Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

WebLogic Server for OKE 概要

WebLogic Server for OKE 概要

oracle4engineer
PRO

January 30, 2023
Tweet

More Decks by oracle4engineer

Other Decks in Technology

Transcript

  1. WebLogic Server for OKE 概要
    日本オラクル株式会社
    2023年1月

    View Slide

  2. Oracle Cloud Infrastructure (OCI) が提供する2種類の Java EE サービス
    WebLogic Server for OCI (WLS for OCI) & WebLogic Server for OKE (WLS for OKE)
    2 Copyright © 2023, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
    WebLogic
    Server for
    OCI
    WebLogic
    Server for
    OKE
    オンプレミス
    WebLogic
    IaaSベースのクラウド化
    コンテナベースのクラウド化
    WebLogicのクラウド化によって
    • コスト最適化
    • 調達の迅速化
    • スケーラビリティの柔軟性
    を実現

    View Slide

  3. Oracle Cloud Infrastructure (OCI) が提供する2種類の Java EE サービス
    WebLogic Server for OCI (WLS for OCI) & WebLogic Server for OKE (WLS for OKE)
    3 Copyright © 2023, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
    本資料では
    WebLogic Server for OKE
    について説明
    WebLogic
    Server for
    OCI
    WebLogic
    Server for
    OKE
    オンプレミス
    WebLogic
    IaaSベースのクラウド化
    コンテナベースのクラウド化

    View Slide

  4. WebLogic Server for OKE (WLS for OKE)
    Java EEアプリのコンテナ化とCI/CDを促進するKubernetes対応のWebLogic Serverサービス
    ■ ユースケース
    Java EEアプリケーションとWebLogic Server環境をIaCのコンセプト
    で運用することでJava EE環境のコンテナ化とCI/CDを促進
    ■ 特長
    実装済みのCI/CDパイプラインによるアプリケーション運用の自動化
    KubernetesとJenkinsをまとめて自動でプロビジョニングでき、
    WebLogicコンテナ環境を素早く利用開始
    従量課金(UCM)の利用によるコストの最適化
    ■ 価格
    • Oracle WebLogic Server Enterprise Edition: ¥36.13 [OCPU/Hour]
    • Oracle WebLogic Suite: ¥65.04 [OCPU/Hour]
    ※別途ComputeやStorage等のIaaS部分の費用が必要
    ※BYOLの場合は上記IaaSの費用のみで利用可能
    4 Copyright © 2023, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
    Oracle WebLogic Server for OKE
    OCI Control Plane
    Kubernetes
    Control Plane
    Private LB
    Public LB
    Bastion host
    Toolkit
    (Operator)
    Jenkins CI
    NginX
    File Storage
    OKE Cluster
    Admin host
    Non-WebLogic Node Pool
    WebLogic Node Pool
    Container
    Registry
    Toolkit
    (WIT,WDT)

    View Slide

  5. WebLogic Server for OKE によるアプリケーション運用の自動化
    Java EE アプリケーション運用に自動化の概念を
    簡単に導入
    プリセットジョブを活用して、Jenkinsコンソールの
    操作だけでアプリケーションの運用が可能
    • 様々なプリセットジョブ
    • コンテナイメージ作成
    • ドメイン作成
    • ドメイン更新
    • 自動パッチ
    • バックアップ/デプロイ
    5 Copyright © 2023, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.

    View Slide

  6. WebLogic Server for OKEのプロビジョニング
    即座にWebLogic Server環境 + CI/CD環境を利用可能
    6 Copyright © 2023, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
    事前準備
    スタックの起動
    プロビジョニング
    UI操作
    • SSH Key の作成
    • Network構成(Optional)
    • Computeシェイプ選択
    • Network設定
    • LB, APM, Loggingなどのオプション
    設定したパラメータに応じて自動で
    環境全体をプロビジョニング

