Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
50万人にLINE勉強会提案してみた
Search
おきなか(がいこつ&のこるん)
March 25, 2023
1
260
50万人にLINE勉強会提案してみた
おきなか(がいこつ&のこるん)
March 25, 2023
Tweet
Share
More Decks by おきなか(がいこつ&のこるん)
See All by おきなか(がいこつ&のこるん)
0124 おきなかDEMODAY資料
okinaka
0
230
RPALT1011「外注800万!?」おきなか資料
okinaka
0
110
「外注800万!?」おきなか資料LINEDC0929
okinaka
2
460
100日自由研究 アナログスーパー店員の自作アプリが社内導入!
okinaka
0
440
0709 課題解決のこるん
okinaka
0
200
PEO卒業後 脱リバウンド!
okinaka
0
68
しぶといアウトプットが 社内をちょっとずつ変えていく
okinaka
0
150
プロトアウトライザップ 卒業後もリバウンドしないために
okinaka
0
59
0306 LINELT のこるん
okinaka
1
480
Featured
See All Featured
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.6k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
55
13k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Building an army of robots
kneath
306
46k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Transcript
何人来てくれるだろ…? 従業員50万人に LINE勉強会 提案してみた! Twitterアカウント おきなかがいこつ
もくじ ①スーパーの店員がLINE作ってみた ②社内でLINE開発していて気づいたこと ③勉強会してみた ④これから成し遂げたいこと
おきなか がいこつ A••Nグループ 以前は スーパーの店長 魚切ってました🐟 1年半前から数カ月 LINE等 デジタル技術を学ぶ らっしゃい!
LINEってめっちゃ便利やん!! Do it! 社内で使えるアプリ 提案するで!! 報告 広告 社内・お客さまとのコミュニケーション やるで~💪
LINEは社内規定で使えないんだってば 提案の度に吹き荒れる逆風 システム作る? トラブル起きたら 誰が対応? 社内にある RPAツール 使えって But…
現場でこそこそ隠密開発 手書き→LINE日報 ECサイトへの誘導LINE 問い合わせ・広告・勤務シフト 「ダメだけど、便利じゃん…」
社内で新サービスの検討が始まった LINE操作のお弁当テイクアウト 外注見積もりを除いてみると…
桁が間違ってない?と2度見3度見… してたのは私だけだった
業者に丸投げする前に… まずは現場で使ってみましょうよ 試作品を作ってみた
外注見積もり800万円だったけど 月額6,000円で実現できそう 必要な機能だけを導いて外注
辞令は突然に… LINE好きの魚屋さん グループ全体のデジタル関係企画部門
まずは部内の課題解決 グループ数十社のニュースリリース 毎日全部チェックするのがめんどい LINEの出番じゃん
システム構成 ページを監視 更新時だけ通知が来る!! 便利!!
無料枠の壁 月30通知が無料枠 課金してよいか部内相談中 無料でいいサービスご存じの方 教えてください!!
LINEで解決できそうな課題まだまだありそう まずは『技術』を知ることで… ①課題を認識できる ②解決案が出せる ➡技術を広める会を企画しよう!!
グループ50万人にセミナー案内発射!!
パートさんでもわかる LINEセミナー実施
任意参加で 100名弱集まる!
嬉しかったご意見 以前LINEの勉強してたので仲間がいて嬉しい もっと知りたい! ハンズオンしてほしい! 登壇したい!作っているもの紹介したい! こういう人が集えばグループの力になる
「自分で作ってみよう」を広めるために 技術や知識の提供 コミュニティづくり アウトプットの場を作る に、トライしたい!
LT準備しながら感じたこと…
それ、ビジネスに繋がるの?儲かるの? 最近落ち込んでました 市民開発? トラブル起きたら 誰が対応? 社内にある RPAツール 使えって
色んな人を振り向かせないといけない 忙殺されずに 頑張ります 自分で作って なんか意味あんの?? めっちゃあるよ!!
Twitterアカウント おきなかがいこつ またいつか お話しさせてください! 社内で奮闘していきます💪