Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「紙に縛られない働き方」プロジェクト概要書
Search
「紙に縛られない働き方」プロジェクト
May 19, 2022
Technology
0
5.9k
「紙に縛られない働き方」プロジェクト概要書
本プロジェクトは、ペーパーレス化の啓発・支援により「紙に縛られない働き方」と「生産性向上」の実現を目指す共同プロジェクトです。
「紙に縛られない働き方」プロジェクト
May 19, 2022
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
M3 Expressiveの思想に迫る
chnotchy
0
110
Microsoft Build 2025 技術/製品動向 for Microsoft Startup Tech Community
torumakabe
2
290
解析の定理証明実践@Lean 4
dec9ue
0
180
25分で解説する「最小権限の原則」を実現するための AWS「ポリシー」大全 / 20250625-aws-summit-aws-policy
opelab
9
1.2k
Oracle Audit Vault and Database Firewall 20 概要
oracle4engineer
PRO
3
1.7k
【PHPカンファレンス 2025】PHPを愛するひとに伝えたい PHPとキャリアの話
tenshoku_draft
0
120
PostgreSQL 18 cancel request key長の変更とRailsへの関連
yahonda
0
120
第9回情シス転職ミートアップ_テックタッチ株式会社
forester3003
0
250
TechLION vol.41~MySQLユーザ会のほうから来ました / techlion41_mysql
sakaik
0
190
フィンテック養成勉強会#54
finengine
0
180
ドメイン特化なCLIPモデルとデータセットの紹介
tattaka
0
130
あなたの声を届けよう! 女性エンジニア登壇の意義とアウトプット実践ガイド #wttjp / Call for Your Voice
kondoyuko
4
470
Featured
See All Featured
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
94
6.1k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
14k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
930
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
24
1.7k
Transcript
プロジェクト発表会
None
ペーパーレス化の啓発・支援により 「紙に縛られない働き方」と「生産性向上」の 実現を目指す共同プロジェクト
本プロジェクト実施の背景
“紙書類”の存在が業務改善のネック コロナ禍により 「柔軟な働き方の選択肢」の実現を阻害する 紙書類の課題が顕在化
全体 100~299人 1,000~1,999人 30.9% 69.1% 27.9% 72.1% 47.4% 52.6% 中小企業と大企業で
約 20ptの差 Q.あなたの部署では、「業務のデジタル化」が進んでいると思いますか 全体の約 7割 大企業と中小企業で「業務のデジタル化」取り組み状況に格差 進んでいないと思う 全く進んで いないと思う どちらかというと 進んでいないと思う とても進んで いると思う どちらかというと 進んでいると思う
3位 費用対効果がわからない 24.4% 2位 システムの導入・運用の予算を確保するのが難しい 27.1% 「紙書類・ハンコの商習慣」が最上位に 業務のデジタル化を進める上でハードルとなりそうなもの(なったもの) 業務のデジタル化を阻むハードル 1位
紙書類・ハンコの商習慣が根深い 34.4% ※複数回答
全体 営業・営業企画 バックオフィス (総務/人事/経理) 営業とバックオフィス 約 14ptの差 32.0% 24.0% 37.7%
多くのビジネスパーソンが 紙書類に関するタスク処理に年間120時間以上を費やす 紙書類に関するタスクの処理のために、1カ月あたり合計で要する時間 ▪計10時間以上 ▪計7時間以上10時間未満 ▪計4時間以上7時間未満 ▪計1時間以上4時間未満 ▪計1時間未満 ▪これらのタスクは行っていない 計10時間以上
柔軟な働き方の実現に「ペーパーレス化」は不可欠 テレワークが実施できる環境に移行できた理由 1位 持ち出し可能なPCやインターネット環境の整備 55.6% 2位 コミュニケーションツール(Web会議システム、チャットツール等)の導入 52.6% 3位 社内でのやりとりに関わる紙書類
(稟議、経費申請、会議資料等)のペーパーレス化 44.8% 4位 VPNやリモートデスクトップの導入 29.4% 5位 就業規則の見直し 28.7% 6位 外部とのやりとりに関わる紙書類 (契約書、請求書等)のペーパーレス化 26.3% ※複数回答
頻繁にある 19.6% ときどきある 44.3% 稀にある 20.6% 経験がない 15.5% 紙書類があることで、働く場所を縛られている Q.コロナ禍に、紙書類が理由で出社や外出をしなければならないタスクが発生し、
出社や外出をした経験がありますか 「100%テレワークで勤務」または 「100%ではないがテレワークを実施」 と回答した413名に聞いた結果… 紙書類が理由で出社 「経験あり」 84.5%
「デジタル化」の機運は着実に高まっているが… 柔軟な働き方を 阻害する 紙書類 できている組織 できていない組織 ペーパーレス化の格差
1社だけでできることには限界がある 共通の志を持つ企業とともに取り組むことで 「誰一人取り残さないペーパーレス化」 の実現へ
None
紙に縛られない働き方と生産性向上を実現し、 企業が柔軟な働き方の選択肢を持てる世界 プロジェクトの目指す姿
「月10時間以上」現状32%⇒20%以下へ プロジェクトの目指す姿 ビジネスパーソンが紙書類に関する処理に費やす時間 現状 目標 32% 20%以下
業務のペーパーレス化促進へ 経費精算業務におけるシステム導入率 52.7% 52.7% 70%以上 70%以上 電子契約の利用率 6.8% 6.8% 20%以上
20%以上 採用管理業務におけるシステム導入率 32.3% 32.3% 45%以上 45%以上 評価管理業務におけるシステム導入率 36.3% 36.3% 50%以上 50%以上 ※1 ラクス調べ ※2 出典:日経BP総合研究所イノベーションICTラボ 2021年10月調査より ※1 ※1 ※2 ※1
具体的なアクション 「紙に縛られない働き方」 実現に取り組む企業を募集し、 サービス無償提供などを 通じて支援 「紙に縛られない働き方」 取り組み事例の発信 紙書類と働き方に関する 調査実施による 課題の顕在化と発信