Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
PEO卒業後 脱リバウンド!
おきなか(がいこつ&のこるん)
June 18, 2022
Technology
0
20
PEO卒業後 脱リバウンド!
おきなか(がいこつ&のこるん)
June 18, 2022
Tweet
Share
More Decks by おきなか(がいこつ&のこるん)
See All by おきなか(がいこつ&のこるん)
100日チャレンジ アナログスーパー店員 LINEを学び続ける理由
okinaka
1
110
0709 課題解決のこるん
okinaka
0
18
しぶといアウトプットが 社内をちょっとずつ変えていく
okinaka
0
19
プロトアウトライザップ 卒業後もリバウンドしないために
okinaka
0
12
0306 LINELT のこるん
okinaka
1
210
Web会議が終わったら自動でお礼メールを送りたい!
okinaka
0
47
「のこるん」0130 DEMODAY.pdf
okinaka
0
15
「のこるん」アプリをスーパーの店長が作る話(お正月LT0119)
okinaka
0
9
【のこるん】スーパーのアナログ店長が家族アプリを作る
okinaka
0
13
Other Decks in Technology
See All in Technology
cobra は便利になっている
nwiizo
0
140
ソフトウェアアーキテクチャの基礎: Software Architecture in a Nutshell
snoozer05
28
8.8k
聊聊 Cgo 的二三事
david74chou
0
330
ECS on EC2 で Auto Scaling やってみる!
sayjoy
1
220
20220803投資先CXO候補者向け 会社紹介資料_合同会社BLUEPRINT
hik
0
320
DeFiChain Tech Talk - DFI Uniswap Staking, DeFi Options & DeFi Meta Chain
uzyn
0
100
2022 COSCUP - GKE Backend Cluster 除雷分享
brentchang
0
120
COSCUP x KCD Taiwan 2020 - 那些年我們在開源社群的日子 - Cloud Native Taiwan
pohsien
0
120
Oracle Cloud Infrastructure:2022年7月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
0
180
プロダクトマネージャーの役割と育成、評価
middleokada
16
11k
AWS CLI でやってみる ~ AWS Hands-on for Beginners ECS ハンズオン ~
kentosuzuki
1
480
GCCP Creator @ COSCUP 2022
line_developers_tw
PRO
0
1.4k
Featured
See All Featured
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
415
59k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
448
30k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
239
11k
Optimizing for Happiness
mojombo
364
64k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
351
21k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
21
1.4k
Facilitating Awesome Meetings
lara
29
4.1k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
75
3.9k
How New CSS Is Changing Everything About Graphic Design on the Web
jensimmons
213
11k
A Philosophy of Restraint
colly
192
15k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
15
980
Navigating Team Friction
lara
175
11k
Transcript
プロトアウトライザップ 卒業後もリバウンドしないために Twitterアカウント おきなかがいこつ💀 卒業後の現実と 続けてみたこと
10月入学 2月卒業 自分で作れるようになりたい 作れる人を社内に増やしたい
卒業後のセルフイメージ 社内でオンラインセミナー こんなアプリ作ってみてく れない?
現実 クラウドファンディングは 「副業」に触れるかもしれない 一応収支報告書準備してね… LINEは社内規定で使えないよ オンラインセミナーかぁ 業務にすぐ使える技術が 身につく内容ですか? 社内システムは 間違いがあってはいけない
作るのは専門業者に任せよう (プロトタイプを作りたいだけなんだけど‥)
焦り 自己嫌悪 #protoout タグの盛り上がり もう自分は追い抜かれてしまったのではないか… そして無限にサボれる(サボるという感覚すらない) 自己嫌悪 プロトアウト筋 どんどん落ちて リバウンド一直線
同期の卒業生は 色々と活躍している・・ 別にだれからも求めらてないし~
それでも続けてみたこと① LINE関連イベントに 定期的に参加 お誘いいただき LT登壇
それでも続けてみたこと② 「これまでやりたかったけど中々できなかったこと」 を発信しながらやろうと決めた コードを理解したい! #100日後にコードを操る37歳
それでも続けてみたこと③ プロトアウトジムで強制アウトプット 制作物を超しつこく社内で提案 とにかく作り続ける
継続した結果① 誰かに見てもらえる リアクションもらえる やっぱりとても嬉しくて モチベーション維持
継続した結果② 形を先に作って社内で見せると リアクションがある (企画のみの提案だと 難しいねぇ で終わる) 意見をもう➡改善するサイクルがやや回る リアクションもらえると嬉しい☻ 批判 要望
大歓迎マインド取得済
アウトプット ↓ リアクション(FB)もらえる ↓ アウトプット ↓ 継続のためにはこのサイクルが必要 社内だけでは見出せなかった‥
みなさんにお願い 田中さんと目論んでます 卒業後もアウトプットし共有し合える場 お互いにフィードバックを送り合える場 を 作りたい!ので ☑イメージは 今日の「発表し合う場」 月1回くらいやりたい ☑はじめは卒業生・現役生のみ
その後グループ内誰でもOK ☑デジタルアカデミーさんとも一緒にやりたい(DAサイト内でも掲示・宣伝したい) ☑最終的にはDXラボの1枠をもらって 全社の中で発信したい
まずはこの案に 率直なFB下さい! 開催時は、どうか登壇お願いします!
卒業後作ったもの もっとみんなに知ってほしい!
これからもリバウンドしないためには ①アウトプットし続けてリアクションがもらえる ②そんなコミュニティを作る が大切 ぜひ一緒にそんなコミュニティ『発表し合う場』づくりにご意見ください!