Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
量子コンピュータ勉強会#1
Search
Optimisuke
April 24, 2025
Technology
0
19
量子コンピュータ勉強会#1
量子コンピュータの勉強会で、物理学専攻卒向けに量子コンピュータを勉強すべき利用を発表しました。
Optimisuke
April 24, 2025
Tweet
Share
More Decks by Optimisuke
See All by Optimisuke
Node.jsでllama_2_.pdf
optimisuke
0
200
LangChainやるならPythonよりTypeScriptの方がいんじゃね?
optimisuke
1
1.1k
オンオフの切り替え
optimisuke
0
57
Other Decks in Technology
See All in Technology
自律的なスケーリング手法FASTにおけるVPoEとしてのアカウンタビリティ / dev-productivity-con-2025
yoshikiiida
1
17k
ビズリーチが挑む メトリクスを活用した技術的負債の解消 / dev-productivity-con2025
visional_engineering_and_design
3
7.6k
American airlines ®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
airhelpsupport
0
380
ゼロからはじめる採用広報
yutadayo
3
930
生成AI活用の組織格差を解消する 〜ビジネス職のCursor導入が開発効率に与えた好循環〜 / Closing the Organizational Gap in AI Adoption
upamune
7
5.2k
LangSmith×Webhook連携で実現するプロンプトドリブンCI/CD
sergicalsix
1
230
OSSのSNSツール「Misskey」をさわってみよう(右下ワイプで私のOSCの20年を振り返ります) / 20250705-osc2025-do
akkiesoft
0
160
面倒な作業はAIにおまかせ。Flutter開発をスマートに効率化
ruideengineer
0
260
Sansanのデータプロダクトマネジメントのアプローチ
sansantech
PRO
0
160
生成AI開発案件におけるClineの業務活用事例とTips
shinya337
0
260
B2C&B2B&社内向けサービスを抱える開発組織におけるサービス価値を最大化するイニシアチブ管理
belongadmin
1
6.9k
Getting to Know Your Legacy (System) with AI-Driven Software Archeology (WeAreDevelopers World Congress 2025)
feststelltaste
1
130
Featured
See All Featured
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
Transcript
None
(物理学専攻卒が) 量子コンピュータを学ぶべきN個の理由
ご冗談でしょう、 ファインマンさん? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%8 3%BBP%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%B3
Physics Advantage WILL - 量子論が実用化されるのやばい - ご冗談でしょうファインマンさん - 面白い・楽しい -
フロンティア CAN - 数学:行列とか線形代数できる - 物理:実験で確かめられている量子の不思議さを実感済み - 情報:デジタル回路・プログラミング言語わかる EXPECTED - 次世代のコンピュータは量子コンピュータ一択! - 投資加速・競争がやばい - 理解するの大変だから推進する人材足りない
Where? https://it.impress.co.jp/articles/-/20518 富士通研究所、量子ゲート型の量子コンピュータに参入、理研、東大、阪大、デルフト工科大と共同研究 2020年10月13日(火)日川 佳三(IT Leaders編集部)(出典:富士通研究所)
Why Now? https://www.mckinsey.com/~/media/mckinsey/business%20functions/mckinsey%20digital/our%20insights/steady%20progress%20in%20approaching%20t he%20quantum%20advantage/quantum-technology-monitor-april-2024.pdf
Why Qiskit? https://github.com/quantumlib/Cirq https://github.com/Qiskit/qiskit