリ(ダメでしょ・・・)
スマホアプリを調べる 調べやすいAndroid版をMobSFで静的解析する
権限が山盛り
遠隔操作コードを発見 ’00 XX’という バイト列を送るらしい
子機にコマンドを送ってみる 試しに、Command Chに’00 01’というバイト列を送信
子機にコマンドを送ってみる 試しに、Command Chに’00 01’というバイト列を送信 動いた!
子機にコマンドを送ってみる 試しに、Command Chに’00 01’というバイト列を送信 動いた! しかもペアリングなしで(認証がない!)
攻撃用デバイスを作る ESP32の評価ボードを使用 プログラムはESP-IDFに付属のサンプルを改造 周辺にある「Aogu BLE Device」を探して動作させる
スニファで見ると・・・? nRF Snifferを使ってESP32~子機間の通信をキャプチャ ◦ Write Requestが発行されていることが確認できる ◦ ハンドル:0x0012は、Command Chを意味している
まとめ BLEで認証なしは危険 ◦ 利用者にとっては楽かもしれないが、通信を保護する手段は 一切ない ◦ 現在では攻撃用デバイスも容易に作成可能 似たような事例のニュース記事の言葉を借りると 「非常に私的なものであるはずなのに、 第三者によって自在にコントロールされてしまう」
ということになる
おまけ:親機を調べる 親機は430MHz帯の無線を使っている ◦ 子機は430MHz帯+2.4GHz帯のデュアルバンド機になる ◦ 送信周波数は433.87MHz ◦ アマチュア無線のバンドとかぶっている ◦ 近くの433.50MHzは非常通信周波数
JARL:アマチュアバンドプラン より http://www.jarl.org/Japanese/A_Shiryo/A-3_Band_Plan/A-3-0.htm