Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「外注800万!?」おきなか資料LINEDC0929
Search
おきなか(がいこつ&のこるん)
September 29, 2022
Business
2
450
「外注800万!?」おきなか資料LINEDC0929
おきなか(がいこつ&のこるん)
September 29, 2022
Tweet
Share
More Decks by おきなか(がいこつ&のこるん)
See All by おきなか(がいこつ&のこるん)
50万人にLINE勉強会提案してみた
okinaka
1
250
0124 おきなかDEMODAY資料
okinaka
0
220
RPALT1011「外注800万!?」おきなか資料
okinaka
0
110
100日自由研究 アナログスーパー店員の自作アプリが社内導入!
okinaka
0
430
0709 課題解決のこるん
okinaka
0
190
PEO卒業後 脱リバウンド!
okinaka
0
63
しぶといアウトプットが 社内をちょっとずつ変えていく
okinaka
0
140
プロトアウトライザップ 卒業後もリバウンドしないために
okinaka
0
54
0306 LINELT のこるん
okinaka
1
470
Other Decks in Business
See All in Business
会社紹介資料
mhrp
0
240
株式会社ボスコ・テクノロジーズ 採用ピッチ資料
boscotechrecruit
0
220
株式会社kubellパートナー 会社説明資料 (MINAGINE事業版)
kubell_partner
2
130
Recruitment Deck_Growth Strategy_202506
sixtypercent
0
240
株式会社BALLAS 会社案内
ballas_inc
0
19k
SSP Company Deck
susstap
0
140
株式会社Domuz会社紹介資料(採用)
kimpachi_d
0
34k
c-slide_会社紹介資料テンプレート
coneinc
0
1.8k
Cursor活用ガイド(非エンジニア向け)
satoyusuke
0
150
株式会社カウシェ Company Deck
kauche
2
200k
ソーシング・ブラザーズ株式会社|会社説明資料
sbro
0
370
なぜConfluence Cloudだったのか?〜『運用効率と将来性』から見る最適解と、予期せぬ課題を乗り越えた移行のリアル~ / Why-we-choose-confluence-cloud
medley
0
180
Featured
See All Featured
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.6k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
330
24k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
24
1.7k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.5k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Docker and Python
trallard
44
3.4k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.3k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
The Invisible Side of Design
smashingmag
300
51k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Transcript
LINE Botに800万円!? 外注見積もりと戦う アナログスーパー店員 Twitterアカウント おきなかがいこつ
おきなか がいこつ A••Nグループ 私も会社もアナログ デジタル化を 進めたい 1年前から数か月 デジタル技術を学ぶ
LINEってめっちゃ便利やん!! おお!! よっしゃ! 社内で使えるアプリ 提案するで!! 報告 広告 社内・お客さまとのコミュニケーション 全部できる!! やるで~💪
LINEは社内規定で使えないんだってば 提案の度に吹き荒れる逆風 システム作る? トラブル起きたら 誰が対応? 社内にある RPAツール 使えって But…
ボツ上等✊隙あらば作りまくる 手書き→LINE日報 ECサイトへの誘導LINE 問い合わせ・広告・勤務シフト
「社内で使えるアプリを一緒に作って行こう」 めっちゃ嬉しかった システム部長より 開発/やり取りを続けたことで 何が〇✖なのか分かってきた
システム開発チームにジョイン! 非システム部のわたし 草活 開始
作りたかったシステム LINE操作のお弁当テイクアウト ①LINE上で注文 ②お店に通知 ③お客さまに受付完了通知 ④お弁当が出来たら通知 ⑤取りに来る →Let's見積もり依頼
桁が間違ってない?と2度見3度見… してたのは私だけだった
業者提案 公式アカウント作成 ミニアプリ作成 リッチメニュー埋込 LINE上で受付通知 カルーセル表示 商品情報管理 顧客データベース管理 将来的には決済機能 ①自分達で作れる
②お願いする ③いらん 仕分ける! 舐めんな!
何がいる?いらない?は 会議室じゃなく 現場で使ってみないと分からない 試作品を作ってみた!
作った!といいつつコピペです LINE DCさん動画から丸パクり_(._.)_
①自分で出来る 公式アカウント作成 リッチメニュー 商品情報管理 ②お願いする ミニアプリ作成 LINE上で受付通知 ③いらん カルーセル表示 顧客データベース管理
欲しい機能を明確に LINEのモバイルテイクアウト システムを開発してほしい LINEで通知が来る ミニアプリを探そう
絞り込んで探せばなんぼでもある
外注見積もり800万円だったシステムは 月額6,000円で実現できそうです
取組中 移動販売日報➡デジタル化 完全外注するときっと〇〇百万円
試作品運用中 最低限機能のアプリ 無料試運転中(Glide) 本当に必要な機能は? 外注すべきは?
草の根DXで大切なこと
外注✖ 自分で作る〇 ではない 自分で作れるところは作り 適正価格で外注する
必要な機能は会議室じゃ分からない 試作品を作って 現場で試してみてもらう
私が思う「草の根」それは ちょっと自分で作れる 「この機能いる?」 を現場で試せる こと 必要な機能だけ 適正価格で外注
ちょっと自分で作りたくなった方へ朗報
デジタルは高いな… で終わらせちゃだめ ちょっと作れれば 草の根から大木に 小さく導入して 現場で試しまくる それこそDXかも 「夢じゃなかった」 と、いつか言いたい
Twitterアカウント おきなかがいこつ 社内に 社会に 草の根仲間が 増えると嬉しい
お わ り