Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
S+ Camera Basicと似た環境をラズパイから構築してみる
Search
regonn
March 30, 2021
Technology
0
500
S+ Camera Basicと似た環境をラズパイから構築してみる
SORACOM UG Online #4
regonn
March 30, 2021
Tweet
Share
More Decks by regonn
See All by regonn
Submission with Numerai Compute using GCP Batch
regonn
0
480
HelloMoon x Orca=HelloOrca
regonn
0
110
The Challenge of Automatically Configuring Numerai Compute Environment
regonn
0
77
Federated Learning 連合学習
regonn
4
1.6k
PLATEAUをデータベースに取り込んでみた
regonn
0
1.7k
古参Numerai参加者の戯言
regonn
1
2.4k
Nim + Cloud Run + TerraformでGCPにNimのサーバーレス環境を作る
regonn
1
620
衛星画像のゴルフ場写り込み判定AIモデルを作る
regonn
0
720
データラーニングギルド での活動と今後
regonn
0
150
Other Decks in Technology
See All in Technology
Linuxのパッケージ管理とアップデート基礎知識
go_nishimoto
0
230
サーバレス、コンテナ、データベース特化型機能をご紹介。CloudWatch をもっと使いこなそう!
o11yfes2023
0
170
LangfuseでAIエージェントの 可観測性を高めよう!/Enhancing AI Agent Observability with Langfuse!
jnymyk
1
220
3月のAWSアップデートを5分間でざっくりと!
kubomasataka
0
120
Devinで模索する AIファースト開発〜ゼロベースから始めるDevOpsの進化〜
potix2
PRO
7
3.4k
The Tale of Leo: Brave Lion and Curious Little Bug
canalun
1
120
OpenSearchでレガシーな検索処理の大幅改善をやってやろう
dznbk
2
170
フロントエンドも盛り上げたい!フロントエンドCBとAmplifyの軌跡
mkdev10
2
280
SnowflakeとDatabricks両方でRAGを構築してみた
kameitomohiro
1
350
Creating Awesome Change in SmartNews
martin_lover
1
280
はてなの開発20年史と DevOpsの歩み / DevOpsDays Tokyo 2025 Keynote
daiksy
6
1.5k
品質文化を支える小さいクロスファンクショナルなチーム / Cross-functional teams fostering quality culture
toma_sm
0
100
Featured
See All Featured
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.3k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
80
8.9k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
5
520
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.2k
Building Adaptive Systems
keathley
41
2.5k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.1k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.6k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
268
20k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
40
7.2k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Transcript
れごん 2021/03/30 @SORACOM UG Online #4 S+ Camera Basicと 似た環境をラズパイから
構築してみる
Who am I? • れごん(@regonn_haizine) • 2018年に島根県にIターンで移住 • 機械学習系のPodcast ”Regonn&Curry.fm”
やってます • 機械学習のなかでも衛星データ系を触る機会が多い • Tellus(衛星データプラットフォーム)のUGを Discordで立ち上げ • 最近はSORACOM UGもくもく会に参加してます
最近あった仕事の仕様 • 定期的に定点画像を取得したい • Wi-Fiは無いけど電源ならあるよ • 文字を読取る必要もでてくる S+ Camera Basic
使えそう!!
進めていくにつれ変更・追加される仕様 • 定期的に定点画像を取得したい • Wi-Fiは無いけど電源ならあるよ • 電源は蓄電池に変更するよ • 交流制御難しいから直流USBで •
※S+ Camera BasicもUSB給電は可能 • 文字を読取る必要もでてくる • Firebase利用するからGCP(Google Cloud)に統一したい • 蓄電池だからエッジ処理じゃなくてクラウドでね
ラズパイでGCPに画像を送信していく 定期的にcurlでGCSへPOST 画像POSTをトリガーにCloud Functionsで処理 Cloud Vision APIで文字読み取り(OCR) GCP内のインフラ構築はTerraformで管理 3G USBドングル
AK-020 SORACOMスターターキット
ラズパイ側の設定 • IoTで手軽な監視カメラシステム https://soracom.jp/recipes_index/2956/ のレシピ記事を参考にラズパイとSORACOM AirのSIM設定をしてPOSTする先 を ‘harvest-files.soracom.io’ からGCSのバケットへ変更する •
curl POSTはcronを使って定期実行
Terraform(GCP)側の設定 • コードでインフラ構成を定義 • GUIで操作せずに実行 • 構成の変更なども修正漏れが少なくなる • Cloud Functionsで使うメインの処理
(Pythonファイル)などもzip化してデプロ イすることで、一緒に管理できる
無事に動いてくれてる Cloud Storageにアップロードした画像 アップロード後にログを確認
所感や今後(もくもく会等で取り組みたいこと) • ラズパイとSORACOM Airの連携は記事等が充実していて、あまり詰まらず 進められた。 • 殆どの処理がGCP側に移ったので、あまりS+ Camera Basicと似た環境の 構築にはなっていないかも。
• S+ Camera Basicを買ったので、TensorFlowモデルのデプロイなども両方 の環境でやってみて違いを確認していきたい • 参考:エッジAIカメラ「S+ Camera Basic」でソラコムサンタを検知する https://qiita.com/ma2shita/items/42ad9527b37495887449
今回のコード(Terraform)はGithubで公開しています https://github.com/regonn/gcp-cloud-function-ocr-terraform