$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

20230420_イノベ枠受講生アンケート結果

 20230420_イノベ枠受講生アンケート結果

More Decks by 新潟県 イノベーター育成臨床研修コース

Other Decks in Education

Transcript











  1. イノベーター育成
    臨床研修コース
    受講⽣アンケート
    結果報告
    2023.4.20

    View Slide

  2. 2
    Executive summary
    1
    イノベ枠受講⽣は、1年間の講義を通じ、
    「講義での経験を臨床現場で活かしている」
    「課題解決に主体的に取り組むイメージができている」
    と認識できるようになった
    2
    イノベ枠受講⽣は、1年間の講義を通じ、
    「地域や⾝近な社会を変えることができると信じている」
    と認識できるようになった⼈の割合が、県内の⼀般研修医と⽐較して著しく⾼かった
    3
    イノベ枠受講⽣は、⾃⾝のキャリアビジョンを必ずしも明確に持てているわけではなかったが、
    1年間の受講を通じ、
    「キャリアの選択肢が増えた」
    「信頼できる先⽣、講師に出会えるようになった」
    と認識できるようになった
    4
    ④イノベ枠受講⽣は、病院、事務局からのサポートを受けながら、
    「プログラムを通じ、⾃⾝の成⻑やスキル獲得について実感できた」
    と認識できるようになった

    View Slide

  3. 6
    アンケート結果

    View Slide

  4. イノベ枠のスキルは
    臨床現場でも活きてくる!!
    (回答者全員)
    7
    イノベ枠受講生の100%が”そう思う”と回答(n=11)

    View Slide

  5. 課題解決に対し、主体的に
    取り組むイメージが持てる!
    (回答者全員)
    8
    イノベ枠受講生の100%が”そう思う”と回答(n=11)

    View Slide

  6. 9
    地域や⾝近な社会を変えることができると信じている!
    イノベ枠受講⽣以外(n=28) イノベ枠受講⽣(n=11)
    53.6%
    90.9%
    0.0%
    10.0%
    20.0%
    30.0%
    40.0%
    50.0%
    60.0%
    70.0%
    80.0%
    90.0%
    100.0%
    ⾃分⾃⾝で、国,地域や⾝近な環境(病院内など)を変えることができると信じている

    View Slide

  7. 1年前、「将来具体的にやりたいこと」が明確に決まっていた
    10
    1年前、やりたいことが明確に決まっていた訳ではない!
    イノベ枠受講⽣のうちアンケート回答者 n=11
    そう思わない
    63.8%
    そう思う
    36.4%

    View Slide

  8. 1年前と⽐べて、具体的にイメージが湧く未来の選択肢が増えた
    11
    この1年で、想像できる将来の選択肢が増えた!
    イノベ枠受講⽣のうちアンケート回答者 n=11
    そう思わない
    9.1%
    そう思う
    90.9%
    90
    .9%

    View Slide

  9. 12
    信頼できる友⼈や先⽣/講師に出会うことができた!
    この1年間で、研修医⽣活や将来のことを相談できる、信頼できる友⼈や先⽣などの「上司・部下以外の頼れる⼈」と出会えた
    イノベ枠受講⽣のうちアンケート回答者 n=11
    そう思わない
    12.2%
    そう思う
    81.8%
    81
    .8%

    View Slide

  10. 13
    イノベ枠参加にあたり、
    病院からのサポートを受けられた!
    イノベ枠の講義が開催される⼟⽇にはシフトが⼊らないよう調整してくださったり、
    イノベ枠との両⽴を応援してくれて有り難かったです。(イノベ枠2022年度⽣)
    イノベ枠受講⽣の81.8%が”そう思う”と回答(n=11)

    View Slide

  11. 14
    事務局からの
    ⼿厚いサポートを受けられた!
    コミュニティマネージャーが、皆さん1⼈1⼈の悩みや相談に寄り添います!
    定期的な1対1での⾯談や交流イベントの開催など、病院を超えた横の繋がりづくり
    もサポートします!
    イノベ枠受講⽣の100.0%が”そう思う”と回答(n=11)

