Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

発音指導と他技能との統合―thought groupの指導を通して―

発音指導と他技能との統合―thought groupの指導を通して―

Kazuhito Yamato

August 18, 2019
Tweet

More Decks by Kazuhito Yamato

Other Decks in Education

Transcript

  1. 4 e J eG G ) 1 ( ,0 3

    ; 2 a G 3 e J J6G 2 G J 3
  2. : :C B : :C B R • M T

    4 6C C 6 B 6 4 C 4 4 64 4 :C4 4 64 6 C : 6 C / 6 1 C6 4 .C 0 (& & B (( 3 : :C B - 4 6 4 B 4 B 6 6 B 6 6 C : : C 6 6 C 4: 5 6 4C 5 B4 4 5 4C 2 : C 2 G (& B ) ,
  3. G B B ium • dn h b up .13

    31 1 B B B & 66 2 1B 2 6 1 4 16 3 1 ; ; ( 1 1 1 3 B 6 C ) B B1 1 1 1;;1 31 3 1 B3 B - 3 0B 3 1 , 4C & • sglEa E c cEdte E B B r fM B B o 0B &(
  4. 2/ 3 / ./. 2/ ,3 312 /. 7 /

    / 7 / 17 7 70 2/3 / ) / /. 3 7 2/ 3 / 7 / /. 2/ 7 / 2/ . 7 / . 3 3 1 7 / / 2/ / 2/ 3 / ./. 2/ ,3 312 /. 7 / / 7 / 17 7 70 2/3 / ) / /. 3 7 2/ 3 / 7 / /. 2/ 7 / 2/ . 7 / . 3 3 1 7 / / 2/ / 2 (
  5. , 1 81 8010 , 1 / . 8 3

    810 8 ) 1 81 3 2 1 1 1 10 8 1 1 1810 1 1 1 0 / 18 80 83 8 1 1 1 81 1 81 8010 1 / . 8 3 810 8 1 1 81 3 2 1 1 1 10 8 1 1 1810 1 1 1 0 / 18 80 83 8 1 1 1 81 1 81 8010 1 / . 8 3 810 8 1 1 81 3 2 1 1 1 10 8 1 1 1810 1 1 1 0 / 18 80 83 8 1 1 1 81 E (
  6. n 48 34 3 8 9 M • o t

    -2 ; ( ) • G M M 94 , 602 ) • e bh R l 8 2 148 12 48 34 3 8 9 R r M 832 ;8 2 266 • gic up R -2 ; ) • sy v M v RL 94 )
  7. l 602 06 2 • e e 8; ; 2

    6 ( ) , 6211 • g G t Ø e Ø b e 8 R be ae o h ( r • eS us p &(
  8. welcome to our weekly watercolor painting tour today we're going

    to focus on some techniques that will help you paint more beautiful, realistic trees and landscapes we’ll visit three locations in the nearby park and woods that I think are particularly beautiful for painting trees and other plants 
  9. e f b & c t y xd &- c

