Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
非エンジニアにも分かる UniRx(ゆにあーるえっくす)/ UniRx for non-eng...
Search
Ryuichi Jinushi
March 31, 2021
Programming
1
47
非エンジニアにも分かる UniRx(ゆにあーるえっくす)/ UniRx for non-engineers
UniRx(と言うか Rx)を非エンジニアの方にも伝わるように整理してみました。社内 LT 回で発表。
Ryuichi Jinushi
March 31, 2021
Tweet
Share
More Decks by Ryuichi Jinushi
See All by Ryuichi Jinushi
マップゲーム SDK 競合の話 / arow and other map game sdk
ryuj
0
840
マップゲーム SDK AROW とその運用を支える AWS の構成 / AROW with AWS
ryuj
0
81
少人数の SDK 開発を支えるテストの話 / tests for small group development
ryuj
0
400
位置情報を用いたモバイルゲームが 気軽に作れる 3D リアルマップサービス 「AROW」について (実践編) / how to AROW practice at Gotanda.unity #11
ryuj
0
57
技術書のすゝめ / suggestion of technical book
ryuj
0
70
Other Decks in Programming
See All in Programming
Refactor your code - refactor yourself
xosofox
1
260
Effective Signals in Angular 19+: Rules and Helpers @ngbe2024
manfredsteyer
PRO
0
130
モバイルアプリにおける自動テストの導入戦略
ostk0069
0
110
From Translations to Multi Dimension Entities
alexanderschranz
2
130
コンテナをたくさん詰め込んだシステムとランタイムの変化
makihiro
1
130
採用事例の少ないSvelteを選んだ理由と それを正解にするためにやっていること
oekazuma
2
1k
HTTP compression in PHP and Symfony apps
dunglas
2
1.7k
バグを見つけた?それAppleに直してもらおう!
uetyo
0
180
Go の GC の不得意な部分を克服したい
taiyow
2
780
Semantic Kernelのネイティブプラグインで知識拡張をしてみる
tomokusaba
0
180
今年のアップデートで振り返るCDKセキュリティのシフトレフト/2024-cdk-security-shift-left
tomoki10
0
200
42 best practices for Symfony, a decade later
tucksaun
1
180
Featured
See All Featured
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.3k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
73
5.4k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
410
22k
Building Adaptive Systems
keathley
38
2.3k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
17
2.3k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
Docker and Python
trallard
42
3.1k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1366
200k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
169
14k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
33
3k
Transcript
非エンジニアにも分かる UniRx (ゆにあーるえっくす) じぬ
自己紹介
じぬしです
アジェンダ • とりあえず実例 • (Uni)Rx の概念 • ちゃんとした実用例
UniRx とは
Unity 向け Rx (リアクティブエクステンション) ライブラリ
Rx (リアクティブエクステンション) → タイミング制御などの難しい機能を 宣言的に実現できる表現方法 (非同期処理、イベント処理、時間処理)
Rx (リアクティブエクステンション) → タイミング制御などの難しい機能を 宣言的に実現できる表現方法 (非同期処理、イベント処理、時間処理) あんまり深く考えないでいいです
とりあえず実例
void Update() { // 毎フレーム実行される処理を書く }
void Update() { if (/* 右ボタンを押してるとき */) { /* キャラを右に少し動かす
*/ } }
// 最初に1回だけ実行される処理を書く void Start() { this.UpdateAsObservable() .Where(/* 右ボタン */) .Subscribe(/*
右へ動かす */); }
もうちょっと深掘りした実例
// 特徴:タイミングに関わる処理を書く void Update() { // 上ボタンが押されたらジャンプフラグを立てる } // 一定時間ごとに実行される処理を書く、特徴:物理演算系の処理を書く
void FixedUpdate() { // ジャンプフラグが立ってたら上向きの力を加える }
// 特徴:タイミングに関わる処理を書く void Update() { // 上ボタンが押されたらジャンプフラグを立てる } // 一定時間ごとに実行される処理を書く、特徴:物理演算系の処理を書く
void FixedUpdate() { // ジャンプフラグが立ってたら上向きの力を加える } • ジャンプという一つの機能だけなのに複 数箇所に記述が分かれる • ジャンプフラグを持つ必要がある
UniRx で置き換えると
void Start() { this.UpdateAsObservable() .Where(/* 上ボタンが押されたら */) .Subscribe(/* ジャンプフラグを立てる */);
this.FixedUpdateAsObservable() .Where(/* ジャンプフラグが立ってたら */) .Subscribe(/* 上向きの力を加える */); } • ジャンプという一つの機能だけなのに複 数箇所に記述が分かれる • ジャンプフラグを持つ必要がある
(Uni)Rx の概念
ストリーム
None
ストリーム 処理 1フレーム
1 2 3 4 5
1 2 3 4 5 専門的に言うと Observer パターン
Where ってなんだったの?
// 最初に1回だけ実行される処理を書く void Start() { this.UpdateAsObservable() .Where(/* 右ボタン */) .Subscribe(/*
右へ動かす */); }
Where ってなんだったの? ⇒ フィルタ
1 2 3 4 5 .Where(/* 奇数 */)
ちゃんとした実用例
// 連打対策(最初以外は一定時間無視) this.UpdateAsObservable() .Where(/* タップされた */) .ThrottleFirst(/* 1 秒 */)
.Subscribe(/* やりたい処理 */);
// 長押し this.UpdateAsObservable() .Where(/* 画面に触れた */) .Skip(/* 3 秒間スキップ */)
.First() .Subscribe(/* やりたい処理 */);
// Update, FixedUpdate の併用 var up = this.UpdateAsObservable() .Select(_ =>
Input.GetMouseButton(0)); // クリック状態 this.FixedUpdateAsObservable() .WithLatestFrom(up, (_, x) => x) // Update 時の検知を持ってくる .Where(x => x) // クリックされている時だけ .Subscribe(_ => Debug.Log("yes")); // やりたい処理
UniRx まとめ • 難しいけど便利、実装のシンプル化 • 便利だけど複雑になるリスク ⇒ 必ずしも使えば良いわけではない