Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Circuits.GPIOはいかにテストされているか
Search
pojiro
July 23, 2022
Technology
0
110
Circuits.GPIOはいかにテストされているか
pojiro
July 23, 2022
Tweet
Share
More Decks by pojiro
See All by pojiro
Elixir で IoT 開発、 Nerves なら簡単にできる!?
pojiro
1
250
分野に潜むツールの紹介
pojiro
1
640
Raspberry Pi Mouse を Nerves で動かしてみた
pojiro
0
1.3k
Raspberry Pi で試す 組み込みLinux⼊⾨ Nerves の場合
pojiro
2
420
おいでよ! Nerves JP!
pojiro
1
270
描画ライブラリScenic紹介
pojiro
0
160
Nerves tips, /bin/sh & nerves_heart
pojiro
0
50
Elixir/NervesでどこまでできるのIoT?
pojiro
1
360
『推し』で仕事をする
pojiro
1
140
Other Decks in Technology
See All in Technology
職種別ミートアップで社内から盛り上げる アウトプット文化の醸成と関係強化/ #DevRelKaigi
nishiuma
2
130
コンテキストエンジニアリングとは? 考え方と応用方法
findy_eventslides
4
890
M5製品で作るポン置きセルラー対応カメラ
sayacom
0
140
「AI駆動PO」を考えてみる - 作る速さから価値のスループットへ:検査・適応で未来を開発 / AI-driven product owner. scrummat2025
yosuke_nagai
4
580
後進育成のしくじり〜任せるスキルとリーダーシップの両立〜
matsu0228
6
2.3k
GopherCon Tour 概略
logica0419
2
190
Optuna DashboardにおけるPLaMo2連携機能の紹介 / PFN LLM セミナー
pfn
PRO
1
880
Green Tea Garbage Collector の今
zchee
PRO
2
390
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
11
77k
pprof vs runtime/trace (FlightRecorder)
task4233
0
160
OCI Network Firewall 概要
oracle4engineer
PRO
1
7.8k
extension 現場で使えるXcodeショートカット一覧
ktombow
0
210
Featured
See All Featured
Done Done
chrislema
185
16k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
32
2.2k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Transcript
Circuits.GPIOは いかにテストされているか 2022/07/23 NervesJP #27
What’s Circuits.GPIO? • Linux のGPIO(General-purpose input/output), 汎用入出力ピンを 操作するElixirのライブラリ • NervesでLチカをやったことがあれば使ったことがあるはず
◦ だけど、Nerves 専用のライブラリというわけではなく、 LinuxのGPIOを持ったマシンであれば、ピュア Elixirプロジェクトからも使用することができます。 iex> alias Circuits.GPIO iex> {:ok, pin} = GPIO.open(1, :output) iex> :ok = GPIO.write(pin, 1)
Circuits.GPIOの構成 • lib/gpio.ex ◦ ユーザ向けAPI用モジュール • lib/gpio_nif.ex ◦ nif用モジュール •
src/* ◦ gpio操作の低レイヤ実装 • test/cicuits_gpio_test.exs ◦ テスト用モジュール、 mix test で実行される ◦ ユーザ向けAPI用モジュールのテストを行う ちょっとだけ中身をのぞこう(時間あるかな?
Circuits.GPIOをテストするには? • Linuxマシン固有のテストは 実機でなければできない なので、 - 実機でなければテストできない部分 - 実機でなくてもテストできる部分 に分けてやれば、
後者はどんな環境でもテストを回すことができる どのように分け、後者のテストをしているか興味あり!!
ユーザのAPIコールからGPIO操作までの流れ Circuit.GPIO Circuit.GPIO.Nif gpio_nif.c gpio_nif.h hal_sysfs.c /sys/class/gpio/* を操作 iex> alias
Circuits.GPIO # /sys/class/gpio/1/direction を “out” iex> {:ok, pin} = GPIO.open(1, :output) # /sys/class/gpio/1/value を “1” iex> :ok = GPIO.write(pin, 1)
/sys/class/gpio/* なしでテストするために Circuit.GPIO Circuit.GPIO.Nif gpio_nif.c gpio_nif.h hal_sysfs.c hal_stab.c テスト用実装
ポイント Circuit.GPIO Circuit.GPIO.Nif gpio_nif.c gpio_nif.h hal_sysfs.c hal_stab.c テスト用実装 インタフェースを定 義
sysfs非依存の ロジックを実装 sysfsをシミュレートするので はなく、テストに必要な応答 のみをする薄い実装にする テスト範囲は ユーザ向けAPIの関数から、 インタフェース関数の呼び出しま で 操作実装の切り替えは Makefileで
このパターンは?見覚えが、、 • そう、Moxでやることと同じ ◦ Mox: Elixir のテストサポートライブラリ https://github.com/dashbitco/mox NervesJP.Behabiour NervesJP.Impl
NervesJP.Mock ビヘイビアで各関数の入出力、 インタフェースを定義する OSのファイル操作や外部のWeb APIなど 応答をコントロールできない関数を まとめたモジュール 応答をコントロール可能なMockに切り替え、 このインタフェースを呼び出す ロジックのテストを可能にする
まとめ • Circuits.GPIOがどのようにテストされているかを紹介しました • POINT: インタフェースを定義して、 その内部実装を切り替える方法はテストに限らず有効!なことを理解しました ◦ Cならヘッダファイルがインタフェースとして使える ◦
ElixirならBehaviourがインタフェースとして使える Have nice Nerves days!!! Thank you!!