Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
プロトアウトライザップ 卒業後もリバウンドしないために
Search
おきなか(がいこつ&のこるん)
April 28, 2022
Technology
0
66
プロトアウトライザップ 卒業後もリバウンドしないために
おきなか(がいこつ&のこるん)
April 28, 2022
Tweet
Share
More Decks by おきなか(がいこつ&のこるん)
See All by おきなか(がいこつ&のこるん)
50万人にLINE勉強会提案してみた
okinaka
1
270
0124 おきなかDEMODAY資料
okinaka
0
230
RPALT1011「外注800万!?」おきなか資料
okinaka
0
120
「外注800万!?」おきなか資料LINEDC0929
okinaka
2
470
100日自由研究 アナログスーパー店員の自作アプリが社内導入!
okinaka
0
450
0709 課題解決のこるん
okinaka
0
200
PEO卒業後 脱リバウンド!
okinaka
0
77
しぶといアウトプットが 社内をちょっとずつ変えていく
okinaka
0
160
0306 LINELT のこるん
okinaka
1
490
Other Decks in Technology
See All in Technology
データとAIで未来を創るDatabricks - 君の可能性を加速させるプラットフォーム
taka_aki
0
110
QAを"自動化する"ことの本質
kshino
1
120
Introducing RFC9111 / YAPC::Fukuoka 2025
k1low
1
240
X-Ray SDKとDaemonのサポート終了と移⾏ガイド
o11yfes2023
0
100
JJUG CCC 2025 Fall バッチ性能!!劇的ビフォーアフター
hayashiyuu1
1
280
LINE公式アカウントの技術スタックと開発の裏側
lycorptech_jp
PRO
0
380
バグと向き合い、仕組みで防ぐ
____rina____
0
280
AIエージェントによるエンタープライズ向けスライド検索!
shibuiwilliam
1
320
エンジニアに定年なし! AI時代にキャリアをReboot — 学び続けて未来を創る
junjikoide
0
180
大規模プロダクトで実践するAI活用の仕組みづくり
k1tikurisu
4
1k
AWS オブザーバビリティサービスアップデート
o11yfes2023
0
110
Claude Code 10連ガチャ
uhyo
3
680
Featured
See All Featured
Visualization
eitanlees
150
16k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
413
23k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
660
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
432
66k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.2k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Transcript
プロトアウトライザップ 卒業後もリバウンドしないために Twitterアカウント おきなかがいこつ💀 卒業後の現実と 続けてみたこと
10月入学 2月卒業 自分で作れるようになりたい 作れる人を社内に増やしたい
卒業後のセルフイメージ 社内でオンラインセミナー こんなアプリ作ってみてく れない?
現実 クラウドファンディングは 「副業」に触れるかもしれない 一応収支報告書準備してね… LINEは社内規定で使えないよ オンラインセミナーかぁ 業務にすぐ使える技術が 身につく内容ですか? 社内システムは 間違いがあってはいけない
作るのは専門業者に任せよう (プロトタイプを作りたいだけなんだけど‥)
焦り 自己嫌悪 #protoout タグの盛り上がり もう自分は追い抜かれてしまったのではないか… そして無限にサボれる(サボるという感覚すらない) 自己嫌悪 プロトアウト筋 どんどん落ちて リバウンド一直線
同期の卒業生は 色々と活躍している・・ 別にだれからも求めらてないし~
それでも続けてみたこと① LINE関連イベントに 定期的に参加 お誘いいただき LT登壇
それでも続けてみたこと② プロトアウトジムで強制アウトプット 制作物を超しつこく社内で提案
それでも続けてみたこと③ 光岡さんや北城さんの 〇〇日継続 を思い出した 「これまでやりたかったけど中々できなかったこと」 を発信しながらやろうと決めた コードを理解したい! #100日後にコードを操る37歳
継続した結果① 見てもらえる リアクションもらえる やっぱりとても嬉しくて モチベーション維持
継続した結果② 形を先に作って社内で見せたので リアクションがあった (企画だけを提案した時は 難しいねぇ で終わることが多かった) 意見をもう➡改善するサイクルが ほんの少し回り始る リアクションもらえると嬉しい☻ 批判
要望 大歓迎マインド取得済
これからもリバウンドしないためには ①アウトプットし続けてリアクションをもらう ②アウトプットしなければならない環境を作る 社内で「まずLINEであなたが作ってみてくれない?」を目指して