Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

専門家に歩み寄り、ロールを越境せよ!(開発PM勉強会)

onchaan
April 20, 2023

 専門家に歩み寄り、ロールを越境せよ!(開発PM勉強会)

それってPM業務?みんなの組織のPM担当範囲を聞いてみよう
【開発PM勉強会 vol.19】
https://peer-quest.connpass.com/event/278275/

PMのはみ出し領域の事例、どこまで対応すべきか 、を語ります!
CSとPMの兼務、エンジニア出身PM、PM(PdM)しながらのプロジェクトマネジメントなど…まずはリアルな現場での経験談をLT形式で紹介。

------------------
専門家に歩み寄り、ロールを越境せよ!
恩田 茜(おんちゃーん)
------------------

onchaan

April 20, 2023
Tweet

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 専門家に歩み寄り、
    ロールを越境せよ!
    開発PM勉強会
    2023. 4. 20 
    恩田 茜(おんちゃーん)

    View Slide

  2. プロフィール
    恩田 茜(おんちゃーん)
    スタートアップのハンズオン支援
    事業会社のPdM
    受託開発のPjM
    イベント企画, 採用担当, ジュニアPMの
    教育係, 講師, 顧問……
    経歴としては
    事業会社→コンサル→SIer→フリーランス
    フリーランスのPdM・PjM
    on_chaan
    on-chaan

    View Slide


  3. おんちゃーんの
    PM領域とは

    View Slide

  4. いわゆる
    何でも屋です
    おんちゃーんのPM領域とは
    スタートアップのハンズオン支援
    事業会社のPdM
    受託開発の開発PM
    イベント企画, 採用担当,
      ジュニアPMの教育係,
      講師, 顧問……
    "PMのはみ出し領域の事例、どこまで対応すべきか"
    の答えとしては
    『 線引せずに何でもやろうぜ!』が結論

    View Slide

  5. だって開発PMもPdMも
    おんちゃーんのPM領域とは
    プロジェクト
    プロダクト
    を何とかする人 だから

    View Slide

  6. おんちゃーんのPM領域とは
    ドメインに強い
    元エンジニア
    元カスタマーサクセス
    元マーケター
    元営業
       :
    PMを主軸として
    まんべんなくやる人
    専門
    x
    PdM
    開発PM
    x
    PdM

    View Slide

  7. おんちゃーんのPM領域とは
    専門
    x
    PdM
    ドメインに強い
    元エンジニア
    元カスタマーサクセス
    元マーケター
    元営業
       :
    開発PM
    x
    PdM
    PMを主軸として
    まんべんなくやる人
    おんちゃーんはこっち

    View Slide


  8. 開発PMxPdMに
    必要な2つのアクション

    View Slide

  9. 開発PMxPdMに
    必要な2つのアクション
    専門
    領域
    PM
    領域
    制作 開発 事業
    Webディレクター 開発PM PdM

    View Slide

  10. 開発PMxPdMに
    必要な2つのアクション
    専門
    領域
    PM
    領域
    歩み寄り
    制作 開発 事業
    Webディレクター 開発PM PdM

    View Slide

  11. 開発PMxPdMに
    必要な2つのアクション
    専門
    領域
    PM
    領域
    越境
    制作 開発 事業
    Webディレクター 開発PM PdM

    View Slide


  12. 歩み寄りと越境
    (おんちゃーんの場合)

    View Slide

  13. 歩み寄りと越境(おんちゃーんの場合)
    専門
    領域
    PM
    領域
    制作 開発 事業
    Webディレクター 開発PM PdM

    View Slide

  14. 専門
    領域
    PM
    領域
    制作 開発 事業
    Webディレクター 開発PM PdM
    越境

    View Slide

  15. ワイヤーフレーム作りました!
    これで開発お願いします!
    これじゃ開発できないよ
    ちゃんとテーブル定義書みた?
    えっとぉぉ……
    制作→開発への越境

    View Slide

  16. ワイヤーフレーム作りました!
    これで開発お願いします!
    これじゃ開発できないよ
    ちゃんとテーブル定義書みた?
    えっとぉぉ……
    制作→開発への越境
    設計に必要なシステム理解を習得
    開発の「実装できない設計しないで!」に答えるために

    View Slide

  17. 専門
    領域
    PM
    領域
    制作 開発 事業
    Webディレクター 開発PM PdM
    歩み
    寄り

    View Slide

  18. 進 行 :お尻叩きだけじゃなくて
         ちゃんと調整してよ!
    テスト :期待値ちゃんと書いてよ、
         これじゃわからないよ
    要件定義:要求と要件の違い
         わかってますか?
    専門領域(開発)への歩み寄り
    えっとぉぉ……

    View Slide

  19. 進 行 :お尻叩きだけじゃなくて
        ちゃんと調整してよ!
    テスト :期待値ちゃんと書いてよ、
        これじゃわからないよ
    要件定義:要求と要件の違いわかってますか?
    専門領域(開発)への歩み寄り
    えっとぉぉ……
    エンジニアと会話できるように
    進 行 :ウォーターフォールとアジャイルの理解
    テスト :JSTQBの取得
    要件定義:大企業に要件定義書を納品できるくらいまで習得

    View Slide

  20. 専門
    領域
    PM
    領域
    制作 開発 事業
    Webディレクター 開発PM PdM
    越境

    View Slide

  21. 方向性が決まらないと
    PJを進めることができないです!
    いやいや走りながら作ろうよ
    状況は日々変わっていくんだから
    答えなんて無いんだよ
    開発PM→PdMへの越境
    うぇぇええ……!?

    View Slide

  22. 方向性が決まらないと
    PJを進めることができないです!
    いやいや走りながら作ろうよ
    状況は日々変わっていくんだから
    答えなんて無いんだよ
    うぇぇええ……!?
    開発PM→PdMへの越境
    ネガティブケイパビリティ
    容易に答えが出ない事態にも性急に事実の解明や理由を求めず、
    不確実さや懐疑の中にいることができる能力。

    View Slide

  23. 専門
    領域
    PM
    領域
    制作 開発 事業
    Webディレクター 開発PM PdM
    歩み
    寄り

    View Slide

  24. ロードマップを検討しました!
    いやいやPMFの定義が曖昧じゃない?
    TAMはどれくらいなの?
    分析した定量的な情報はどこ?
    うぇぇええ……!?
    専門領域(事業)への歩み寄り

    View Slide

  25. ロードマップを検討しました!
    いやいやPMFの定義が曖昧じゃない?
    TAMはどれくらいなの?
    分析した定量的な情報はどこ?
    うぇぇええ……!?
    専門領域(事業)への歩み寄り
    スタートアップ・フィット・ジャーニー
    TAM、SAM、SOM
    KPI設計(North Star Metric)
    事業責任者と会話できるように

    View Slide


  26. 大事なことは
    たった1つ

    View Slide

  27. 歩み寄りや越境は
    一見難しいアクションに見えるかもしれないが
    大事なことはたった1つ
    常に "たどり着きたいゴール" に向かうためには
    「今は何をどうしたらいいのか?」を考え続けるだけです!
    ときには新しい知識を習得しながら、
    ときにはマインドを変化させながら。
    だってPMは「何とかする人」だから。

    View Slide

  28. ご清聴ありがとうございました!
    ご清聴ありがとうございました!

    View Slide