Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
知財価値を資本主義に組み込む - コンセプト
Search
Quantum Box, Inc.
October 28, 2022
Technology
0
210
知財価値を資本主義に組み込む - コンセプト
Quantum Box, Inc.
October 28, 2022
Tweet
Share
More Decks by Quantum Box, Inc.
See All by Quantum Box, Inc.
Tachyon iPaas
quantum_box
0
280
Airsalesサービス紹介
quantum_box
0
62
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIのグローバルトレンド2025 #scrummikawa / global ai trend
kyonmm
PRO
1
280
Evolución del razonamiento matemático de GPT-4.1 a GPT-5 - Data Aventura Summit 2025 & VSCode DevDays
lauchacarro
0
190
20250913_JAWS_sysad_kobe
takuyay0ne
2
200
【実演版】カンファレンス登壇者・スタッフにこそ知ってほしいマイクの使い方 / 大吉祥寺.pm 2025
arthur1
1
840
研究開発と製品開発、両利きのロボティクス
youtalk
1
520
テストを軸にした生き残り術
kworkdev
PRO
0
200
大「個人開発サービス」時代に僕たちはどう生きるか
sotarok
20
9.9k
ChatGPTとPlantUML/Mermaidによるソフトウェア設計
gowhich501
1
130
【初心者向け】ローカルLLMの色々な動かし方まとめ
aratako
7
3.4k
自作JSエンジンに推しプロポーザルを実装したい!
sajikix
1
170
オブザーバビリティが広げる AIOps の世界 / The World of AIOps Expanded by Observability
aoto
PRO
0
370
Firestore → Spanner 移行 を成功させた段階的移行プロセス
athug
1
470
Featured
See All Featured
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.4k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Transcript
None
知財の価値を数値化し、学術部門に対する 資本流入を資本主義に組み込む やりたいこと
僕が研究者として知りたいことを知りたいから! なぜやりたいか
学ぶのが好きな友達と プロダクトを作る会社をやっています 理科大で物理やってました。 でもお金足りなくて途中でやめました。 最近はデザインとかエンジニアリングをやっています 組織設計すき、科学すき そもそも誰?
僕の目的のためには世界中の人や自然が調和し て生きることが 必要だと思っています。 そのため、近目標は 世界が調和すること。みんな幸せになること。 を戦略的に達成したいと思っています。 そもそも誰?
なぜ生きているのかが知りたい なぜ主観が存在しているのかが知りたい なぜやりたいか
でも生きている間に今のままだと実現できない なぜやりたいか
人類の社会問題を解決するのが先 なぜやりたいか
そうすれば莫大な予算が純粋な基礎研究に投資できる! なぜやりたいか 短絡的でしょ
情報に対してブロックチェーンを用いて 時価総額やトレーサビリティの性能を付与す ることで 知財の価値を数値化。 どうやるか
4 今までは社会実装なしに、自分が好きなことを 追求(研究)するのは難しかった。でも知に対 しての投資が可視化されるので、好きなことが 追求できるようになります。ミュージックとか アートとか` 4 価値があるのに資本が流れにくい場所への資金 流入 社会が得られる価値
現状 そもそも教育という投資に対する回収期間が長い ↓ 投資として資本が流れにくい
現状 世界の社会の研究開発費は 社会実装のため存在し、企業が大半を占めている また、大学で行われる基礎研究の多くは 政府からの資金援助により成り立っているものが多い
None
現状 実際に研究開発費と論文の数は正の相関関係がある 予算を投入すれば論文も増える
トレーサビリティ・リレーション リアルタイム時価算出 Concept リレーション
論文のような構造をあらゆ る情報で作る。 Concept トレーサビリティ・リレーション
論文 実践した記事 (ミニ論文) 事業 情報の流れ 投資の流れ Concept トレーサビリティ・リレーション
Concept 研究・論文 実践した記事 (ミニ論文) 事業 情報の流れ 時価1000億円 時価200億円 トレーサビリティ・リレーション
Concept さてここで疑問が 任意のオープンな基礎研究がダイレクトに 評価されないのはなぜだろう? トレーサビリティ・リレーション
Concept 考え 論文や基礎研究の価値が可視化されていない トレーサビリティ・リレーション
Concept 研究・論文 実践した記事 (ミニ論文) 事業 情報の流れ 時価1000億円 時価500億円 時価500億円 時価400億円
時価200億円 時価50億円 ダイナミックプライシング・時価総額
細かい設計は考え中です
人類の知の成熟が世界を救う