    View Slide

  7. WebLogic Server for OKE によるコストの最適化
    UCMでWebLogicを利用する
    • 初期費用なしで、すぐにサービス利用を始められる
    • サービスの利用量のみに応じた課金のため、リソース
    増強時の費用も最低限に抑えられる
    WebLogicドメインの集約
    • 1つのKubernetesクラスタで複数のWebLogicドメイ
    ンを管理
    • 複数の環境を管理する必要がなく、オペレーションを
    単純化
    7 Copyright © 2023, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
    総費用
    期間
    初期費用が
    かからない
    増強時の費用も
    利用増部分のみ
    WLS Operator
    WLS
    AP
    WLS
    AP
    WLS
    Admin
    WLS
    AP
    WLS
    AP
    WLS
    Admin
    Node Pool A
    Node Pool B
    WLS
    AP
    WLS
    Admin WLS
    AP
    WLS
    AP
    WLS
    AP
    WLS
    Admin WLS
    AP
    WLS
    AP

    View Slide

  8. WebLogic Server for OKEのユースケース
    あらゆる用途のJava EEアプリケーションをコンテナベースで運用管理
    • 軽量なWebLogicコンテナの利用による、Computeリソースの節約
    • WebLogicコンテナ環境とCI/CD環境全てをまとめて自動でプロビジョニング
    • CI/CDパイプラインの利用による積極的な自動化の導入
    本番環境のクラウド化
    • 従量課金のWebLogicやIaaSを活用し、利用がない時には最低限のコストに抑えられる
    • 1環境で複数のドメインを管理でき、その作成もプリセットジョブを利用し素早く実行可能
    • 容易にスケールでき、プロジェクトのテストフェーズなど利用度が増減する場合にも柔軟にスケー
    ルアウト/イン
    テスト環境のクラウド化
    8 Copyright © 2023, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.

    View Slide

  9. ユースケース: 本番環境のクラウド化
    9 Copyright © 2023, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
    • 複数のWebLogic環境の運用コストを最低限に
    • 既存環境と同等以上の機能性や移行容易性
    • 高頻度なシステム構成/アプリケーションの更新
    本番環境のWebLogic Server for OKE化によるメリット
    • 複数のWebLogicドメインをまとめ、管理コストを集約
    • WebLogicコンテナ環境とCI/CD環境全てをまとめて自動
    でプロビジョニング
    • プリセットジョブによりアプリケーション移行も容易
    • CI/CDを用いた積極的な自動化の導入による、高頻度
    リリースの実現
    WLS
    AP
    WLS Operator
    1. 操作
    WDT
    WIT
    2. イメージ作成
    プリセット済みのJenkinsジョブ
    Jenkins CI
    3. イメージをpush
    4. クラスタ操作
    5. イメージをpull
    WLS
    AP
    WLS
    AP
    WLS
    AP
    WLS
    Admin
    Domain A
    Domain B
    WLS
    AP
    WLS
    AP
    WLS
    Admin
    Node Pool
    Node Pool

    View Slide

  10. ユースケース: テスト環境のクラウド化
    10 Copyright © 2023, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
    • 環境の利用コストを最低限に
    • ステージングや統合テスト、負荷試験やバージョンアップ環境など
    多面環境の構築
    • 需要の増減に耐えうるスケーラビリティ
    テスト環境のWebLogic Server for OCI化によるメリット
    • 従量課金のWebLogicやIaaSを活用し、利用がない時には最低
    限のコストに抑えられる
    • 1環境で複数のドメインを管理でき、その作成もプリセットジョブを
    利用し素早く実行可能
    • 容易にスケールでき、プロジェクトのテストフェーズなど利用度が増
    減する場合にも即座にスケールアウト/イン
    WebLogic Node Pool
    (Dev Test)
    WebLogic Node Pool
    (Integration Test)
    WebLogic Node Pool
    (Performance Test)
    Jenkins CI
    WLS
    AP
    WLS
    AP
    WLS
    AP

