Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
匿名質問ツール『Sli.do』のススメ/Everyone, Sli.do is nice
Search
Yuuki Nishida
February 25, 2019
Business
1
410
匿名質問ツール『Sli.do』のススメ/Everyone, Sli.do is nice
DevRel/Community #1 (
https://devrel.connpass.com/event/117647/
) で登壇させていただいた内容です。みんな、Sli.doはいいぞ。
Yuuki Nishida
February 25, 2019
Tweet
Share
More Decks by Yuuki Nishida
See All by Yuuki Nishida
これからの「IoT」の話をしよう ~4年間IoTに関わった学びと反省~/Let's talk about the future of IoT
nyuuki0224
1
1.1k
Node-REDを使ったハンズオンを100回やってわかったこと/What I learned about using Node-RED 100 times with hands-on
nyuuki0224
0
11k
「さくらのIoT」提供するよ!in デジットハッカソン / osaka digithack
nyuuki0224
0
100
セキュリティがワンセット!さくらが提供するIoTプラットフォーム/sakura’s iot platform is one set of security
nyuuki0224
1
940
さくらのIoTと採用事例/SAKURA IoT with case study
nyuuki0224
1
280
sakura.io & Node-RED で作る低コストなIoTサービス /Low cost IoT service with sakuraio and nodered
nyuuki0224
0
790
sakura.ioで色々繋げてみる/sier iotlt vol11 nishida
nyuuki0224
1
630
Other Decks in Business
See All in Business
ele&company_companydeck
eleand
0
340
操電会社紹介資料 / Soden Company Deck
soden
0
610
Findy社0901イベント資料(note株式会社)
yamane
1
1.1k
ログラス会社紹介資料 新卒採用 ビジネス職[経営幹部候補]/ Loglass Company Deck
loglass2019
1
9.5k
開発生産性、なぜ測れない?指標不在の現状と実践的指標導入の鍵
takabow
0
200
Cloudbase Recruiting Deck / 採用資料
cloudbaseinc
0
280
【テックファームホールディングス】中途採用向け会社説明資料
techfirm
0
420
【エンジニア職】中途採用向け会社説明資料(テックファーム株式会社)
techfirm
0
5.6k
エンジニア職/新卒向け会社紹介資料(テックファーム株式会社)
techfirm
1
4.7k
ブランド・プランナー協会講座概要
brandingtechnology
0
1.1k
拝啓、登壇回数0回だった一年前の私へ
natty_natty254
5
290
「なんとなく使いにくい」を論理的に説明する方法 〜プロダクトエンジニアとしてUXを議論できる第一歩〜
mkitahara01985
0
440
Featured
See All Featured
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
530
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Done Done
chrislema
185
16k
Side Projects
sachag
455
43k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
3
62
Transcript
匿名質問サービス Sli.doのススメ にしだ ゆうき(さくらインターネット) DevRel/Community#1 @uhuru 2019/2/25
私について 2 ・前職(新卒) : 文系SE採用 → サーバ関連のプリセールス ・さくら : プリセールス
→ IoTチームのマーケターっぽいこと (ハンズオン/ブース出展のオフラインイベント担当) にしだ ゆうき EDOkko360
ハンズオンめっちゃやってます (年間36回/2年で70回くらい)
イベント分類 イベントタイトル 開始日時 開催都道府県 定型ハンズオン sakura.io体験ハンズオン@広島 2018/4/14 広島県 定型ハンズオン sakura.io体験ハンズオン@東京
2018/5/16 東京都 その他ハンズオン 【デジットハッカソンSpecialDay】sakura.ioハンズオン2018/5/31 大阪府 コラボハンズオン IBM Cloud&sakura.io 体験ハンズオン@福岡 2018/6/9 福岡県 定型ハンズオン sakura.io体験ハンズオン&懇親会@大阪 2018/6/25 大阪府 コラボハンズオン Twilio&sakura.io体験ハンズオン&懇親会@東京 2018/6/27 東京都 コラボハンズオン Twilio&sakura.io体験ハンズオン@北海道 2018/7/6 北海道 定型ハンズオン sakura.io体験ハンズオン@OSC北海道 2018/7/7 北海道 定型ハンズオン sakura.io体験ハンズオン@東京 2018/7/11 東京都 定型ハンズオン sakura.io体験ハンズオン@大阪 2018/7/31 大阪府 その他ハンズオン 高専フォーラム@岐阜 2018/8/24 岐阜県 コラボハンズオン IBM Cloud(Bluemix) × sakura.io 体験ハンズオン@東京2018/8/26 東京都 定型ハンズオン sakura.io体験ハンズオン@大阪 2018/8/29 大阪府 定型ハンズオン sakura.io体験ハンズオン@東京 2018/9/10 東京都 定型ハンズオン IoTプラットフォーム「sakura.io」実践&Webでの可視化とデバイス制御を実現しよう 2018/9/20 大阪府 その他ハンズオン 久留米高専ハンズオン@福岡 2018/9/26 福岡県 定型ハンズオン sakura.io体験ハンズオン@徳島 2018/10/5 徳島県 その他ハンズオン 旭川高専ハンズオン@北海道 2018/10/7 北海道 定型ハンズオン sakura.io体験ハンズオン@社内 2018/10/9 東京都 定型ハンズオン sakura.io体験ハンズオン@ITM 2018/10/12 東京都 定型ハンズオン sakura.io体験ハンズオン@京都JOHNAN 2018/10/22 京都府 コラボハンズオン Microsoft Azure&sakura.io体験ハンズオン@東京 2018/10/27 東京都 定型ハンズオン sakura.io体験ハンズオン@沖縄 2018/11/17 沖縄県 定型ハンズオン 【2018年11月】sakura.io体験ハンズオン&懇親会@大阪 2018/11/20 大阪府
2019/2/25 © 2018 YukiNishida 5
はいいぞ みんな、
オフラインは『集客』ではなく、 疑問を解消し、「いいね」に至る 『興味』を深める場
なぜオフラインの イベントをやるか
『イイね』と思ってもらいたい から、ですよね?
ただ『知ってる』じゃなくて 『理解した』って言って 帰ってもらいたいんだよ!
質疑応答あるある① 質問がほぼ出ない。 運営が茶番で質問して促したり。
質疑応答あるある② 質問のエッジが効きすぎて その場で回答できない。
質疑応答あるある③ 『みんなそれ聞きたい?』 って質問が続く。
質疑応答あるある④ 運営に手一杯で 質問を忘れる。
None
None
1. 匿名で質問できる 2. 先回りして質問を募集できる 3. 質問に『それ聞きたい!』を募れる 4. 質問を忘れなくて済む! Sli.doのいいところ
Demo
はいいぞ みんな、 まとめ