    y xd b c t y d c h nli a sm xo d & c okro ag o mv w o d pl &..) c o u o d 2K IK YVIOG 1VOS TS 3 6TTJ OS 9 & BKGINOSM UVTSYSIOG OTS 0 ITYVWK HTTP GSJ VKLKVKSIK MYOJK SJ KJ K FTVP 2GRHVOJMK CSO KVWO VKWW 6O HKV 9 1 - BKGINOSM UVTSYSIOG OTS CWOSM NK UVTWTJ U VGROJ K FTVP 2GRHVOJMK CSO KVWO VKWW 6VGHK E A T KV 5 BKGINOSM GSJ VKWKGVINOSM VKGJOSM 7GV T 4SM GSJ KGVWTS 4JYIG OTS 6VGS &) VT TMYK T NK R NW ENG KGINKVW SKKJ T PST 8S 6VGS 4J VTSYSIOG OTS R NW 0UU OSM WKITSJ GSMYGMK VKWKGVIN T I GWWVTTR KGINOSM UU & (( 0SS 0VHTV 8 CSO KVWO TL OINOMGS VKWW 9TSKW B 4J & VTSYSIOG OTS OS NK I GWWVTTR BNK T KV TTPKJ KWWKS OG 0 K GSJVOG D0 B4A 8S KVSG OTSG 0WWTIOG OTS K OW 9 VTSYSIOG OTS GSJ NK GWWKWWRKS TL WUTPKS GSMYGMK 8S 7YMNKW 4J AUTPKS 4SM OWN B4A GSJ GUU OKJ OSMYOW OIW 2NG KSMKW LTV NKTV GSJ UVGI OIK UU ) , 1GWOSMW TPK 4SM GSJ G MVG K GIRO GS K OW 9 &- 8S K OMOHO O TVG ITRRYSOIG OTS GSJ NK KGINOSM TL UVTSYSIOG OTS 2GRHVOJMK CSO KVWO VKWW YVUN 9 &( BKGINOSM UVTSYSIOG OTS 0 K GSJVOG D0 B4A 8S KVSG OTSG 0WWTIOG OTS YVUN 9 &- BKGINKV VGOSOSM OS NK KGINOSM TL UVTSYSIOG OTS 8S :GSM BNTRWTS 8 YVUN 9 4JW BNK TY KJMK NGSJHTTP TL ITS KRUTVGV 4SM OWN UVTSYSIOG OTS UU .- (&. TS 4SM GSJ TY KJMK TMKVWTS K K && 4SM OWN UNTST TM GSJ UVTSYSIOG OTS KGINOSM TSJTS 2TS OSYYR TW && BKGINOSM GSJ VKWKGVINOSM OW KSOSM SJ KJ 7GV T 4SM GSJ KGVWTS 4JYIG OTS &
  10. 発⾳指導と他技能との統合―thought group の指導を通して― 全国英語教育学会第 45 回弘前研究⼤会 2019 年 8 ⽉

    18 ⽇ 弘前⼤学 1. thought group についての説明 thought group の役割や重要性について知るための活動。 1-1 区切り⽅を複数⽰す 区切り方は何通りも考えられる。区切りを多くしたほうが、聞き手に分 かりやすくなるという効果がある。 (もとの文章) Lots of people get arrested for dangerous driving, of course. But how old is the oldest? Who's the world record holder? Well, I read about a man who was a hundred and four! (区切り方その1) (区切り方その2) Marks (2007, p. 74)より一部抜粋 1-2 ⽇本語の感覚から区切りの重要性を知る 日本語の句読点や文節の感覚と結びつける。 句読点や文節の区切り ( 「ね」 などで区切るとよい)を多くしたり少なくしたりして、分かりやすさを考 えさせることで、英語でも同様に区切りが重要であることを指導する。 <例> 昨日わたしは家で勉強をしましたがすぐに寝てしまいました。 1.昨日わたしは家で勉強をしましたが、すぐに寝てしまいました。 2.昨日、私は、家で、勉強を、しましたが、すぐに、寝てしまいました。 3.昨日「ね」わたしは「ね」家で「ね」勉強を「ね」しましたが「ね」 すぐに「ね」寝てしまいました。 1と2、3を比較すると、1のほうが分かりやすい。2や3のように区 切りが多すぎると理解しにくくなる。 英語でも同様に細かく区切りすぎたり、 区切らずに長くなると理解しに くくなるので、 ある程度の長さのまとまりに区切ることが重要であると指 導する。 【参考文献】 Marks, J. (2007). English pronunciation in use: Elementary. Cambridge University Press. p. 74 軽尾弥々・磯田貴道・大和知史 (2018) 「日本語を活用した英語プロソデ ィ指導」 『神戸大学国際コミュニケーションセンター論集』14, 14-23. http://www.lib.kobe-u.ac.jp/handle_kernel/81010108 Lots of people get arrested for dangerous driving, of course. But how old is the oldest? Who's the world record holder? Well, I read about a man who was a hundred and four! Lots of people get arrested for dangerous driving, of course. But how old is the oldest? Who's the world record holder? Well, I read about a man who was a hundred and four!
  11. 発⾳指導と他技能との統合―thought group の指導を通して― 全国英語教育学会第 45 回弘前研究⼤会 2019 年 8 ⽉

