Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
100日自由研究 アナログスーパー店員の自作アプリが社内導入!
Search
おきなか(がいこつ&のこるん)
September 01, 2022
Business
0
440
100日自由研究 アナログスーパー店員の自作アプリが社内導入!
おきなか(がいこつ&のこるん)
September 01, 2022
Tweet
Share
More Decks by おきなか(がいこつ&のこるん)
See All by おきなか(がいこつ&のこるん)
50万人にLINE勉強会提案してみた
okinaka
1
270
0124 おきなかDEMODAY資料
okinaka
0
230
RPALT1011「外注800万!?」おきなか資料
okinaka
0
110
「外注800万!?」おきなか資料LINEDC0929
okinaka
2
460
0709 課題解決のこるん
okinaka
0
200
PEO卒業後 脱リバウンド!
okinaka
0
71
しぶといアウトプットが 社内をちょっとずつ変えていく
okinaka
0
150
プロトアウトライザップ 卒業後もリバウンドしないために
okinaka
0
62
0306 LINELT のこるん
okinaka
1
480
Other Decks in Business
See All in Business
sample
mamiko
0
410
20250913_AWS アカウント 150 超の組織で取り組む Lambda EoL 対応
tsunojun
1
250
enechain company deck
enechain
PRO
9
130k
Tech Culture Deck
takuyasaga
0
810
採用ピッチ資料/エアモビリティ株式会社
airmobility_jinji
0
2.3k
山協港運株式会社_会社説明_2025
sankyo
0
110
株式会社スムーズ会社紹介資料/Smooth COMPANY DECK
smoothinc
PRO
1
1.5k
ブランド・プランナー協会講座概要
brandingtechnology
0
1.1k
セーフィー株式会社(Safie Inc.) 会社紹介資料
safie_recruit
6
370k
開発生産性、なぜ測れない?指標不在の現状と実践的指標導入の鍵
takabow
0
200
malna-recruiting-pitch
malna
0
9.2k
Infcurion Company Deck
infcurion
2
30k
Featured
See All Featured
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
13k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.7k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
Side Projects
sachag
455
43k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
Transcript
夏の100日自由研究 アナログスーパー店員 自作アプリが社内導入! Twitterアカウント おきなかがいこつ
おきなか がいこつ AE•Nグループ 私 会社 超アナログ デジタル化 進めたい 1年前から5か月間 デジタル技術を学ぶ
導入されたのは 至ってシンプル 休憩管理アプリ 導入に至るまでの紆余曲折のお話です
自分でアプリ開発すれば めっちゃ色々できる!! デジタル技術を学んで よっしゃ! 社内で使えるアプリ 作りまくるで!! 報告 広告 社内・お客さまとのコミュニケーション 全部できる!! やるで~💪
立ちはだかった2つの壁 ①社内導入ハードル ②利用者のハードル 擦り減る モチベーション But・・・
〇〇は社内規定で使えない 実験したい?使えへんのに? 提案の度に吹き荒れる逆風 システム作る? トラブル起きたら 誰が対応? 社内にある RPAツール 使えって
1 2 3 4 勉強する 作りたくなる 社内で試験的に 使ってもらう 喜んでもらえる 意見をもらえる
これまでの学習サイクル
1 2 3 4 実際に使ってもらう 喜んでもらえる 意見をもらえる 3 勉強する 作りたくなる
試験的には〇 実運用となると 孤独 イヤ モチベダウン 使ってもらえない・・・ サイクル途切れる
社外でのアウトプットを課す 毎日学びツイート コミュニティ参加 #100日後にコード を操る37歳 #protooutgym 個人開発 #RPALT など
毎日学びツイート #100日後にコードを操る37歳 いいね うれしい 成長しなきゃ 自己暗示 並走者現る (感動)
コミュニティ参加 #protooutgym 他業種 同じ悩み アドバイス いい劣等感☜大事
とにかく作る 社内で門前払いでも 何らかの形で世に出す しぶとく個人開発 アウトプット
ボツ上等✊隙あらば作りまくる 手書き→LINE日報 ECサイトへの誘導LINE 問い合わせ・広告・勤務シフト
社内システム部長が試作品にGOを👍 めっちゃ嬉しかった 開発/やり取りを続けたことで 何が〇✖なのか分かってきた
2つ目の壁 ①社内導入ハードル ②利用者のハードル 擦り減る モチベーション
移動販売日報➡デジタル化 課題①手書きが大変 ②データが本部集約されない
プロトタイプ① GoogleForm 大不評 本部管理者からは好評 数値を打つ時 数値キーボードが 最初からでてこないので めんどくさすぎる
プロトタイプ② LINEWORKS 大不評 本部管理者からは好評 アプリをダウンロード することに抵抗あり 日報を開くまでに 工数が多くてめんどい 数 値
キ - ボ ー ド デ フ ォ ル ト 出 現
プロトタイプ③ Glide まだ不評 本部管理者からは好評 別に手書きでもよかった 楽になった気がしない 数値を打つのがめんどう WEB ア プ
リ な の で イ ン ス ト ー ル 不 要 即 開 く 手書きより 数百倍 楽なはずなのに…
管理者のみなさんと私で作戦会議 課題解決は一つずつにしよう 手書きが大変 は後回し 最低限本部で集めたいデータだけ 収集するアプリに 利用ハードルを下げる
プロトタイプ④ Glide2 ①日時 ②アルコールチェッカー ③休憩時間 だけを収集するアプリ 休憩時間も数値入力不要 休憩開始時/終了時 タップするだけで 休憩時間を自動記録
9/1~試験導入決定🎉
アプリ&利用者 一緒に育つのが理想 いくら便利でも「新しいことは苦手」 簡単なものから少しずつ導入 自社開発!!
100日の こつこつ 自由研究で 学んだこと
①社内外でアウトプットを継続する モチベーションを上げられる場所を複数持っておく ②利用者と一緒に育つシステムが理想 利用者に近い人が 継続的に開発しないといけない
素人から始まったけど 100日 200日と アウトプットを続けます 見かけたら応援して下さい! Twitterアカウント おきなかがいこつ
じゆうけんきゅうは いちねんじゅう これからもアウトプットするで!🏃 おわり