18 ⽇ 弘前⼤学 3-5 内容語のみ 機能語、ピリオド等を削除し内容語のみのワークシートを用意する。音 声を聞き、ポーズや核の音調を手がかりに、文の終わりの箇所や文の途中 の thought group の切れ目やにスラッシュを書き込みながら、内容理解を 行う。 難しい場合は、文の終わりが下線を引いた語の前か後か考える。 3-6 機能語と内容語を分けたディクテーション ディクテーションを,内容語と機能語に分けて行う。次の例のような, 機能語のみを書いたバージョンと内容語のみを書いたバージョンの2つの ワークシートを用意する。 機能語は弱化により音声があいまいになるので、 内容語から意味を推測し、機能語を復元することが求められる。 同様の活動は、3-5 の「内容語のみ」の後に、内容をもとにどのような機 能語が入るか考えさせたり、ディクテーションさせることもできる。 *3-5, 3-6 の例文:Elwood, K. (2008). Reading strategies for the TOEIC test. 東京:センゲージラーニング. 【参考文献】 Hahn, L. D. & Dickerson, W. B. (1999). Speechcraft: Discourse pronunciation for advanced learners. Ann Arbor, MI: University of Michigan Press. p. 41. Hancock, M. (2012). English pronunciation in use: Intermediate (2nd. ed.). Cambridge University Press. pp. 83, 100, 110. Rogerson, P. & Gilbert, J. B. (1990). Speaking clearly: Pronunciation and listening comprehension for learners of English. Cambridge University Press. pp. 60, 62. 磯田貴道 (2010). 『教科書の文章を活用する英語指導:授業を活性化する 技 108』 成美堂. pp. 44-45, 103-104, 131, 150-151. 磯田貴道・大和知史 (2016). 「プロソディ指導に組み込みたい音節・強勢 の指導:教科書本文を利用して―」 『全国英語教育学会第 42 回埼玉研 究大会発表予稿集』 pp. 470-471. 大和知史・磯田貴道 (2015). 「核配置を重視したプロソディ指導:教科書 本文を活用した指導法の提案」 『全国英語教育学会第 41 回熊本研究 大会発表予稿集』 pp.32-33. those fall down trying put best foot forward have work hard not easy overcome bad first impression fact those unlucky people never overcome possible say first impressions don't lie also true accurate not first impression often lasts long time either way research suggests first impression important least classroom <機能語のみバージョン> Those who fall down when trying to put their best foot forward may have to work hard. It is not easy to overcome a bad first impression. In fact, those unlucky people may never overcome it. It is possible, as some say, that first impressions don't lie. <内容語のみバージョン> Those who fall down when trying to put their best foot forward may have to work hard. It is not easy to overcome a bad first impression. In fact, those unlucky people may never overcome it. It is possible, as some say, that first impressions don't lie.