Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Nim + Cloud Run + TerraformでGCPにNimのサーバーレス環境を作る
regonn
May 04, 2021
Programming
1
340
Nim + Cloud Run + TerraformでGCPにNimのサーバーレス環境を作る
2021/05/04
@nim(ゆるい) LTイベント
regonn
May 04, 2021
Tweet
Share
More Decks by regonn
See All by regonn
古参Numerai参加者の戯言
regonn
1
1.2k
S+ Camera Basicと似た環境をラズパイから構築してみる
regonn
0
300
衛星画像のゴルフ場写り込み判定AIモデルを作る
regonn
0
270
データラーニングギルド での活動と今後
regonn
0
54
伝説の生き物を飼ってみた
regonn
0
61
チームで挑むデータ分析コンペ
regonn
0
320
仮想通貨自動売買BOTを 強化学習(ChainerRL) で作ってる話
regonn
2
3.1k
Julia で Chainer を動かすぞ💪
regonn
0
360
Workshop in VR #2
regonn
0
47
Other Decks in Programming
See All in Programming
mrubyを1300円のボードで動かそう
yuuu
0
180
読みやすいコードを書こう
yutorin
0
400
microCMS × Shopifyで、ECサイトがリニューアル後急成長した話
microcms
0
470
Let's make a contract: the art of designing a Java API
mariofusco
0
160
Android入門
hn410
0
310
CIでAndroidUIテストの様子を録画してみた
mkeeda
0
170
Nix for Scala folks
kubukoz
0
130
Is Rust a great language for building Kubernetes ecosystem
deepu105
0
140
Unity Localization で多言語対応実装しよう / xrdnk-yokohamaunity-lt10-20220513
xrdnk
0
120
人類には難しいZynqで組み込みRust
ikemori
0
490
既存のプロジェクトにKMMを導入するための対応策
martysuzuki
2
300
A technique to implement DSL in Ruby
okuramasafumi
0
720
Featured
See All Featured
The Brand Is Dead. Long Live the Brand.
mthomps
45
2.7k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
280
17k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
261
37k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
73
4.1k
Unsuck your backbone
ammeep
659
55k
Debugging Ruby Performance
tmm1
65
10k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
19
1.4k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
3
780
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
404
21k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_i
21
14k
Code Review Best Practice
trishagee
41
6.7k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
447
30k
Transcript
れごん 2021/05/04 @nim(ゆるい) LTイベント Nim + Cloud Run + Terraform
で GCP に Nim の サーバーレス環境を作る
Who am I? • れごん(@regonn_haizine) • 2018年に島根県にIターンで移住 • 機械学習系のPodcast ”Regonn&Curry.fm”
やってます
Nimとの出会い Slantという海外のテック系比較 サイトでBest programming languagesで1位になっていた。 (当時はまだ1系リリース前)
今日紹介すること • Nim でサーバーレス環境構築 • Nim • CPU実行時間の従量課金のため処理速度が重要 • Cloud
Run(GCP) • Dockerをデプロイすることで好きな言語で実行可能 • Terraform • インフラ構築がコードで管理可能(Infrastructure as Code)
構成図: 毎日決まった時間に気象庁APIから天気予報を取得してDiscordに投稿 GCP内のインフラ構築はTerraformで管理 天気予報API Container Registry Cloud Run Cloud Scheduler
コード解説 https://github.com/regonn/weather-discord-bot-cloud-run-terraform
コードの応用 • 今回のAPI取得の部分を切り替えることで色々と応用可能 • 普段は仮想通貨の自動売買とかやってます • 自動売買系も高頻度取引の場合等には処理速度が重要 • Nim言語で仮想通貨取引所APIを叩くコードまとめ記事 •
https://note.com/regonn314/n/n62d5adf25308
None