Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
S+ Camera Basicと似た環境をラズパイから構築してみる
regonn
March 30, 2021
Technology
0
300
S+ Camera Basicと似た環境をラズパイから構築してみる
SORACOM UG Online #4
regonn
March 30, 2021
Tweet
Share
More Decks by regonn
See All by regonn
古参Numerai参加者の戯言
regonn
1
1.2k
Nim + Cloud Run + TerraformでGCPにNimのサーバーレス環境を作る
regonn
1
340
衛星画像のゴルフ場写り込み判定AIモデルを作る
regonn
0
280
データラーニングギルド での活動と今後
regonn
0
54
伝説の生き物を飼ってみた
regonn
0
61
チームで挑むデータ分析コンペ
regonn
0
320
仮想通貨自動売買BOTを 強化学習(ChainerRL) で作ってる話
regonn
2
3.1k
Julia で Chainer を動かすぞ💪
regonn
0
360
Workshop in VR #2
regonn
0
47
Other Decks in Technology
See All in Technology
インフラエンジニアBooks 30分でわかる「Dockerコンテナ開発・環境構築の基本」
cyberblack28
11
6.9k
srenext2022-skaru
mixi_engineers
1
510
スタートアップ入社4日目までに考えたAWSのセキュリティ向上/ Startup AWS Security
shonansurvivors
3
2.9k
我々はなぜテストをするのか?
kawaguti
PRO
0
260
プロダクトグロースと技術のベースアップを両立させるRettyのアプリ開発スタイル / Achieve Product Growth and Tech Update
imaizume
1
290
Embedded SRE at Mercari
tcnksm
0
820
Nutanix_Meetup_20220511
keigotomomatsu
0
150
數據的多重宇宙 @ LINE Taiwan
line_developers_tw
PRO
0
640
Spotify物理コントローラーがほしい
miso
0
160
エンジニアと気軽に繋がれるプラットフォーム「ハッカー飯」で行った セキュリティ・モニタリングに関する取り組みについて
nobuakikikuchi
0
350
ドキュメントの翻訳に必要なこと
mayukosawai
0
160
Kubernetesの上に作る、統一されたマイクロサービス運用体験
tkuchiki
1
840
Featured
See All Featured
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
780
250k
5 minutes of I Can Smell Your CMS
philhawksworth
196
18k
The Web Native Designer (August 2011)
paulrobertlloyd
74
1.9k
Designing for Performance
lara
596
63k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
3
780
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
113
15k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
86
12k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
68
4.7k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
56
5.2k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_i
21
14k
The Invisible Customer
myddelton
110
11k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
119
28k
Transcript
れごん 2021/03/30 @SORACOM UG Online #4 S+ Camera Basicと 似た環境をラズパイから
構築してみる
Who am I? • れごん(@regonn_haizine) • 2018年に島根県にIターンで移住 • 機械学習系のPodcast ”Regonn&Curry.fm”
やってます • 機械学習のなかでも衛星データ系を触る機会が多い • Tellus(衛星データプラットフォーム)のUGを Discordで立ち上げ • 最近はSORACOM UGもくもく会に参加してます
最近あった仕事の仕様 • 定期的に定点画像を取得したい • Wi-Fiは無いけど電源ならあるよ • 文字を読取る必要もでてくる S+ Camera Basic
使えそう!!
進めていくにつれ変更・追加される仕様 • 定期的に定点画像を取得したい • Wi-Fiは無いけど電源ならあるよ • 電源は蓄電池に変更するよ • 交流制御難しいから直流USBで •
※S+ Camera BasicもUSB給電は可能 • 文字を読取る必要もでてくる • Firebase利用するからGCP(Google Cloud)に統一したい • 蓄電池だからエッジ処理じゃなくてクラウドでね
ラズパイでGCPに画像を送信していく 定期的にcurlでGCSへPOST 画像POSTをトリガーにCloud Functionsで処理 Cloud Vision APIで文字読み取り(OCR) GCP内のインフラ構築はTerraformで管理 3G USBドングル
AK-020 SORACOMスターターキット
ラズパイ側の設定 • IoTで手軽な監視カメラシステム https://soracom.jp/recipes_index/2956/ のレシピ記事を参考にラズパイとSORACOM AirのSIM設定をしてPOSTする先 を ‘harvest-files.soracom.io’ からGCSのバケットへ変更する •
curl POSTはcronを使って定期実行
Terraform(GCP)側の設定 • コードでインフラ構成を定義 • GUIで操作せずに実行 • 構成の変更なども修正漏れが少なくなる • Cloud Functionsで使うメインの処理
(Pythonファイル)などもzip化してデプロ イすることで、一緒に管理できる
無事に動いてくれてる Cloud Storageにアップロードした画像 アップロード後にログを確認
所感や今後(もくもく会等で取り組みたいこと) • ラズパイとSORACOM Airの連携は記事等が充実していて、あまり詰まらず 進められた。 • 殆どの処理がGCP側に移ったので、あまりS+ Camera Basicと似た環境の 構築にはなっていないかも。
• S+ Camera Basicを買ったので、TensorFlowモデルのデプロイなども両方 の環境でやってみて違いを確認していきたい • 参考:エッジAIカメラ「S+ Camera Basic」でソラコムサンタを検知する https://qiita.com/ma2shita/items/42ad9527b37495887449
今回のコード(Terraform)はGithubで公開しています https://github.com/regonn/gcp-cloud-function-ocr-terraform