Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
200204 AIReadって知ってます? アライズイノベーション株式会社 森さん
Search
RPACommunity
February 04, 2020
Technology
0
200
200204 AIReadって知ってます? アライズイノベーション株式会社 森さん
200204 AIReadって知ってます? アライズイノベーション株式会社 森さん
RPACommunity
February 04, 2020
Tweet
Share
More Decks by RPACommunity
See All by RPACommunity
201023 Automation Anywhere「A2019」を触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 DX Suiteを触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 RPA超初心者がWinActorにチャレンジしてみた ユーコさん
rpabank
0
600
201023 PowerPlatform はじめの一歩 みさみささん
rpabank
0
600
201023 アシロボで実際に沼ってみた たまいさん
rpabank
0
660
201018 RPAの本質とトレンド Mitz
rpabank
0
500
201006 僕がいまRPAで伝えたいことのすべて いろはまるさん
rpabank
0
450
201006 UiPath MVP 2019-2020 はなっち!さん
rpabank
0
430
201006 今からでも間に合う!UiPathトーク一気に振り返り たまいさん
rpabank
0
400
Other Decks in Technology
See All in Technology
fukabori.fm 出張版: 売上高617億円と高稼働率を陰で支えた社内ツール開発のあれこれ話 / 20250704 Yoshimasa Iwase & Tomoo Morikawa
shift_evolve
PRO
2
7.9k
改めてAWS WAFを振り返る~業務で使うためのポイント~
masakiokuda
2
260
インフラ寄りSREの生存戦略
sansantech
PRO
0
170
MUITにおける開発プロセスモダナイズの取り組みと開発生産性可視化の取り組みについて / Modernize the Development Process and Visualize Development Productivity at MUIT
muit
2
17k
Claude Code に プロジェクト管理やらせたみた
unson
6
4.2k
Enhancing SaaS Product Reliability and Release Velocity through Optimized Testing Approach
ropqa
1
230
LangSmith×Webhook連携で実現するプロンプトドリブンCI/CD
sergicalsix
1
240
ゼロからはじめる採用広報
yutadayo
3
960
無意味な開発生産性の議論から抜け出すための予兆検知とお金とAI
i35_267
5
13k
American airlines ®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
airhelpsupport
0
390
Lakebaseを使ったAIエージェントを実装してみる
kameitomohiro
0
130
american airlines®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
supportflight
1
110
Featured
See All Featured
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
46
9.6k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Transcript
#RPALT AIReadって知ってます? アライズイノベーション株式会社 森 康晴
#RPALT 自己紹介 森 康晴 アライズイノベーション株式会社 プリセールスやってますが一応技術者です。
AI-OCR(まれにRPA)のお仕事やってます。 あず 蘭丸 つながってやっても いいよという方はぜひ
#RPALT AI-OCRで思われがちなこと どんな帳票でもフォームとか自動で判断して読み取ってくれる! 手書き文字も100%読み取ってくれる! 入力作業が完全自動化!(RPAと連携で) まだそこまでたどりつけてない・・・・ ごめん、これも無理
100%はなかなか、なぁ・・・・・
#RPALT AI-OCRが苦手なこと ⚫ 一つの帳票内でレイアウトが異なる ⚫ ページを跨いでいる帳票 こんな感じ で時々変わ るやつとか ページまたいでるやつとか
ちゃんとレイアウトは合わせてください。 AI-OCRはその辺りはあまりおりこうさんではないのです。
#RPALT じゃぁ、AI-OCRのAIってなんなん? コレハ 「シ」 デス AI-OCR
#RPALT AI-OCRのAIはこんなん!! コレハ 「ツ」 ナンヤデ♪ 「シ」 トチャウネンデ 文字の特徴やポイントなどを ディープラーニングによって把 握します。
これは 「ツ」 です AI-OCRのAI
#RPALT AI-OCRのAIはこんなん!! 豊日自動車 タブン 「豊田自動車」ヤロ マチガッテルヤン シャーナイカラ ナオシトイタルワ こんな感じで予測変換など で間違って書かれたものを
修正してくれたりします。 コレハ 「ツ」 ヤデ ディープラーニング 後は文字を認識でき るようになります。 AI-OCR AI-OCR
#RPALT そもそもAI-OCRの役割ってなんでしょうか? 手書き帳票・活字帳票をデータ化することより 入力作業を補完するものです。 入力作業を完全に取って代わってくれるわけではなかったりします。 なんでか? 読取率が100%じゃないんだもん。 ちょっとは間違えちゃうしね。
#RPALT AI-OCR導入前 入力とチェックする人たち RPA
#RPALT AI-OCR導入後 チェックする人たち RPA AI-OCRでデータ化
#RPALT AI-OCRのサービスでは クラウドでのサービスが主になっています。 クラウドだとサーバを用意したりとかいろいろ手間なことから解放されますよね。 サーバのお守もしなくていいし、やめたくなったらいつでもやめられる。 でも、クラウドサービスでと言われるといろいろ課題があったりするケースも あったりしませんか?
