Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
プロトアウトライザップ 卒業後もリバウンドしないために
Search
おきなか(がいこつ&のこるん)
April 28, 2022
Technology
0
64
プロトアウトライザップ 卒業後もリバウンドしないために
おきなか(がいこつ&のこるん)
April 28, 2022
Tweet
Share
More Decks by おきなか(がいこつ&のこるん)
See All by おきなか(がいこつ&のこるん)
50万人にLINE勉強会提案してみた
okinaka
1
270
0124 おきなかDEMODAY資料
okinaka
0
230
RPALT1011「外注800万!?」おきなか資料
okinaka
0
120
「外注800万!?」おきなか資料LINEDC0929
okinaka
2
460
100日自由研究 アナログスーパー店員の自作アプリが社内導入!
okinaka
0
450
0709 課題解決のこるん
okinaka
0
200
PEO卒業後 脱リバウンド!
okinaka
0
74
しぶといアウトプットが 社内をちょっとずつ変えていく
okinaka
0
160
0306 LINELT のこるん
okinaka
1
480
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWS Control Tower に学ぶ! IAM Identity Center 権限設計の第一歩 / IAM Identity Center with Control Tower
y___u
0
100
実装で解き明かす並行処理の歴史
zozotech
PRO
1
700
「れきちず」のこれまでとこれから - 誰にでもわかりやすい歴史地図を目指して / FOSS4G 2025 Japan
hjmkth
1
280
プロポーザルのコツ ~ Kaigi on Rails 2025 初参加で3名の登壇を実現 ~
naro143
1
210
空間を設計する力を考える / 20251004 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
4
460
【Kaigi on Rails 事後勉強会LT】MeはどうしてGirlsに? 私とRubyを繋いだRail(s)
joyfrommasara
0
230
AI駆動開発を推進するためにサービス開発チームで 取り組んでいること
noayaoshiro
0
250
Modern_Data_Stack最新動向クイズ_買収_AI_激動の2025年_.pdf
sagara
0
240
生成AIとM5Stack / M5 Japan Tour 2025 Autumn 東京
you
PRO
0
250
Large Vision Language Modelを用いた 文書画像データ化作業自動化の検証、運用 / shibuya_AI
sansan_randd
0
130
やる気のない自分との向き合い方/How to Deal with Your Unmotivated Self
sanogemaru
0
470
オープンソースでどこまでできる?フォーマル検証チャレンジ
msyksphinz
0
130
Featured
See All Featured
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Fireside Chat
paigeccino
40
3.7k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Side Projects
sachag
455
43k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Transcript
プロトアウトライザップ 卒業後もリバウンドしないために Twitterアカウント おきなかがいこつ💀 卒業後の現実と 続けてみたこと
10月入学 2月卒業 自分で作れるようになりたい 作れる人を社内に増やしたい
卒業後のセルフイメージ 社内でオンラインセミナー こんなアプリ作ってみてく れない?
現実 クラウドファンディングは 「副業」に触れるかもしれない 一応収支報告書準備してね… LINEは社内規定で使えないよ オンラインセミナーかぁ 業務にすぐ使える技術が 身につく内容ですか? 社内システムは 間違いがあってはいけない
作るのは専門業者に任せよう (プロトタイプを作りたいだけなんだけど‥)
焦り 自己嫌悪 #protoout タグの盛り上がり もう自分は追い抜かれてしまったのではないか… そして無限にサボれる(サボるという感覚すらない) 自己嫌悪 プロトアウト筋 どんどん落ちて リバウンド一直線
同期の卒業生は 色々と活躍している・・ 別にだれからも求めらてないし~
それでも続けてみたこと① LINE関連イベントに 定期的に参加 お誘いいただき LT登壇
それでも続けてみたこと② プロトアウトジムで強制アウトプット 制作物を超しつこく社内で提案
それでも続けてみたこと③ 光岡さんや北城さんの 〇〇日継続 を思い出した 「これまでやりたかったけど中々できなかったこと」 を発信しながらやろうと決めた コードを理解したい! #100日後にコードを操る37歳
継続した結果① 見てもらえる リアクションもらえる やっぱりとても嬉しくて モチベーション維持
継続した結果② 形を先に作って社内で見せたので リアクションがあった (企画だけを提案した時は 難しいねぇ で終わることが多かった) 意見をもう➡改善するサイクルが ほんの少し回り始る リアクションもらえると嬉しい☻ 批判
要望 大歓迎マインド取得済
これからもリバウンドしないためには ①アウトプットし続けてリアクションをもらう ②アウトプットしなければならない環境を作る 社内で「まずLINEであなたが作ってみてくれない?」を目指して