Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「オンラインでプログラミングして実行できるサイト」を作ってみた
Search
uutan1108
November 15, 2023
Technology
2
870
「オンラインでプログラミングして実行できるサイト」を作ってみた
「Start Python Club Meetup/みんなのPython勉強会#99」
https://startpython.connpass.com/event/300831/
uutan1108
November 15, 2023
Tweet
Share
More Decks by uutan1108
See All by uutan1108
勉強会から始まった僕のDevRel~新卒エンジニアがつないだ2年間の軌跡~
ohmori_yusuke
1
220
WebエンジニアがSwiftをブラウザで動かすプレイグラウンドを作ってみた
ohmori_yusuke
0
170
アニメがエンジニアをつなぐ!「エンジニアニメ」勉強会が巻き起こすCo-Creationの波
ohmori_yusuke
0
140
組織が大きく変わろうとするとき、自分はどうありたいかを考えている
ohmori_yusuke
19
6.5k
技術以外をきっかけに交流するエンジニア向け勉強会
ohmori_yusuke
0
54
デザインって“感覚”だけじゃないVibe Codingからの気づき
ohmori_yusuke
3
87
MDN Web Docs に日本語翻訳でコントリビュートしたくなる
ohmori_yusuke
1
150
PHPで始める振る舞い駆動開発(Behaviour-Driven Development)
ohmori_yusuke
1
560
市町村のオープンデータを使って「公園・トイレの口コミマップ」を作ってみた
ohmori_yusuke
0
370
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWSにおけるTrend Vision Oneの効果について
shimak
0
140
いまさら聞けない ABテスト入門
skmr2348
1
210
Findy Team+のSOC2取得までの道のり
rvirus0817
0
380
Access-what? why and how, A11Y for All - Nordic.js 2025
gdomiciano
1
120
Escaping_the_Kraken_-_October_2025.pdf
mdalmijn
0
150
「Verify with Wallet API」を アプリに導入するために
hinakko
1
250
o11yで育てる、強い内製開発組織
_awache
3
120
スタートアップにおけるこれからの「データ整備」
shomaekawa
1
240
PLaMoの事後学習を支える技術 / PFN LLMセミナー
pfn
PRO
9
3.9k
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
9.1k
Git in Team
kawaguti
PRO
2
150
成長自己責任時代のあるきかた/How to navigate the era of personal responsibility for growth
kwappa
3
290
Featured
See All Featured
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
189
55k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
9k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
5
200
Transcript
「オンラインでプログラミングして 実行できるサイト」 を作ってみた Start Python Club Meetup/みんなのPython勉強会#99 うーたん
自己紹介 • うーたん • 新卒サーバーサイドエンジニア ◦ 株式会社ゆめみ • 趣味 ◦
アニメを見ること 今はミリオンライブを観てます • X ◦ @uutan1108
目次 - 作ったもの - 仕組み - 構成図 - Pythonのコード -
終わりに
作ったもの ⚒
作ったもの - 5種類の言語がブラウザで実 行できるツール - 言語とコード、入力を与えて 実行できる - サーバーで実行した結果を表 示
- スクリプト言語、コンパイル型 言語どちらも実行できる
デモ http://localhost/?lang=python
仕組み ⚙
構成図 🧩
構成図 - WEB のコンテナから 言語実行用のコンテナ に対してコマンドを実行 - docker outside of
docker(DooD)
詳細(DooD について) - DooD : ホストのDockerエンジン経由でコンテナから他のコン テナに命令をする - 共通のボリュームで実行するコードのファイルを共有
Pythonのコード
Pythonのコード レポジトリ:OHMORIYUSUKE/playground 1. ユーザーが入力したコードを書き込む 2. 書き込み完了後にコードを実行 3. 実行結果を返す
終わりに
終わりに - PyCon APAC 2023 の盛り上がりを X で眺めていてPython を書きたくなったので LT
ネタのために書いた - docker (Docker SDK for Python) で実装もしてみたが上手く 行かなかったので調べたい - Go client for the Docker Engine API では動かせたので、今 回の Go バージョンを書きたい
ご清聴ありがとうございました🙇