    View Slide

  12. 15
    イノベ枠を選ばなければ知り得ない内容にたくさん出会えた。グループワークなど
    では、得た知識を実践することもでき、理解が深まった。(イノベ枠2022年度⽣)
    ⾃⾝の成⻑やスキル獲得を
    プログラムを通じて実感できた!
    イノベ枠受講⽣の90.9%が”そう思う”と回答(n=11)

    View Slide

  13. 16
    Appendix

    View Slide

  14. 17
    臨床現場(イノベ枠受講⽣所属病院⻑)からの声
    イノベ⽣は、病院全体を変えるきっかけとなる導⽕線。
    院内でも成果発表の場を設けるので、医師や看護師を変⾰に
    巻き込んでほしい。
    イノベ枠は、常識的な枠を打破し、新しい発想、考え⽅、
    ⽣き⽅を学べる場。
    5年後には⼤きく差が出るであろう、⻑期的な取り組み。
    A院⻑
    B院⻑

    View Slide

  15. 3
    アンケート基本情報

    View Slide

  16. 4
    アンケート概要
    ⽬的 • 新潟県内の研修医の研修満⾜度、課題の把握
    • イノベーター育成臨床研修コース受講⽣の研修満⾜度、課題の把握
    • ⼀般研修医とイノベーター育成臨床研修コース受講⽣との差分の把握
    対象 2022年度に新潟県内の病院で初期研修を⾏った研修医
    n=125⼈、うちイノベ枠受講⽣16⼈)
    有効回答数 n=39件(うちイノベ枠受講⽣11件)
    実施⽇ 2023年3⽉20⽇〜3⽉26⽇
    利⽤ツール Googleフォーム
    6.3%
    93.8%
    出⾝地
    新潟県内 新潟県外
    25.0%
    75.0%
    出⾝⼤学
    新潟県内 新潟県外
    属性_イノベ枠受講⽣(n=16)
    75.0%
    25.0%
    性別
    男性 ⼥性
    属性_新潟県内初期研修医全体(n=125)
    76.8%
    23.2%
    性別
    男性 ⼥性
    48.0%
    52.0%
    出⾝地
    新潟県内 新潟県外
    49.6%
    50.4%
    出⾝⼤学
    新潟県内 新潟県外

    View Slide

  17. 5
    質問項⽬
    凡例 一般研修医 イノベ枠受講生のみ
    No 設問
    1 1年前と比べて、(臨床において)患者、家族、自分のチームの抱える複雑な状況/事象をうまく整理できるようになった。上級医やその他関係者にうまく説明できるようになった。
    2 1年前と比べて、仮に、臨床現場以外の課題を見つけた場合、その課題について関心が湧き、課題を認識できるようになった
    3 1年前と比べて、自分ごととして課題を認識し、医療者の視点を生かして他の関係者と連携しながら解決を図っていく自分の姿がイメージできるようになった
    4 自分自身で、国,地域や身近な環境(病院内など)を変えることができると信じている
    5 1年前、「将来具体的にやりたいこと」が明確に決まっていた
    6 1年前と比べて、具体的にイメージが湧く未来の選択肢が増えた
    7 この1年間で、研修医生活や将来のことを相談できる、信頼できる友人や先生などの「上司・部下以外の頼れる人」と出会えた
    8 臨床医としての素養だけではなく、新しい人との出会い・体験を通じ、研修医生活が充実していたと思っている
    9 初期研修終了後も新潟で働き続けたいと思っている
    10 (複数回答)研修医プログラム全般についての質問です。現状の研修医プログラムの中で改善の余地があると考えられるものすべてを選んでください。
    イノベ枠受講生のみ下記設問へ
    I-1 あなたはイノベ枠プログラムを受講していますか?
    i-2 イノベ枠参加にあたり、病院からのサポートがあった
    i-3 イノベ枠参加にあたり、事務局からのサポートがあった
    i-4 イノベ枠にかけた時間の分だけ、自身の成長を実感できている
    i-5 イノベ枠の内容に対して満足している
    i-6 その他、よかった点、改善した方が良い点など、率直にお聞かせください(このフォームは匿名で回収しています)。
    i-7 また、詳しいお話を聞かせていただける方は、以下にお名前を記入いただけますと幸いです。追ってこちらからご連絡させていただきます。

    View Slide