Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ローコードで始めるテスト自動化! ~サイト品質を継続改善するためのヒント~
Search
odasho
November 11, 2023
Technology
0
120
ローコードで始めるテスト自動化! ~サイト品質を継続改善するためのヒント~
2023/11/11 MTDDC Meetup TOKYO 2023の登壇時に使用したスライドです。
odasho
November 11, 2023
Tweet
Share
More Decks by odasho
See All by odasho
まだ手動テストしてるの?生成AIとローコードで実現するE2Eテスト徹底解説!
odasho
0
130
品質と速度の両立:生成AI時代の品質保証アプローチ
odasho
1
1.3k
生成AI時代のソフトウェア品質保証を考える
odasho
0
73
イマこそ、”Dev””Rel”なのでは??~VUCA時代を乗りこなすDevRelの価値と本質~
odasho
0
61
生成AIとAI ~エンジニアの期待と現実~
odasho
0
130
E2Eテストを自動化したら 開発生産性はどうなった? hacomonoの事例紹介
odasho
0
1.2k
統合型ノーコードテスト 自動化プラットフォーム 『mabl』 ご紹介ウェビナー
odasho
0
74
テスト自動化入門ワークショップ:最新のモバイルアプリテスト
odasho
0
170
未来を変える一歩: モバイルアプリテスト自動化の新時代
odasho
0
120
Other Decks in Technology
See All in Technology
BirdCLEF+2025 Noir 5位解法紹介
myso
0
190
OCI Network Firewall 概要
oracle4engineer
PRO
1
7.8k
いまさら聞けない ABテスト入門
skmr2348
1
200
生成AI_その前_に_マルチクラウド時代の信頼できるデータを支えるSnowflakeメタデータ活用術.pdf
cm_mikami
0
110
GC25 Recap+: Advancing Go Garbage Collection with Green Tea
logica0419
1
400
非エンジニアのあなたもできる&もうやってる!コンテキストエンジニアリング
findy_eventslides
3
900
Azure SynapseからAzure Databricksへ 移行してわかった新時代のコスト問題!?
databricksjapan
0
140
LLMアプリケーション開発におけるセキュリティリスクと対策 / LLM Application Security
flatt_security
7
1.8k
Where will it converge?
ibknadedeji
0
160
Findy Team+のSOC2取得までの道のり
rvirus0817
0
320
o11yで育てる、強い内製開発組織
_awache
3
110
Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure(ExaDB-D) UI スクリーン・キャプチャ集
oracle4engineer
PRO
2
5.4k
Featured
See All Featured
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
139
7.1k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
20k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.5k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Transcript
ローコードで始めるテスト自動化! ~サイト品質を継続改善するためのヒント~ 2023/11/11 MTDDC Meetup TOKYO 2023
はじめまして! odasho (Shohei Oda) Quality Advocate / Product Marketing, mabl
Japan 国内SIerにてインフラやPaaS App開発まで幅広く経験。その 後コミュニティ活動をきっかけにMicrosoftに入社。 EvangelistとしてAudience Marketingに従事。2022年10月 にmablにJoinし、TestingやQAの啓蒙活動に取り組む。現在 もDevRel Meetup in Tokyoを中心に複数のコミュニティを運 営/支援。iPhone絶対並んで買うおじさん(2011 - 2023) Most DevRel Committer 2020、名城大学情報工学部講師 odashoDotCom odasho0618 odasho odasho0618
なにやら偉そうなことを言っている
Growing need for accessibility testing アクセシビリティ関連の訴訟数の急激な増加; 2019年 2,900件, 2020年 3,500件,
2022年 4,000件 Source: ADA DIGITAL ACCESSIBILITY LAWSUITS, UsableNet
なんらかの障がいを持つ人は〇〇% 世界人口の 10% 世界人口の 15% 世界人口の 20% 世界人口の 25%
アクセシビリティテストとは? アプリやWebサイトを できるだけ多くの人に 使ってもらえるようにすること 15% なんらかの障がいを 持つ人の全体人口比率
最も厳しいレベル で以下を含む: ➔ コントラス比へ の要求は7:1 ➔ ビデオコンテン ツに事前録画さ れた手話の付与 ➔
キー ードのみ で全てのコンテ ンツにアクセス できること ➔ 9年生が読解可能 なコンテンツ Level Aに加えて以 下を含む: ➔ コントラスト比 を4.5:1するなど より高度な要求 ➔ ページ上のテキ ストを200%まで 拡大可能とする ➔ 入力エラーに対 する修正案の提 示 ➔ 以下のアクセシ リティ機能を含む: ➔ 画像コンテンツ のテキストコン テンツによる代 替 ➔ ユーザーがコン テンツをスキッ プ可能とする ➔ <b> と <i>タグ を <strong> と <em>タグに代替 ➔ オーディオ・ビ デオコンテンツ へ字幕の付与 Level A Web Content Accessibility Guidelines (WCAG) 堅牢(Robust): コンテンツは支援技術を含む 様々なユーザーエージェントが確実に解釈でき るよう、十分に堅牢でなければならない 知覚可能(Perceivable): 情報およびユーザー インターフェースのコン ーネントはユーザー が知覚できる方法で提示されなければならない 操作可能(Operable): ユーザーインター フェースのコン ーネントとナビ ーションは 操作可能でなければならない 理解可能(Understandable): ユーザーイン ターフェースの情報と操作方法は理解可能でな ければならない Level AA (Law in many countries, Including US) Level AAA
WCAGを採用している国々 WCAG 2.xを採用 WCAG 2.xの準拠を推奨 WCAG 1.xを採用 JIS X 8341-3:2016と
WCAG 2.0の内容は同一 Source: https://waic.jp/knowledge/accessibility/
カスタマーエクスペリエンスはなぜ重要? 一度でも嫌な体験をしたら、 好きなブランドでも離れる と回答 ポジティブな体験の方が 広告よりも影響力がある と回答 より良い体験が得られるなら お気に入りのブランドから 他のブランドに乗り換える
可能性が大いにある と回答 Source: PWC, Experience is everything: Here’s how to get it right 52% 65% 32%
What's mabl?
