Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

PLATEAUをデータベースに取り込んでみた

regonn
October 21, 2022

 PLATEAUをデータベースに取り込んでみた

https://asciistartup.connpass.com/event/256169/

3D都市モデル PLATEAU LT 03
2022/10/21

regonn

October 21, 2022
Tweet

More Decks by regonn

Other Decks in Programming

Transcript

  1. 6.53
    PLATEAUをデータベース
    に取り込んでみた
    れごん @PLATEAU LT03
    2022-10-21

    View Slide

  2. 自己紹介
    れごん @regonn_haizine
    普段は衛星データの機械学習処理等を
    業務でやってるフリーランスエンジニア
    PLATEAU LT01 でも発表していて、
    今日はその続き

    View Slide

  3. PLATEAUを利用してやっていること
    趣味で衛星データや地図データ等を
    活用してメタバース空間を生成

    特徴的な建物情報だけは、
    PLATEAUのモデルを利用
    (テクスチャ画像も取得&処理する)

    PLATEAUのモデルで置き換えていく
    特徴的な建物例

    View Slide

  4. PLATEAUの建物情報と
    OpenStreetMapの建物情報が一致するとは限らない
    ↑PLATEAUモデル

    View Slide

  5. やっている作業
    置き換えたいPLATEAUのモデルがあるCityGMLのファイ
    ルからポリゴンデータを抽出してきて、PostGISでSQLで被
    りがないか検索
    PostGIS には空間情報をSQLで扱える関数がある
    - ST_INTERSECTS: polygon の重なり判定
    - ST_AREA: polygon の重なった範囲を取得
    例えば上の2つを組み合わせれば、OSM側で何%
    以上がPLATEAUの置き換えたいモデルの範囲と重
    なっていたら取り除く処理で二重に出力されてし
    まうのを防いでいる

    View Slide

  6. 毎回PLATEAUのGMLデータを読みに
    いってたけどDBに直接取り込んでしまえ
    ば良いのでは? 🤔🤔

    View Slide

  7. 3D CITY DB
    7

    View Slide

  8. 3D CITY DBでのインポート方法について調べた
    8
    PLATEAUはもともと、3D City DB に i-Urban Revitalization
    (i-UR) というデータ拡張をして作られたものなので、出力は
    3D City DBでやっている(はず)
    しかし、調べてもPLATEAUのCityGMLを 3D City DB への
    インポート方法について述べられている記事が全然ない。
    (単純に調べるのが下手だったらすみません)
    英語の記事でインポートしているのをやっとみつけた
    Query the 3D city model loaded into the 3DCityDB
    https://wiki.tum.de/display/gisproject/Semantic+3D+City+
    Model+of+Tokyo
    ここらへん詳しい人いたら教えて下さい。

    View Slide

  9. 無事取り込めた 🤗🤗
    9

    View Slide

  10. 個別の3D出力もできるはず
    前回の発表で個別に3Dモデルを抽出・出力
    する方法が面倒という話をした。
    3D City DBに取り込めれば、SQLでフィル
    ターをかけながら glTF 形式での出力等もで
    きるので、個別の建物出力もできていけるは
    ず。
    (本当は、ここまで含めて発表したかったです
    が、出力部分でつまずいています。)

    View Slide

  11. ありがとうございました
    Have a nice PLATEAU life!!!

    View Slide