Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
知財価値を資本主義に組み込む - コンセプト
Search
Quantum Box, Inc.
October 28, 2022
Technology
0
210
知財価値を資本主義に組み込む - コンセプト
Quantum Box, Inc.
October 28, 2022
Tweet
Share
More Decks by Quantum Box, Inc.
See All by Quantum Box, Inc.
Tachyon iPaas
quantum_box
0
280
Airsalesサービス紹介
quantum_box
0
62
Other Decks in Technology
See All in Technology
Bill One 開発エンジニア 紹介資料
sansan33
PRO
4
14k
PHPからはじめるコンピュータアーキテクチャ / From Scripts to Silicon: A Journey Through the Layers of Computing Hiroshima 2025 Edition
tomzoh
0
140
AWS IoT 超入門 2025
hattori
0
340
AWS Top Engineer、浮いてませんか? / As an AWS Top Engineer, Are You Out of Place?
yuj1osm
2
210
プレーリーカードを活用しよう❗❗デジタル名刺交換からはじまるイベント会場交流のススメ
tsukaman
0
150
大規模サーバーレスAPIの堅牢性・信頼性設計 〜AWSのベストプラクティスから始まる現実的制約との向き合い方〜
maimyyym
9
4.6k
オープンソースでどこまでできる?フォーマル検証チャレンジ
msyksphinz
0
140
ユーザーの声とAI検証で進める、プロダクトディスカバリー
sansantech
PRO
1
140
ガバメントクラウドの概要と自治体事例(名古屋市)
techniczna
2
240
『OCI で学ぶクラウドネイティブ 実践 × 理論ガイド』 書籍概要
oracle4engineer
PRO
3
220
能登半島地震で見えた災害対応の課題と組織変革の重要性
ditccsugii
0
750
データ戦略部門 紹介資料
sansan33
PRO
1
3.7k
Featured
See All Featured
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.8k
Balancing Empowerment & Direction
lara
4
690
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
230
22k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
49
51k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Transcript
None
知財の価値を数値化し、学術部門に対する 資本流入を資本主義に組み込む やりたいこと
僕が研究者として知りたいことを知りたいから! なぜやりたいか
学ぶのが好きな友達と プロダクトを作る会社をやっています 理科大で物理やってました。 でもお金足りなくて途中でやめました。 最近はデザインとかエンジニアリングをやっています 組織設計すき、科学すき そもそも誰?
僕の目的のためには世界中の人や自然が調和し て生きることが 必要だと思っています。 そのため、近目標は 世界が調和すること。みんな幸せになること。 を戦略的に達成したいと思っています。 そもそも誰?
なぜ生きているのかが知りたい なぜ主観が存在しているのかが知りたい なぜやりたいか
でも生きている間に今のままだと実現できない なぜやりたいか
人類の社会問題を解決するのが先 なぜやりたいか
そうすれば莫大な予算が純粋な基礎研究に投資できる! なぜやりたいか 短絡的でしょ
情報に対してブロックチェーンを用いて 時価総額やトレーサビリティの性能を付与す ることで 知財の価値を数値化。 どうやるか
4 今までは社会実装なしに、自分が好きなことを 追求(研究)するのは難しかった。でも知に対 しての投資が可視化されるので、好きなことが 追求できるようになります。ミュージックとか アートとか` 4 価値があるのに資本が流れにくい場所への資金 流入 社会が得られる価値
現状 そもそも教育という投資に対する回収期間が長い ↓ 投資として資本が流れにくい
現状 世界の社会の研究開発費は 社会実装のため存在し、企業が大半を占めている また、大学で行われる基礎研究の多くは 政府からの資金援助により成り立っているものが多い
None
現状 実際に研究開発費と論文の数は正の相関関係がある 予算を投入すれば論文も増える
トレーサビリティ・リレーション リアルタイム時価算出 Concept リレーション
論文のような構造をあらゆ る情報で作る。 Concept トレーサビリティ・リレーション
論文 実践した記事 (ミニ論文) 事業 情報の流れ 投資の流れ Concept トレーサビリティ・リレーション
Concept 研究・論文 実践した記事 (ミニ論文) 事業 情報の流れ 時価1000億円 時価200億円 トレーサビリティ・リレーション
Concept さてここで疑問が 任意のオープンな基礎研究がダイレクトに 評価されないのはなぜだろう? トレーサビリティ・リレーション
Concept 考え 論文や基礎研究の価値が可視化されていない トレーサビリティ・リレーション
Concept 研究・論文 実践した記事 (ミニ論文) 事業 情報の流れ 時価1000億円 時価500億円 時価500億円 時価400億円
時価200億円 時価50億円 ダイナミックプライシング・時価総額
細かい設計は考え中です
人類の知の成熟が世界を救う