What's mabl? • 「めいぶる」と読みます • Stackdriver(現Google Cloud Operations)の創 業者IzzyとDanが2017年ボストンで創業 •
グローバルの社員数100人+ • GV、CRV、Amplify、Vista Equity Partner、 Presidioより 7,700万ドル (90億円) を調達 • 2021年度の売上、前年対比300%+増 • Fortune Globalの35社含む300社+が採用 • 2021年8月に日本法人設立
『マーブル』と誤読されがち
DevOpsに対応したテスト自動化プラットフォーム ノーコード/ローコード UIテスト & APIテスト データ/インサイト 結果データを自動取得 単一プラットフォーム E2E、API、A11y、Perf 顧客体験を広くカバー
Email送信/PDFアサート 開発ツール連携 GitHub、Slack、Jira等 テストメンテナンス削減 テストの自動修復
ローコードテスト自動化 mablのスコープ 単体テスト API/結合テスト UI/E2Eテスト 探索的テスト
エンタープライズ対応のセキュリティ mabl Link • 暗号化されたWebソケット コネクション • テスト実行時にF/W内から アウトバウンド通信のみ •
Proxyサーバー経由も可能 SOC II Type 2 GDPR
アクティブユーザー数 48% 2% 13% 2% 2% 12% 21%
ローコードで「意図」と「実装」を分ける
10倍 早くテスト実行 より良い品質のソフトウェアをより早く提供 ROI data based on customer case studies
compared to Selenium frameworks and other commercial tools 3倍 早くテストを構築 速く作る 効率改善 コスト削減 高速化 70% メンテナンス時間を削減 80% Seleniumより低コスト
mablの アクセシビリティ テスト mablでアクセシビリティテストを構築し、 問題を報告、迅速に解決する方法とは
ローコードでアクセシビリティ検証 UIテストの範囲内で、 特定のエレメントやページの アクセシビリティを保証します
実用的なアクセシビリティレポートとインサイト ワークスペース全体の アクセシビリティチェック結果を 時系列で集計し、重要度別に 並べたもの
自動修復でメンテナンス作業を削減
GCP上で並列テストを無制限に実行 Show screenshot of a plan
テストカバレッジレポート
パフォーマンス評価
既存ツールとの統合 DevOpsツールセットとの統合 CI/CDインテグレーション Mabl アプリ (デスクトップ、Web) Mabl Cloud レ ート
コラ レーションツール お使いのアプリケーション Mabl Link optional バグ追跡
CIツールとの統合に よって表示される... ...またはCLIコマンド を直接使用する。 CI/CDパイプラインへの統合
Join the conference! 12/9 ソフトウェアテスト 自動化カンファレンス2023 • GitHub連携のCI/CD環境をお手元で構築する ハンズオンワークショップを提供します! •
テスト自動化環境構築に興味がある方は是非 ご参加ください!
For your information
Join the mabl Experience Japan! 11/22 mabl experience’23 Japan •
昨年より2倍のスケールでお届け! オンラインにて開催します。 • https://experience.mabl.com/ja/
You can try it now! • 今すぐできる2週間の無料トライアル! mabl Uのお供にどうぞ! •
デモリクエストも大歓迎! https://www.mabl.com/ja
About the mabl University How-to Videos (English only) How-to Lessons
(Japanese only) On-Demand Training (English & Japanese) mabl Skills Certifications (English & Japanese) • 33 ビデオ (各3 - 8 分程度) • 英語字幕あり、日本語字幕なし • 26 レッスン • Step by stepで学習可能 • 4 ラーニングパス • 設定、基礎、高度、統合でそれ ぞれ30 - 90 分の学習パス • 学習目標に応じたパスを提供 • 3 つの資格 • Foundations と Advanced • NonFunctional ←NEW • LinkedIn に掲載可能
mabl user community! mabl の User Community『mablers_jp』 • ユーザーによるユーザーのための コミュニティ
• ユーザーによる忖度のない生の声を聞く 絶好のチャンス。是非ご参加ください! https://mablersjp.connpass.com/