2021.03.19 Tech x Marketing #エンジニアリング #業界動向 #キャリア https://techxmarketing.connpass.com/event/202833/ の発表資料
増え続けるEC2のコストを40%削減した話VOYAGE GROUP / Zucks 河村
View Slide
自己紹介河村 綾祐株式会社Zucks 取締役CTO(2019/10〜)今週は久々にScalaとErlangを書いてましたただし好きなのはVanilla JSです
すべての始まりはアラートからでした👿Apdex: https://docs.newrelic.com/jp/docs/apm/new-relic-apm/apdex/apdex-measure-user-satisfaction/
そして奥地へ足を踏み入れていくのです
まずやったこと💨💨💨spot instanceの緩和申請 = サービスを止めないため
調査開始🔍- トラフィック起因?- 対向サーバからのリクエストは増えてない- 広告表示回数も増えてない- 広告案件起因?- 広告案件数はそんなに増えてない- 複雑なターゲティング設定を持っていない- リリース起因?- そんなに負荷がかかりそうなリリースはない
調査開始🔍リソースの様子を確認
調査開始🔍https://docs.newrelic.com/jp/docs/agents/manage-apm-agents/agent-data/custom-instrumentation/
ホシを捕らえました👮
どういう処理をしていたのか😫わかってしまえば簡単な問題Seq -> Set (O(n) -> O(1))当該処理を簡単に再現するとこう
🎉結果🎉2020/11: $19,229.682020/12: $12,518.63(-35%)
- 状況をモニタリングできるの大事- async-profiler- 本番トラフィックで試すの大事- 事業にインパクトを出せる仕事をするの大事まとめ✅
- 状況をモニタリングできるの大事- 本番トラフィックで試すの大事- 事業にインパクトを出せる仕事をするの大事まとめ✅