    18 ⽇ 弘前⼤学 2. 区切る箇所を考える練習 意味や文法を考えて、区切りを意識する活動。 2-1 ⽣徒⾃⾝に区切る箇所を考えさせる。 教科書の例文を音読する前などに、どこで区切るとよいか考えさせる。 2-2 間違い探し 教師が区切りをおかしくして文章を読み上げる。その後,どこの区切り が分かりにくかったか、どこで区切るのがよいか考えさせる。または、区 切りは正しいが、読み方をおかしくする(例:核の音調を間違える) 。 2-3 スペースを空けた⽂ 何か所かスペースを空けた例文を見せる。何か所区切るとよいか伝え, どこで区切るのが良いか考えさせる。区切りの数を変えて、再度考えさせ ることもできる。 2-4 punctuation のない⽂章 ピリオド、コンマなどの punctuation を消し、文頭の大文字を小文字に 変えた文章を見せる。音声を聞いて、ポーズのある箇所にスラッシュを書 き込ませる。 2-5 2-4 のバリエーション 2-4 の活動がやさしい場合、文末または文頭の一語ないし数語を空欄に して、切れ目が空欄の前にくるか後ろに来るか聞かせる *例文:Elwood, K. (2008). Reading strategies for the TOEIC test. 東京: センゲージラーニング. 【参考文献】 Celce-Murcia, M., Brinton, D. M., & Goodwin, J. M. (2010). Teaching pronunciation: A course book and reference guide (2nd ed.). New York: Cambridge University Press. pp, 370-371. Hewings, M. (2007). English pronunciation in use: Advanced. Cambridge University Press. p. 71. Marks, J. (2007). English pronunciation in use: Elementary. Cambridge University Press. pp. 74-75 Marks, J. & Bowen, T. (2012). The book of pronunciation: Proposals for a practical pedagogy. Surrey, England: Delta Publishing. pp. 130-131. Murphy, J. M. (2013). Teaching pronunciation. Alexandria, VA: TESOL International Association. p. 20. Underhill, A. (1994). Sound foundations: Learning and teaching pronunciation. Oxford, England: Macmillan Education. pp. 188-189. (例)2か所区切るならどこがよいか。 It is also ① true that, ② accurate or ③ not, ④ the first impression often⑤ lasts a long time. those who fall down when trying to put their best foot forward may have to work hard it is not easy to overcome a bad first impression in fact those unlucky people may never overcome it it is possible as some say that first impressions don't lie Those who fall down when trying to put their best foot forward may have to work hard it is not easy to overcome a bad first impression in fact those unlucky people may never overcome it it is possible as some say that first impressions don't lie
  12. 発⾳指導と他技能との統合―thought group の指導を通して― 全国英語教育学会第 45 回弘前研究⼤会 2019 年 8 ⽉

    18 ⽇ 弘前⼤学 3. 区切りの意味理解等の促進 区切りを示した文章などを用い、 区切った部分の意味理解等を促す指導。 3-1 スラッシュリーディング あらかじめ文章中に切れ目を示した文章を読む。文の途中の切れ目(/) と、文の終わり(//)をどう読むか、音調にも意識を向ける。 A cold air mass / will move / from Siberia / over to the Japanese archipelago / tomorrow. // This / will bring the mercury down / in many areas. // 3-2 read and look up スラッシュリーディング等の後に、音読練習により複数のかたまりをま とめて読めるようにする。 A cold air mass / will move / from Siberia / over to the Japanese archipelago / tomorrow. A cold air mass / will move from Siberia over to the Japanese archipelago / tomorrow. 3-3 リピーティング、サイトトランスレーションなど 文章で行う場合は、フレーズごとの訳をつけておく。英文をフレーズご とに読み、意味を日本語で言う。ペアで行う場合は、一人が文章を持ち英 文を読み上げ、もう一人が意味を日本語で言う。あるいは、一人がフレー ズごとに日本語を読み上げ、もう一人が対応する英語を答える。 音声で行う場合は、フレーズごとに音声を流し、その部分をリピートさ せたり、意味を日本語で言わせる。 3-4 3-3 のバリエーション 3-3 を行う際に、音調に意識を向け、ポーズのところで文が終わるか続 くか考えさせる。例の下線を引いた部分(核にあたる部分)の音調が手が かりになる。文字を見せずに行ってもよいし、フレーズごとに見せながら でもよい。 *例文:薮越知子・Braven Smillie (2011). Upward listening for the TOEIC test. 東京:金星堂. A cold air mass 寒気団が will move 移動します from Siberia シベリアから over to the Japanese archipelago 日本列島へ tomorrow. 明日 This これが will bring the mercury down 気温を下げます in many areas. 多くの地域で <例> ピリオドは消している welcome to our weekly watercolor painting tour today we're going to focus on some techniques that will help you paint more beautiful, realistic trees and landscapes we’ll visit three locations in the nearby park and woods that I think are particularly beautiful for painting trees and other plants
  13. 発⾳指導と他技能との統合―thought group の指導を通して― 全国英語教育学会第 45 回弘前研究⼤会 2019 年 8 ⽉

