Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
量子コンピュータ勉強会#1
Search
Optimisuke
April 24, 2025
Technology
0
21
量子コンピュータ勉強会#1
量子コンピュータの勉強会で、物理学専攻卒向けに量子コンピュータを勉強すべき利用を発表しました。
Optimisuke
April 24, 2025
Tweet
Share
More Decks by Optimisuke
See All by Optimisuke
Node.jsでllama_2_.pdf
optimisuke
0
210
LangChainやるならPythonよりTypeScriptの方がいんじゃね?
optimisuke
1
1.1k
オンオフの切り替え
optimisuke
0
58
Other Decks in Technology
See All in Technology
薬屋のひとりごとにみるトラブルシューティング
tomokusaba
0
340
大規模イベントに向けた ABEMA アーキテクチャの遍歴 ~ Platform Strategy 詳細解説 ~
nagapad
0
230
S3 Glacier のデータを Athena からクエリしようとしたらどうなるのか/try-to-query-s3-glacier-from-athena
emiki
0
220
Agent Development Kitで始める生成 AI エージェント実践開発
danishi
0
150
Claude CodeでKiroの仕様駆動開発を実現させるには...
gotalab555
3
1.1k
生成AIによるソフトウェア開発の収束地点 - Hack Fes 2025
vaaaaanquish
32
13k
風が吹けばWHOISが使えなくなる~なぜWHOIS・RDAPはサーバー証明書のメール認証に使えなくなったのか~
orangemorishita
15
5.8k
Amazon Q Developerを活用したアーキテクチャのリファクタリング
k1nakayama
2
210
Claude Codeは仕様駆動の夢を見ない
gotalab555
23
6.6k
マルチプロダクト×マルチテナントを支えるモジュラモノリスを中心としたアソビューのアーキテクチャ
disc99
1
550
アカデミーキャンプ 2025 SuuuuuuMMeR「燃えろ!!ロボコン」 / Academy Camp 2025 SuuuuuuMMeR "Burn the Spirit, Robocon!!" DAY 1
ks91
PRO
0
150
「AIと一緒にやる」が当たり前になるまでの奮闘記
kakehashi
PRO
3
150
Featured
See All Featured
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
770
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
183
54k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.4k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Transcript
None
(物理学専攻卒が) 量子コンピュータを学ぶべきN個の理由
ご冗談でしょう、 ファインマンさん? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%8 3%BBP%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%B3
Physics Advantage WILL - 量子論が実用化されるのやばい - ご冗談でしょうファインマンさん - 面白い・楽しい -
フロンティア CAN - 数学:行列とか線形代数できる - 物理:実験で確かめられている量子の不思議さを実感済み - 情報:デジタル回路・プログラミング言語わかる EXPECTED - 次世代のコンピュータは量子コンピュータ一択! - 投資加速・競争がやばい - 理解するの大変だから推進する人材足りない
Where? https://it.impress.co.jp/articles/-/20518 富士通研究所、量子ゲート型の量子コンピュータに参入、理研、東大、阪大、デルフト工科大と共同研究 2020年10月13日(火)日川 佳三(IT Leaders編集部)(出典:富士通研究所)
Why Now? https://www.mckinsey.com/~/media/mckinsey/business%20functions/mckinsey%20digital/our%20insights/steady%20progress%20in%20approaching%20t he%20quantum%20advantage/quantum-technology-monitor-april-2024.pdf
Why Qiskit? https://github.com/quantumlib/Cirq https://github.com/Qiskit/qiskit