Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Redmine on Docker
Search
ohto
May 17, 2018
Technology
0
180
Redmine on Docker
Redmine service on Docker
ohto
May 17, 2018
Tweet
Share
More Decks by ohto
See All by ohto
speed cube
ohto
1
130
Living a Software Engineer
ohto
0
100
Ruby de FizzBuzz
ohto
0
100
enjoy your dream
ohto
0
130
We may be win a computer
ohto
0
1.2k
Things that computers can not do
ohto
0
130
Arbitrariness for Classification
ohto
0
1.1k
mumbling about data mining
ohto
0
2.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
生成AI時代の開発組織・技術・プロセス 〜 ログラスの挑戦と考察 〜
itohiro73
1
410
Delegating the chores of authenticating users to Keycloak
ahus1
0
130
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
33k
Lazy application authentication with Tailscale
bluehatbrit
0
150
生成AI開発案件におけるClineの業務活用事例とTips
shinya337
0
220
United airlines®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
oliversmith12
0
150
さくらのIaaS基盤のモニタリングとOpenTelemetry/OSC Hokkaido 2025
fujiwara3
2
310
生まれ変わった AWS Security Hub (Preview) を紹介 #reInforce_osaka / reInforce New Security Hub
masahirokawahara
0
420
2025-06-26_Lightning_Talk_for_Lightning_Talks
_hashimo2
2
120
asken AI勉強会(Android)
tadashi_sato
0
170
CursorによるPMO業務の代替 / Automating PMO Tasks with Cursor
motoyoshi_kakaku
2
910
ビズリーチが挑む メトリクスを活用した技術的負債の解消 / dev-productivity-con2025
visional_engineering_and_design
3
6.1k
Featured
See All Featured
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
53k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
46
9.6k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Transcript
Docker 使ってみた 2018/5/18 おおとや
おおとや 趣味 – 数学とか – アニメとか 2 / 15
おことわり 前職でやったことです – 今の仕事とは関係ないです 3 / 15
Docker 使おう! 4 / 15
背景 状況 – 社内向けにRedmine をサービスしてた 要求 – (カネをかけずに) 速度を上げたい –
開発環境が欲しい – 参照用DBが欲しい – バージョンアップしたい 5 / 15
古き時代 構成 – Apache (+ passenger) – Redmine – PostgreSQL
6 / 15
スループットを上げる 構成 – Nginx – Puma – Redmine – Redis
– PostgreSQL 7 / 15 スレッド化 キャッシュ
Docker 化 目的 – 環境から引き剥がす – 構成を容易にする 方法 – as
a code (+Git管理) – 設定ファイルは外出し – 永続ファイルは外出し 8 / 15 Docker Docker Docker Docker
Docker 化 -課題 速度劣化 – コンテナ間ネットワーク – 静的コンテンツ 9 /
15 ネットワーク 参照できない 静的コンテンツ
Docker 化 -解決策 コンテナ間ネットワーク – Unix ソケット 静的コンテンツ – マウントによる外出し
起動スクリプト – コンテナ内外で分離 10 / 15 ソケット結合 外出し 参照
Docker 化 -横展開 -開発用 目的 – 開発用として用いる 方法 – Git
clone & Build & run 11 / 15
Docker 化 -横展開 -参照用DB 目的 – DB負荷を減らす 方法 – PostgreSQLイメージから派生
– 起動スクリプトを作成 12 / 15 参照用DB
Docker 化 -横展開 -Redmine ver. up 目的 – Redmine ver.
up – 検証目的としてユーザに公開 方法 – Git clone – Redmine ver. up – 検証 – ユーザに公開 13 / 15
まとめ • 構成の変更による速度改善 • Docker 化による構成のコード化 • 横展開によるサービスの拡充 14 /
15
Docker 使おう! 15 / 15