#RPALT クラウドサービスで言われがちなこと 登録したデータのセキュリティは大丈夫か? クラウド上に個人情報なんてあげられへんわ。 登録したデータはどう管理されてるのか明らかにしてほしい。 そもそもクラウドにつなげないんですけど・・・。
データ化したいけど社外に書類を出すな!!と言われた。 とかとか、いうことも多いのではないでしょうか。 クラウドサービスを提供されて いるベンダーさんもちゃんと対 策されてるんですよ
#RPALT それならオンプレミスでやってみよう!! AIReadはオンプレミス
#RPALT AIReadの機能 文字認識(活字・手書き 対応言語:日本語・英語・中国語) データ抽出(定型・非定型) ※非定型帳票に対応 BtoBの先方書式のバックオフィス系帳票で有効
#RPALT でも、オンプレミスだったら文字学習とかどうするの? クラウドサービスは、学習データが蓄積され日々成長していきます。 でも、オンプレミスだと自分たちで文字の学習はやっていかないといけない。 当然の話ですね・・・・・・。
#RPALT 手書き文字はこんな感じで学習させます。 機械学習 閲覧・編集 AIRead Train Studio HW 教師データ (文字切取り画像)
読取り帳票画像データ 編集後データ 手書き モデル 教師データを追加学習
#RPALT 活字とかはこんな感じで 活字 モデル 頻出単語やフォントデータ を追加学習 AIRead Train Studio
#RPALT 認識率 学習を繰り返すことで精度を上げていきます。 もしかしたら認識率100%も夢じゃない!! ただし、私専用なら(笑)
#RPALT 専用のエディタを用いてデータ化したい位置や型を指定します。 帳票画像を 下地にして編集 出力項目を 一覧で表示 項目の詳細は ダイアログで 設定
マウス操作で 項目を指定 座標指定データ抽出機能(AIRead Form Editor:定型)
#RPALT データ自動抽出機能(非定型) ルール指定された箇所の文字を抽出しデータ化します。 AIReadが画像 を読み込み 罫線除去を行い 画像全体から文字 と座標情報を抽出 項目名
ルール claim_total “合計” の右下 claim_number “請求書No.” or “請求書番号” の右 item_quantity “数量” or “量” の下方向 item_unitprice “単価” の下方向 paydate “お支払期日” の右 AIRead ルール定義 ItemName Value Conf KeyWord claim_total 1573456 95合計 claim_subtot al 1657600 98小計 claim_numbe r : A123-03 98請求書No. claim_date 42936 98 bank_branch 東京中央支店 97支店名 bank_accttyp 当座 98口座種別 bank_acctnu m 9638527 98口座番号 : bank_paydat e 42967 93お支払期日 item_num 10845 98製品番号 item_name 応接テーブル 98製品名 item_quantity2 99数量 item_unitpric e 59800 98単価 item_amount 119600 98金額(税抜) item_num 22563 98製品番号 item_name 事務机 98製品名 item_quantity14 99数量 item_unitpric e 14800 96単価 item_amount 207200 98金額(税抜) ルール定義の 情報から値を 抽出 項目名、値、 信頼度、キー ワードを出力
#RPALT 閲覧・編集画面 開発機能 (AIRead Screen Designer) データ 編集が可能 AIRead 読取結果の画面
読み取った帳票を 画像として表示 項目ごとに 読取結果を表示 自動生成 Powered by ノンプログラミングでAIReadの 閲覧・編集Web画面を開発 リポジトリ
#RPALT AIRead ETL Option (OCR処理をバッチ形式で効率的に実装) そんな場合はAIRead ETL Optionを活用して柔軟なデータ連携! ページ跨ぎや可変フォームにもこれで対応。 Windows
Server AIRead ETL Option フォルダ監視起動 (ジョブやプロセス監視も可能) CSV/XML ファイル 指定時間起動 時間間隔起動 データチェック マスタ参照 他システムとの 柔軟なデータ連携 Powered by
#RPALT AIRead x RPA(WinActor) ※RPA Communityなのとウチ一次代理店なので AIRead とRPAツール(WinActor)が連携することで業務の効率化が実現 閲覧・編集
他システム、Excel、DB データ収集・投入の自動化 データ活用の自動化 画像データ
#RPALT AIReadは サーバ以外にも ・PCでも利用できます。(PC用のライセンスあります) ・クラウドサービスもあります!
#RPALT AIRead Stand-alone PCインストール型 AI x OCR ソリューション AI
x OCR「AIRead」をクライアントPCで小規模から利用ができます。(定型のみ) ※枚数無制限 活字・手書き文字、学習できます。 利用者 AIRead Stand-alone 定義 ファイル 学習 モデル
#RPALT AIRead on Cloud クラウド型 AI x OCR ソリューション
「AIRead on Cloud」とは、AI x OCR「AIRead」を小規模から従量課金型で利用ができるクラ ウド型のサービスです。 定型・非定型どちらも利用できます。 STEP : 4 ファイル出力 STEP : 1 アップロード STEP : 3 確認・修正 利用者 AIRead on Cloud STEP : 2 AI OCR実行 定義ファイル 学習モデル
#RPALT AIReadの利用イメージ 大~中規模 中~小規模 小規模 オンプレ (サーバ) オンプレ (サーバ) スタンドアロン
(PC) スタンドアロン (PC) クラウド 課金体系 オンプレ/クラウド・・・・枚数課金 ※オンプレは非定型帳票は枚数課金、定型帳票のみは無制限 スタンドアロン・・・・・・枚数無制限(但し、定型のみ) 高 価格 低
#RPALT AIREADコミュニティ(準備中) 何をやるのか? AIREADユーザへの技術情報提供 手書き学習モデルを定期的に提供 AIREADユーザ間での情報交換サイト開設 AI-OCRは導入したら終わりではありません。
育てていくものです。 コミュニティを通じて利用者の皆さんと一緒に AIReadを育てていきます。
#RPALT おまけ:こんな連携もできます。 DataSpider Technical Network (https://dstn.appresso.com/hc/ja)
#RPALT 事例とかプレスリリースとか https://www.ntt- at.co.jp/news/2019/detail/release190423.html https://news.mynavi.jp/kikaku/20180828- 681967/
#RPALT • アライズイノベーション株式会社(https://www.ariseinnovation.co.jp/) • 東京都中央区勝どき3-13-1 • TEL : 03-5534-9967 ※”AIRead”のロゴ及び商品名はアライズイノベーション株式会社の登録商標です(特許庁登録第6029981号)