    18 ⽇ 弘前⼤学 3-5 内容語のみ 機能語、ピリオド等を削除し内容語のみのワークシートを用意する。音 声を聞き、ポーズや核の音調を手がかりに、文の終わりの箇所や文の途中 の thought group の切れ目やにスラッシュを書き込みながら、内容理解を 行う。 難しい場合は、文の終わりが下線を引いた語の前か後か考える。 3-6 機能語と内容語を分けたディクテーション ディクテーションを,内容語と機能語に分けて行う。次の例のような, 機能語のみを書いたバージョンと内容語のみを書いたバージョンの2つの ワークシートを用意する。 機能語は弱化により音声があいまいになるので、 内容語から意味を推測し、機能語を復元することが求められる。 同様の活動は、3-5 の「内容語のみ」の後に、内容をもとにどのような機 能語が入るか考えさせたり、ディクテーションさせることもできる。 *3-5, 3-6 の例文:Elwood, K. (2008). Reading strategies for the TOEIC test. 東京:センゲージラーニング. 【参考文献】 Hahn, L. D. & Dickerson, W. B. (1999). Speechcraft: Discourse pronunciation for advanced learners. Ann Arbor, MI: University of Michigan Press. p. 41. Hancock, M. (2012). English pronunciation in use: Intermediate (2nd. ed.). Cambridge University Press. pp. 83, 100, 110. Rogerson, P. & Gilbert, J. B. (1990). Speaking clearly: Pronunciation and listening comprehension for learners of English. Cambridge University Press. pp. 60, 62. 磯田貴道 (2010). 『教科書の文章を活用する英語指導:授業を活性化する 技 108』 成美堂. pp. 44-45, 103-104, 131, 150-151. 磯田貴道・大和知史 (2016). 「プロソディ指導に組み込みたい音節・強勢 の指導:教科書本文を利用して―」 『全国英語教育学会第 42 回埼玉研 究大会発表予稿集』 pp. 470-471. 大和知史・磯田貴道 (2015). 「核配置を重視したプロソディ指導:教科書 本文を活用した指導法の提案」 『全国英語教育学会第 41 回熊本研究 大会発表予稿集』 pp.32-33. those fall down trying put best foot forward have work hard not easy overcome bad first impression fact those unlucky people never overcome possible say first impressions don't lie also true accurate not first impression often lasts long time either way research suggests first impression important least classroom <機能語のみバージョン> Those who fall down when trying to put their best foot forward may have to work hard. It is not easy to overcome a bad first impression. In fact, those unlucky people may never overcome it. It is possible, as some say, that first impressions don't lie. <内容語のみバージョン> Those who fall down when trying to put their best foot forward may have to work hard. It is not easy to overcome a bad first impression. In fact, those unlucky people may never overcome it. It is possible, as some say, that first impressions don't lie.
  14. 発⾳指導と他技能との統合―thought group の指導を通して― 全国英語教育学会第 45 回弘前研究⼤会 2019 年 8 ⽉