    View Slide

  11. WebLogic Server for OKEで選択可能なエディション
    11 Copyright © 2023, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
    WebLogic Suite
    WebLogic Server
    Enterprise
    Edition
    • Active GridLinkによる高度なデータベース
    接続の実現
    • Coherenceによるパフォーマンスとスケーラビ
    リティを向上
    • Verrazzanoのプロビジョニングによるクラスタ
    の管理性とObservabilityの提供
    • 高可用性を実現するクラスタリング
    • Oracle Java SE Advanced (Java
    Mission Control および Java
    Flight Recorder)による問題の診断
    • JRF対応ドメインのプロビジョニング

    View Slide

  12. WebLogic Server for OKE + Verrazzano
    Kubernetesクラスタの管理性とObservabilityの提供
    Enterprise Edition Verrazzano (Suite Edition)
    12 Copyright © 2023, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
    ログ収集 アプリ監視
    クラスタ管理 ネットワーク管理
    各種OSS、OCIサービスなどを手作業で構築
    Enterprise Container Platform
    +
    OpenSearch
    によるログ収集
    Rancherによる
    クラスタ管理
    Prometheus
    + Grafanaに
    よるアプリ監視
    Istioによる
    ネットワーク管理
    クラスタ管理やObservabilityをプリセットで提供

    View Slide

  13. WebLogic Server for OKE プロビジョニング構成バリエーション
    WebLogic Serverのエディション • WebLogic Server Enterprise Edition
    • WebLogic Suite (Verrazzanoを含む)
    WebLogic Serverのバージョン • WebLogic Server 12c (WLS 12.2.1.4)
    Computeのシェイプ • Standard シェイプ: VM.Standard2.x, VM.Standard.E2.x, BM.Standard2.x, BM.Standard.E2.x, BM.Standard3.64
    • Flexible シェイプ: VM.Standard.E3.Flex, VM.Standard.E4.Flex, VM.Standard3.Flex
    • Optimized シェイプ: VM.Optimized3.Flex
    Flexibleシェイプ利用時の
    最大OCPU数
    • VM.Standard.E3.Flex / VM.Standard.E4.Flex : 64
    • VM.Standard3.Flex : 32
    • VM.Optimized3.Flex : 18
    コンテナレジストリ • Oracle Cloud Infrastructure Registry
    データベース • オンプレミスWebLogic(12.2.1.4)と同様(https://www.oracle.com/middleware/technologies/fusion-certification.html)
    共有ストレージ • Oracle Cloud Infrastructure File Storage
    13 Copyright © 2023, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.

    View Slide

  14. WebLogic Server for OKE を用いたワークロードの標準的な価格構成
    WebLogic Enterprise Edition 4 OCPU x 3 と Autonomous DBで環境を構成
    Copyright © 2023, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
    14
    容量 価格
    WebLogic Server for OKE 12 OCPU ¥322,604
    Compute: WebLogic
    Compute: Non-WebLogic
    Compute: Admin
    Compute: Bastion
    以下全てVM.Standard.E4.Flex
    4 OCPU, 64GB x 3
    2 OCPU, 32GB x 3
    1 OCPU, 16GB x 1
    1 OCPU, 16GB x 1
    ¥61,246
    ¥30,623
    ¥5,104
    ¥5,104
    Block Volume Storage 50 GB, 500VPU x 8 ¥23,800
    Object Storage(Registry) 50 GB x 1 ¥143
    File Storage 100GB x 1 ¥4,200
    Load Balancing (Public)
    Load Balancing (Private)
    100 Mbps x 1
    100 Mbps x 1
    ¥2,219
    ¥2,219
    Data Transfer 10 TB / Month ¥0
    WebLogic費用 [月額] ¥457,262
    Autonomous Transaction Processing 4 OCPU* & 1 TB Storage x 1 ¥436,580
    合計[月額] ¥893,842
    Oracle Cloud Infrastructure (Region)
    Availability Domain
    VCN
    Subnet(Public) Subnet(Private)
    Non-WebLogic
    Node Pool
    x3
    Internet
    Gateway
    Load
    Balancer
    Bastion
    Autonomous
    Transaction
    Processing
    Admin host
    Load
    Balancer
    WebLogic
    Node Pool
    x3
    File Storage
    Container
    Registry
    *ピーク時を利用時間全体の50%で計算

    View Slide

  15. View Slide