Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

第2回「資源プラ」とは?

Avatar for Panachemical Panachemical
June 16, 2025
4

 第2回「資源プラ」とは?

Avatar for Panachemical

Panachemical

June 16, 2025
Tweet

More Decks by Panachemical

Transcript

  1. 第1回 「資源プラ」という挑戦! 第2回 「資源プラ」とは? 第3回 「資源プラ」と「廃棄物」の住み分け 第4回 資源プラの成立要件「経済的な合理性」とは? 第5回 資源プラの成立要件「技術的な妥当性」とは?

    第6回 「資源プラ」成功のカギ、それは「潔さ」! 第7回 資源プラのトップランナー「J―EPSrecycling」から学ぶ! 第8回 資源プラ物流の“血液”、それは「お金」と「情報」! 第9回 資源プラ製造の担う「ヒト」の在り方 第10回 資源プラが切り拓くプラスチックリサイクルの未来 •本講座のスケジュール
  2. 資 源 プ ラ ≠ 再 生 プ ラ ス

    チ ッ ク 原 料 資源プラ=再生プラスチック原料の「基材」 資源プラは、更なる処理を施す必要が無く、 “そのままの状態”で再生処理に供する事が可能
  3. プラスチック廃棄物 再生プラスチック製品 中間処理 中間処理 再生プラスチック原料 成 形 廃プラスチック (再生不可能) 焼却処理

    埋立処分 単純焼却 サーマルリカバリー (RPF化を含む) 再生処理 •「資源プラ=基材」という視点のユニークさ 資源プラスチック (再生有利) 廃プラスチック (再生可能) 品質に基づく 公正な市場での評価 再生プラスチック原料の基材
  4. •リサイクルにおける「基材」の重要性 基材 : リサイクルプロセスにおいて中心的な役割を担う原料(物質) 資源プラ : マテリアルリサイクルにおける再生プラスチック原料の基材 (=マテリアルフローの主体) 基材は、「公正な市場取引」に基づく経済的な流通システムを経る事で 「グローバルな資源循環の輪」(リサイクルシステム)に組み込まれる!

    それならば・・・ サーマルリカバリーやケミカルリサイクル向けの基材もあって良いのでは? 「潔さ」の視点で見た場合に、 「基材に求められる品質」を満たす事が可能であれば「基材」です! もちろん良いです! では、“中心的な役割”とは?
  5. •今回のお話をまとめますと 「資源プラ」とは、適切な前処理、中間処理 を 施 す 事 で 、 全 量

    を “ そ の ま ま ” 再 生 プラスチック原料の基材として利用できる 「品質」を保持する処理物の事である!