Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
プロトアウトライザップ 卒業後もリバウンドしないために
Search
おきなか(がいこつ&のこるん)
April 28, 2022
Technology
0
59
プロトアウトライザップ 卒業後もリバウンドしないために
おきなか(がいこつ&のこるん)
April 28, 2022
Tweet
Share
More Decks by おきなか(がいこつ&のこるん)
See All by おきなか(がいこつ&のこるん)
50万人にLINE勉強会提案してみた
okinaka
1
260
0124 おきなかDEMODAY資料
okinaka
0
230
RPALT1011「外注800万!?」おきなか資料
okinaka
0
110
「外注800万!?」おきなか資料LINEDC0929
okinaka
2
460
100日自由研究 アナログスーパー店員の自作アプリが社内導入!
okinaka
0
440
0709 課題解決のこるん
okinaka
0
200
PEO卒業後 脱リバウンド!
okinaka
0
68
しぶといアウトプットが 社内をちょっとずつ変えていく
okinaka
0
150
0306 LINELT のこるん
okinaka
1
480
Other Decks in Technology
See All in Technology
[OCI Skill Mapping] AWSユーザーのためのOCI(2025年8月20日開催)
oracle4engineer
PRO
2
140
Android Studio の 新しいAI機能を試してみよう / Try out the new AI features in Android Studio
yanzm
0
260
MySQL HeatWave:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
4
1.7k
RAID6 を楔形文字で組んで現代人を怖がらせましょう(実装編)
mimifuwa
0
300
ECS モニタリング手法大整理
yendoooo
1
120
R-SCoRe: Revisiting Scene Coordinate Regression for Robust Large-Scale Visual Localization
takmin
0
430
実践アプリケーション設計 ②トランザクションスクリプトへの対応
recruitengineers
PRO
2
110
Postman MCP 関連機能アップデート / Postman MCP feature updates
yokawasa
0
140
認知戦の理解と、市民としての対抗策
hogehuga
0
300
AIが住民向けコンシェルジュに?Amazon Connectと生成AIで実現する自治体AIエージェント!
yuyeah
0
260
いま、あらためて考えてみるアカウント管理 with IaC / Account management with IaC
kohbis
2
680
自治体職員がガバクラの AWS 閉域ネットワークを理解するのにやって良かった個人検証環境
takeda_h
2
380
Featured
See All Featured
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.7k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.9k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Transcript
プロトアウトライザップ 卒業後もリバウンドしないために Twitterアカウント おきなかがいこつ💀 卒業後の現実と 続けてみたこと
10月入学 2月卒業 自分で作れるようになりたい 作れる人を社内に増やしたい
卒業後のセルフイメージ 社内でオンラインセミナー こんなアプリ作ってみてく れない?
現実 クラウドファンディングは 「副業」に触れるかもしれない 一応収支報告書準備してね… LINEは社内規定で使えないよ オンラインセミナーかぁ 業務にすぐ使える技術が 身につく内容ですか? 社内システムは 間違いがあってはいけない
作るのは専門業者に任せよう (プロトタイプを作りたいだけなんだけど‥)
焦り 自己嫌悪 #protoout タグの盛り上がり もう自分は追い抜かれてしまったのではないか… そして無限にサボれる(サボるという感覚すらない) 自己嫌悪 プロトアウト筋 どんどん落ちて リバウンド一直線
同期の卒業生は 色々と活躍している・・ 別にだれからも求めらてないし~
それでも続けてみたこと① LINE関連イベントに 定期的に参加 お誘いいただき LT登壇
それでも続けてみたこと② プロトアウトジムで強制アウトプット 制作物を超しつこく社内で提案
それでも続けてみたこと③ 光岡さんや北城さんの 〇〇日継続 を思い出した 「これまでやりたかったけど中々できなかったこと」 を発信しながらやろうと決めた コードを理解したい! #100日後にコードを操る37歳
継続した結果① 見てもらえる リアクションもらえる やっぱりとても嬉しくて モチベーション維持
継続した結果② 形を先に作って社内で見せたので リアクションがあった (企画だけを提案した時は 難しいねぇ で終わることが多かった) 意見をもう➡改善するサイクルが ほんの少し回り始る リアクションもらえると嬉しい☻ 批判
要望 大歓迎マインド取得済
これからもリバウンドしないためには ①アウトプットし続けてリアクションをもらう ②アウトプットしなければならない環境を作る 社内で「まずLINEであなたが作ってみてくれない?」を目指して