    18 ⽇ 弘前⼤学 4, 一息で言う練習 スラッシュリーディングのように切れ目を示すだけでは、かたまりとし て捉えるとは限らない (つまりチャンキングが起こるとは限らない) 。 発音 指導することで、かたまりとして捉えることを促進できる。また、反復し て練習することで定着を促進するという効果もある。 4-1 プロソディの指導(特に強勢、リズム、イントネーション) 内容語の強勢のある箇所を等間隔に刻む。ひとつの thought group を一 息で言うことで、かたまりとして捉えることを促す。 等間隔のリズムを保つのが難しい場合や、あいまいにする箇所を速く読 めずリズムが崩れる場合、まずは内容語(はっきり言う語)のみを読んで 等間隔のリズムを身につけ、その後でリズムを崩さないようにあいまいに する部分も含めて読むとよい。また、うまく強弱がつけられない場合、強 の部分(はっきり言う部分)を長く言うことを意識するとよい。 強勢拍のうち、 最も目立たせる箇所をひとつ設ける (核を置く) ことで、 thought group の区切りを相手に伝える。 4-2 connected speech の指導 語と語の間に起こる発音の同化(assimilation)などの音変化を指導し、 滑 らかに言う練習を行う。4-1 と同様に、ひとつの thought group を一息で 言う。 4-3 グループワーク リーディングにおける内容理解の活動を含めた指導方法。文章から、要 点となる箇所の文を複数抜き出す。または、サマリーの文章を用意する。 それぞれの文を、 主語の部分、 動詞の部分 (および目的語も含めてもよい) 、 それ以降の副詞句等の部分の 3 つに切り分ける。 これを用い、初めに文章のおおまかな内容を推測する。その後、文章を 読み、どの部分が対応するか確認する。 その後で生徒は 3 人一組になり、ひとり一つの部分を言い文を滑らかに 言えるかどうか試す。 (4 つに区切り、4 番目の部分が最初の生徒に回るよ うにしてもよい。 )または、教師がランダムに順番を指定する。4~5 名程 度のグループにして行ってもよい。 例は次ページを参照。 【参考文献】 Grant, L. (2010). Well said: Pronunciation for clear communication. (3rd ed.). Boston, MA: Cengage Learning. p. 107. Kenworthy, J. (1987). Teaching English pronunciation. Harlow, England: Longman. p. 68. Lane, L. (2005). Focus on pronunciation 1. White Plains, NY: Pearson Education. pp. 131-133. Miller, S. F. (2007). Targeting pronunciation: Communicating clearly in English (2nd. ed.). Boston, MA: Cengage Learning. pp. 232-233. 磯田貴道 (2010). 『教科書の文章を活用する英語指導:授業を活性化する 技 108』 成美堂. p. 127. 磯田貴道・大和知史 (2016). 「プロソディ指導に組み込みたい音節・強勢 の指導:教科書本文を利用して」 『全国英語教育学会第 42 回埼玉研究 大会発表予稿集』 pp. 470-471. 磯田貴道・大和知史 (2019) 「英語プロソディ指導のミニマムエッセンシ ャルズ: 「3 つの原則」の開発プロセスから」 『神戸大学国際コミュニ ケ ー シ ョ ン セ ン タ ー 論 集 』 15, 1-11. http://www.lib.kobe-u.ac.jp/ handle_kernel/81010642 大和知史 (2016). 「 『英語のプロソディ指導における 3 つの原則』の提案 とその理論的基盤」 柳瀬陽介・西原貴之(編・著) 『言葉で広がる知 性と感性の世界―英語・英語教育の新地平を探る―』 (pp.219-231). 渓 水社.
  15. 発⾳指導と他技能との統合―thought group の指導を通して― 全国英語教育学会第 45 回弘前研究⼤会 2019 年 8 ⽉

    18 ⽇ 弘前⼤学 (例)4-3 のワークシートの準備 1.要点を示した文を抜き出す Natalie was traveling to Paris, France, to study for a semester. Natalie’s father held two small black-and-white photos in his hand. Natalie’s father hoped she would have time to look for the girls. Natalie did not intend to spend her semester in Paris looking for the little girls. Natalie remembered seeing a small stone Armenian church on a street in Paris. Natalie saw an old woman walking up and down the aisle. The old woman was looking for an empty chair. The old woman was standing next to Natalie. Natalie offered the old woman her seat. The old woman kept turning her head and staring at her. The old woman turned out to be one of the girls in the photo. ↓ 2.切り分ける Natalie was traveling to Paris, France, to study for a semester. Natalie’s father held two small black-and-white photos in his hand. Natalie’s father hoped she would have time to look for the girls. Natalie did not intend to spend her semester looking for the little girls. Natalie remembered seeing a small stone Armenian church in Paris. Natalie saw an old woman walking up and down the aisle. The old woman was looking for an empty chair. The old woman was standing next to Natalie. Natalie offered the old woman her seat. The old woman kept turning her head and staring at her. The old woman turned out to be one of the girls in the photo. ↓ 3.順番をばらばらにする Natalie hoped she would have time walking up and down the aisle. Natalie’s father kept turning her head to study for a semester. The old woman did not intend to spend her semester looking for the little girls. remembered seeing a small stone Armenian church in Paris. saw an old woman in his hand. held two small black-and-white photos to look for the girls. was looking to be one of the girls in the photo. was traveling to Paris, France, and staring at her. was standing the old woman her seat. offered next to Natalie. turned out for an empty chair. 例文:Heyer, S. (2007). Even more true stories (3rd. ed.). White Plains, NY: Pearson Education.